広告ブロッカーはわずらわしいウェブ広告の表示を防ぐことができますが、広告収入を基盤としているウェブサービスやコンテンツ制作者にとっては大きな支障をきたします。動画配信プラットフォームのYouTubeが「広告ブロッカーを有効にしている視聴者に対して動画視聴を3回までに制限するテストを実施している」ことを、IT系ニュースサイトのThe Vergeに対して明らかにしました。
YouTube tests disabling videos for people using ad blockers – The Verge
https://www.theverge.com/2023/6/29/23778879/youtube-videos-disabling-ad-blockers-detection
YouTube is testing a more aggressive approach against ad blockers
https://www.androidpolice.com/youtube-ad-blockers-three-strikes/
(続きは↓でお読みください)
GIGAZINE
2023年06月30日 11時05分
https://gigazine.net/news/20230630-youtube-videos-disabling-ad-blockers/
ブロックして見れなくなったらそれはそれまでの事
>>1
地上波民放より広告の頻度高いからもう終わり
しかも投資詐欺広告まで出してたありさま
ほんこれ
それで視聴が出来なくなったとしたらそれはご縁が無かったということで
まだワンナウトじゃねーか
>>1
わいはプレミアム鴨やわ
まあNHK受信料の数千倍は納得して払ってるよ
www(´・・ω` つ )
紐付けのgoogleアカウント関連全ての凍結とサービス利用永久不可で良いんじゃね?
知らんけど
勇敢も対策されるやろ
勇敢ww
オタク丸出し
ブレイヴさんならまた対策してくれると信じてる
でも俺はブロックするよ
制限されたらしゃあない…
そう言えば5chにも広告があるんだって今更ながらに思い出したw
以前は運営への義理でアプリ内広告表示させるようにしてたけど今はブロックアプリ使ってる
広告表示で儲けるつもりだったのに欲深が災いして逆効果w
専ブラアプリの広告まで消せるの?
普通のSafariとかしか消えない
専ブラは消えないよ
- 5
- 【悲報】 ちいかわ「安倍晋三は不快な名前」
- レッドブルF1がホンダに媚びてきてると話題に
- Amazon新生活セールFINAL、2日目 ペットのデンタルおやつ・おもちゃ・ケア用品がセール価格からさらに10%OFFも開始
- 【艦これ】 大和ミュージアム前の工事中の囲いに大和と雪風が登場だと・・・!?
- 4
- 3
- Jeff Grub「今回のニンダイで盛り上がるタイトルが任天堂タイトルだけと思うなよ」
- 【ミリシタ】色々なSSR衣装(限定、恒常ごちゃまぜ)vol.179
- さっきサイゼリヤ出禁になったんだが、マジで納得いかない
- スマブラのプロゲーマー、チートを使っていたことがバレて謹慎→ファンがブチギレ「それくらいいいだろ!」「黙認しろよ」
- 2
- 【悲報】ドジャースのキケ・ヘルナンデス選手、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・・・
- 日本の福岡で大流行の「おじさんトレカ」がクオリティ高くて面白い!!【タイ人の反応】
- 貧困日本人向け『激安297円弁当』(ローソン)、見た目がやばすぎる・・・
- 【悲報】すき家「全店」を一時閉店
- 1
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
- 【悲報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
ユーチューブ一気に減ったみたいだな
再生回数
20分の動画に12回CM流れるんだって!
まじ?
>>10
お前らがそういうことにしておきたい
という気持ちはわからんでもないけど
そんなことはないのでご安心ください
そういうことになってるよ
しかも半数はどこの馬の骨が作ったかわからんようなバズってる動画パクったような宣伝
せいぜい10~15分に1回程度だろう
CM流れ始めたタイミングで別の事やってる
それはオーバーだけど5回は入るね
そこまでして見なくてもいいし
ニュース討論はAmebaで見るし他のサブスクで映画とドラマ見るわ
アマプラみたいな価格なら入るかもしれんけどそこまで見ないし
広告入れられると見る時のテンションガクンと落ちる(・∀・)
ソースどこ?
特定のYouTuberじゃなくて、YouTube全体で一気に減ったんだよな?
それはそのチャンネル配信側で設定してる広告だ
広告未設定だとそんなに流れない
再生インジケータに黄色いマスがあるのが動画配信者の設定したCM
>>12
> 収益の条件厳しくしてから多数に迎合するようなつまらないものばかりになった
緩かった時のは大半が犯罪動画だったんだから当たり前。
もう色々ダメだなつべも
なんの法律に違反しとるのかと。
>>18
>しかし、広告ブロッカーの作者はよく訴えられないですんでるな。
いやいや、海外ではもう3回ほど訴えられてるよ
全部、広告ブロッカー側の勝訴で終わってるけど
フザケンナ!
詐欺広告ばかり出してる分際で
>>26
なんか最近中国の怪しい広告ばっかなんだわ
シミが数秒で消える化粧品とか
そうそうそんなのばっか
ろくに審議もせずに金さえ貰えばCM流してるんだろうな
それな
まず糞広告を垂れ流すのを辞めろよな
害のある動画なんだから、ブロックするべきとなる
現実世界
中国の動画共有サイトの嗶哩嗶哩はかなり有名だと思うが。
機能を広告消しだけに絞って月300円なら入るよ
広告とか邪魔なの嫌で勇気のアプリ入れたらすげー快適になった
Chromeがクズなのわかった
広告ブロック機能が機能してないんだな
YouTubeなんかなくてもいい
動画サイトはたくさんある
それな
それなら前後に何回か付ければ良いのにね
動画投稿者は自分の動画をノイズまみれにされて良いんかね?
あれで飲み屋に連れて行かれたおっさんいんのか気になる
日本人は貧しいんだゾ
Netflixとかディズニープラスと変わらんだろ
テレビよりつまらないのに
広告をカットするからテレビよりも少しマシで見てるだけだもんなぁ
まず見たい動画に広告挿入というのが酷すぎるんだよな
見たくないものを見せられるって精神的苦痛を与えに来てる
Youtubeのはまだスキップしやすく数だって5本も7本も見させられるTverに比べたら屁みたいなもんだろ
あそこの運営は何をやってもダメだからない
引用元(本スレ):