※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

【悲報】今の若者「Wi-Fiなしで音楽が聴けるとかヤバくない!?」

Photo - http://ln.newsoku.blog/2OVT88p
Photo - http://ln.newsoku.blog/2OVT88p
1 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:28:12.35 ● BE:828293379-PLT(13345)

生活に潤いを与えてくれる音楽。ラジオやテレビから流れてくる音楽を聴くしかなかった時代、記録媒体が登場し好きなときに音楽を聞けるようになった時代……さまざまな技術革新を経て、今やインターネットがつながればどこでもどれだけでも音楽が聞ける時代が到来しました。そしてまた、時代は変わり目を迎えているのかもしれません。holo shirts.さん(@holoshirts)のつぶやきが世間をざわつかせています。

海外に住む知人の娘さんが

「CD? なにこれ! wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」

と言っているらしく、時代は変わったと思った。(@holoshirtsより引用)

この話に時代の変化を感じた人たちがたくさんいたようで、CDというメディアがあったこと自体を知らない世代に驚いています。

「ラジオ? CDなしで聴けてすごい! って世代もあったのかな…」

「うちには未だにカセットとMDのplayerある。誰も使わないし使うこともない。ただの置物。息子に……至ってはこれ何? と聞いてくる始末。」

「MDはもう黒歴史の中だね」

「もうCD知ってる人間の方が古い時代が来てるんですね……でも、知らない若い子には一周回って逆に新しいみたいですね」

holo shirts.さんにお話を聞いてみたところ、「自分が親しんできたメディアの存在すら知らない人がでてきていることに時代の移り変わりを感じました」とのこと。さらに、「もうそろそろ受話器のマークも意味不明と思われるのかな……」とも。「電気がいらないなんてすごい!」とか、価値がひっくり返るような発見をする子供たちの存在が面白く感じるそうです。

今の子供たちの、さらにまた子供たちの、さらにまた子供たち……いったいどんなふうに音楽を聞いているんでしょうね。

海外に住む知人の娘さんが「CD?なにこれ!wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」と言っているらしく、時代は変わったと思った。- holo shirts. (@holoshirts) October 6, 2020

2020年10月10日 5時0分 マイナビニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19032847/



名無しさんのおすすめ

137 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 08:27:15.27 ID:z67tXRKy0

>>1
>「もうそろそろ受話器のマークも意味不明と思われるのかな……」

正恩ピンチ

151 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 08:32:21.33 ID:a3LSLr7P0
>>1
単に親や祖父母との自然な親子関係が気づけてないだけの問題

197 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 08:57:03.93 ID:CtS0U7HT0
>>1
ピュアオーディオ(大爆笑)の存在する世界でこれは疑わしい

262 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 09:38:32.61 ID:5kiKk/z50
>>1
iPodってWiFiないと聞けんのか?

265 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 09:42:17.30 ID:nGJDvL4j0
>>262
今はDLでもなくストリーキングなんだと言いたいんだろ

4 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:30:33.99 ID:8lks37bS0
海外はフリーWi-Fiスポットだらけらしいな……

12 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:31:52.42 ID:xoDW5Gj50
>>4
今は都内もすごいぞ

16 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:33:24.23 ID:8lks37bS0
>>12
まじか…うっかり繋いでパスワードとかかすみ取られてたりw

50 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:45:09.07 ID:yk3yFQ1Y0
>>16
今のアプリやスマートは何ら心配ない。平文通信は行っていない。

56 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:46:32.31 ID:8lks37bS0

>>50
心配ない(ないアルヨ)

的な

66 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:48:54.05 ID:dmG9tuqx0
>>56
インストールするのが危ないだけで通信は強度の弱い暗号化通信を許可してなければ何ら問題ない。

96 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 08:04:30.30 ID:iA9UeFhd0
>>66
悪人のWi-Fiルータに繋いでてもか?

116 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 08:12:20.90 ID:w2rON+qK0
>>96
そのwifiルーターまでが暗号化されてる
逆に中間部分は暗号化されてないぞ

136 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 08:27:05.71 ID:bKGz/8Jq0
>>96
昔は数年前は平文通信が主流だったからWi-Fi設定してログ記録するソフト起動させておけば、ログイン情報は簡単に引っこ抜けたが今はスマホ端末から送信する時点で強度の高い暗号化通信が行われるから。
RSA暗号化などの破る技術がなければ、何の通信が行われているかはわからない。
ただし、どこに通信したかはわかる。

277 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 09:52:02.96 ID:U1pqHxBA0
>>96
問題ない。クライアント側で暗号化したものを通信するなら関係ない

234 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 09:14:52.87 ID:knyiXWc/0
>>4
どれも一杯で全然繋がらなかった

310 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 10:32:21.60 ID:IOpi9/Mi0
>>4
国内だと10mW規制があるけど、海外だと5000mW対応のやつすら出回ってるしな

5 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:30:37.08 ID:AtPpfJ3N0
海外の友人だの知人だの妄想話はもういいから


8 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:31:37.61 ID:Q5NXLBHS0

売上がついに

レコード〉CD

になったという記事を見た。
レコードは愛好者が一定いるんだな。

26 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:37:05.53 ID:M+WgQiBP0
>>8
レコードは構造がシンプルだからこそ、生の音がそのまま録音されるからな
環境音を含めた臨場感がそのまま再生できる

41 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:42:48.14 ID:+eWCS7fs0
>>26
どうした急に?
ここにいる全員が知ってることをドヤ顔で

54 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:46:00.28 ID:zj1Ta43r0
>>41
本当に全員が知っているといえるだろうか?

60 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:47:36.19 ID:lL0CFDve0
>>26

そんな当たり前なことν速民は皆知ってるだろw

9 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:31:41.25 ID:klGaYLH90
MDなら創作ぽさが薄まったのに

10 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:31:43.61 ID:eP+sof/W0

ゆとり世代から日本人の知能は低下しまくってるからね

今の10代20代の平均IQは90しかないってさ

63 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:47:42.74 ID:r06tFmyj0
>>10
海外の話だけどなこれ

13 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:31:58.47 ID:8lks37bS0
つか、ネットストリーミングは音質悪いけど、それに慣らされた耳の若い子は一生ゴミ音質しか知らないとか可愛そうな気がする

21 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:34:53.66 ID:xoDW5Gj50
>>13
一つのことしか思いつかない自閉症患者じゃないんだから
普通の人はダウンロードと使い分けるんじゃね?

40 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:42:21.44 ID:8lks37bS0
>>21
ダウンロードもいまはネットストレージ的に、扱われていてネット環境が悪いと無茶苦茶圧縮された糞音源で垂れ流されるぞw

43 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:43:07.66 ID:xoDW5Gj50
>>40
こだわるならネット環境の良いところでダウンロードするだろJK

52 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:45:51.14 ID:8lks37bS0
>>43
そうじゃねーよw
まぁいいやwww

61 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:47:41.57 ID:SeExSA690
>>52
くやしいのうw

62 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:47:42.71 ID:/40CD+g50
>>52
他に何があるのか興味ある

14 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:32:16.43 ID:FDLUuMjx0
CDじゃ曲数少なすぎる

15 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:32:30.55 ID:MUXrQZ7M0
さすがにアホな子すぎるだろ

17 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:33:46.64 ID:xwLY/pwx0
オープンリールも知らんのか今時のジャリどもわ

18 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:34:14.32 ID:DUJDFBjb0
ラジオ聴いててあれどうやって音楽なってるの?って言われたからな

19 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:34:18.73 ID:+AAoVj3s0
どう見てもSDカードの方が使い勝手いいだろ

23 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:35:39.95 ID:u1sQqqEs0
日本の子供も使わないがCDぐらい知っている

25 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:36:59.19 ID:lUm6qUvG0
SDカードのアルバムとか出ると思ったけど出なかった

27 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:37:18.85 ID:c94mWFKg0
完全に作り話。まだ普通に売ってるからな。

28 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:37:35.51 ID:51/mE6fB0
ラジオとカセットテープから歴史でも教えとけ

30 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:39:23.21 ID:xwLY/pwx0
アナログレコード

32 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:39:53.02 ID:Im074bR40

ギガが足りない
wi-fiが足りない

何をいっているんだ?と思っちまうな
会話の流れ聞いても理解が難しく、誤用の域を超えすぎている

42 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:43:02.41 ID:8lks37bS0
>>32
おっさんになったんだよ

164 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 08:37:07.78 ID:MP9tfPi70
>>32
ギガギガ言ってる奴ほんとなんなん?ギガゾンビかよ

33 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:40:11.67 ID:vjAitLMd0
まあネタだろうけど数十年後にはテレビ見たことないなんて話も出てくるかもな

78 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:52:44.49 ID:xwLY/pwx0
>>33
すでにうちのジャリどもはリアルタイム放送の概念が欠落しとる
いつも録画で観てるからな

34 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:40:42.65 ID:uvOO87Ou0
音楽ファイルをUSBメモリーに入れとけばCDみたいなデカい物体は要らんぞ

37 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:41:54.21 ID:ywQdLcIF0
CCCDからおかしくなったよねぇ

46 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:44:04.04 ID:Clr9HXUH0
音楽鑑賞ならネットで十分。
ネット世代から見れば、CDやカセットテープが玩具に見えるんだろうね。

49 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:44:53.20 ID:SMVfaH9w0
プレイヤーがないと聞けんよ。

59 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:47:25.75 ID:jjxU8Rhq0
いや、普通にCD売ってるでしょ!
あ、でも海外だと売ってるとこ減ってるんかな。

68 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:49:14.29 ID:xoDW5Gj50
>>59
田舎にずっと住んでたら日本でもレコードショップ見た事なくても不思議じゃない気がする

70 名無し@ニュー即 2020/10/11(日) 07:50:03.83 ID:H7WQy3VL0
今じゃ握手券のおまけ