https://toyokeizai.net/articles/-/366140
よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠
楽しいのは一瞬だけ「人を呪わば穴二つ」
今年5月、恋愛リアリティー番組『テラスハウス』に出演中だった女子プロレスラーの木村花さんが自殺しました。ネット上での過激な誹謗中傷が原因と言われています。この事件以後、今まで野放し状態であったネット上の誹謗中傷に対して、もっと厳しく取り締まるべきだという声が増えています。
なぜ人は、悪口、誹謗中傷が好きなのでしょうか? 明らかに相手に精神的なダメージを与える行為なのに、どうしてやめられないのでしょうか?
「悪口を言う人」の心理
アメリカの心理学者であるレオン・フェスティンガーの言葉にもあるように、人間はついつい他人と自分を比較してしまう生き物です。
とくに日本人の場合、集団での和を乱さないためにも、他人の顔色をうかがう、他人の行動や言葉に目を光らせ、自分と比べるなどの傾向が強いと言えます。
コロナウイルスの流行に伴ってあらわれた「自粛警察」と呼ばれる人たちも、自分は自粛のルールを守っているのに、それを守ろうとしない奴がいるという怒りが行動の元になっている。つまり、「他人と比較してしまう心理」が原因にあるわけです。
人間は、他人と自分を比べたときに自分が優れていると「優越感」を抱きます。その逆に、自分が劣っていると感じたときに「劣等感」を抱きます。
劣等感は強烈なネガティブ感情なので、それを何とか払拭したいという衝動にかられる。それを、悪口や誹謗中傷という形で発露したくなるのです。
悪口や誹謗中傷を言うことで、相手をおとしめることができます。自分対相手との比較において、相手を引きずり下ろすことによって、自分の価値を相対的に高めることができる。それによって、内なる劣等感を緩和しようという心理が働いてしまうのです。
(リンク先に続きあり)
2020/08/16 5:35
でも、本当に迷惑な人については非難すべきでは?
正義のために事を起こす奴が一番怖いことやらかすんだよ
>>15
防衛と距離感の調整が正しい。互いの境界線を認識していて侵さないのが大人
非難だと相手依存。受動行動と言って赤ちゃんが泣いてるのと変わらない
本人に注意すりゃいいわけで
正義に酔ったリベラルはホンマ恐ろしいで
>>1
>アメリカの心理学者であるレオン・フェスティンガーの言葉にもあるように、
ほほー、
で、どこまでがアメリカの心理学者の言葉で、
どこからが東洋経済の心理学者様の意見なんだい?
なぜ東洋経済の心理学者にだけ「様」をつけるんだい?
こういうの書人も似たようなもんだと思う
>科学的根拠
科学なのか?
人の不幸を願うと自分に還ってくるからね。
>>1
不幸になるんじゃなくて、もう不幸というか余り好調な状況に無いことの
表れとして、やたらと他人のアラを探しては貶めるような悪口を言うんだと
思うね。
だって、その逆の人もいるよね。 すごく絶好調で優秀で、話をしても謙虚で
控えめで、他人を褒めたり高く評価したりをよくする人ね。
でもこれだと自分より劣っている者をイジメる人たちの説明にはならないんだよね
悪口はよくないが、批判はありと思う
正当な批判すらできなくなったら、ストレス溜まってもっと不幸になる気がする
悪口と批判の境目は難しいところだけども
科学は客観の理論のことなんで、人間の感情や感想
、客観の「解釈」にしかならないものでしかないので、
これは「科学」という名の誤用でしかありませんよ。
まあ昔からずっとその繰り返しなんですけどね。
他人の悪口は聞き流すが
正直付き合うのが面倒くさい
科学でもなんでもない筆者の主観押しつけ自己啓発文章だな
自己肯定感を絡めて解説してるんだけど
とっても納得
悪口ばっか言う人と一緒にいると本当うんざりするよな
そんなに嫌なら付き合わなきゃいいのに
不幸だから悪口を言う
まわりがだろ
だよな。
だからTwitterなんて精神衛生上良くないツールなんて使うのやめればいいのにみんな
これ自体が悪口っていう
要は、精神的にバランスを保とうとしてるから
そうなるんだ・・・・
顔つきの悪い議員しかいないな、アソコ。
本音も聞きすぎればウンザリするぜ。
それと自分のことも後でこう言ってるんだろうなと思う
関わる人達の悪口を言う仕事の同僚
いつか自分も標的になるのだろうなと思ったら
影で言ってたみたい
ありゃ癖だな
誰かから他人の影口悪口を聞かされたら
自分も同じくらい言われてるんだろうなと
思うようにしてるわ
その場に居ない奴の悪口言ってるからバレバレだよな
俺の周りにもいるけどすごい嫌われてるよ、そういう奴
そう思われるのを想像できずにただの同僚に自分の考えを喋るような奴だから、幸せにはなりにくいってことだろうな
こういうタイプは面倒だから
表面的は皆普通に接するけど
距離を置こうとするよな
聞いたことないかね?
悪人への悪口ほど楽しいものはない
とくに特定はできない程度に
税金泥棒の上級国民共とドクズ反社への悪口は最高だわ
ネット社会で本当にイイ時代になったわ
わかる
科学は我々の望むきれいな結論をそんなに都合よく与えてくれるもん?って思っちゃう
人様の不幸だけが生き甲斐
なんですよ
なぜか鏡が割れたぞ?(´・ω・`)
うっとりしちゃった
「よく悪口を言う」の「よく」ってどのくらいの頻度のこと?
他者に対して肯定的な発言も否定的な発言も両方出来る間は大丈夫だと思う
出てくる言葉がほぼ否定になってたら察し
目の前に本人がいるのなら言うけど
本スレ(引用元)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597652657/