※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

NHKの国際放送、広告料収入の導入を検討開始

Photo - http://bit.ly/2QnZhLY
Photo - http://bit.ly/2QnZhLY
1 : 2024/05/23(木) 23:01:44.27

 総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」の会合が23日にあり、NHKの国際放送に広告料収入を導入するかどうか、議論を始めた。民放と共同でインターネット配信プラットフォームを作り、コンテンツの海外発信を強化するための費用に充てるねらいがある。

(略)

※全文はソースで。

NHKの国際放送、広告料収入の導入を検討開始 総務省の有識者会議:朝日新聞デジタル
 総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ(WG)」の会合が23日にあり、NHKの国際放送に広告料収入を導入するかどうか、議論を始めた。民放と共同でインターネット配信プラットフォームを作り、コン…

4 : 2024/05/23(木) 23:03:29.58
>>1
地上波にも導入して自立しろ

32 : 2024/05/23(木) 23:11:06.34
>>1
もともとNHK民営化の下準備としてNHKエンタープライズ作ったのに
民営化は立ち消えになってひたすら金儲けしてるんじゃなかったっけ

66 : 2024/05/23(木) 23:31:49.65
>>1
広告料収入を導入するなら受信料徴収は止めるべき
このご時世に二重取りして超高給三昧は許されない

81 : 2024/05/23(木) 23:42:51.57

>>1
いや、国内もそうしろよ。

いい加減、テレビのために金なんか払えねぇっての。

89 : 2024/05/23(木) 23:46:41.52
>>1
NHKのコンテンツをメインに民放のタレントがじゃれ合うつまらんウンコ番組をNHK監修字幕付けて隙間に流すのかな

103 : 2024/05/23(木) 23:52:23.13
>>1
なんのために今まで広告無しでやってきたんだ
一部でも広告OKなら受信料の意味がない
やるなら全部広告で賄え

111 : 2024/05/23(木) 23:58:00.59
>>1
もう民間でええやろ

197 : 2024/05/24(金) 00:53:38.05
>>1
海外からは受信料取れないから広告収入得るのか
だったら日本でも広告やればいいのに海外だけなんて通用しないぞ

204 : 2024/05/24(金) 01:05:52.34
>>1
それって民放…
名無しさんのおすすめ
2 : 2024/05/23(木) 23:02:38.22
てことは契約料無しね

3 : 2024/05/23(木) 23:02:54.89
自民党が広告出しそう

221 : 2024/05/24(金) 01:22:15.46
>>3
口出すだけで言いなりなのに
ワザワザ金出すかよ

5 : 2024/05/23(木) 23:03:35.69
公共放送が国際放送とな?

6 : 2024/05/23(木) 23:03:49.49

国内でもCM流せばよくね

地震とかの時はCM禁止にするぐらいで

7 : 2024/05/23(木) 23:03:56.16
中国、ロシア企業が金出しそう

8 : 2024/05/23(木) 23:04:08.84
お、いいですね
受信料無料化ですか

9 : 2024/05/23(木) 23:04:09.94
現状無料でやってたなら広告料取ってからは値下げするべきだね

10 : 2024/05/23(木) 23:04:10.11
ドイツの真似

11 : 2024/05/23(木) 23:04:12.21
それやると契約条項破綻するけどいいの?
まぁ払うつもりはないけど

93 : 2024/05/23(木) 23:47:29.30
>>11
CMがないから公共なんだというタテマエはどうした
CM流していいから国内の受信料も廃止しろ
どうせ番宣CMとかBSのCMとかやきうのCMとか流しまくってるんだし

12 : 2024/05/23(木) 23:04:30.62
もう民営化しろや

17 : 2024/05/23(木) 23:05:57.58
>>12
書かれてた、ほんとそれ

201 : 2024/05/24(金) 00:58:50.20
>>12
電波オークションもセットでな、通販に国民の帯域売るだけの商売は許さん

14 : 2024/05/23(木) 23:05:35.98
「海外からも受信料取れよ」とか言ってる奴を黙らせたいだけじゃねえの

186 : 2024/05/24(金) 00:45:03.00
>>14
そうはならんだろ。
広告入れて受信料無くせと。

16 : 2024/05/23(木) 23:05:55.88
誰も見てなさそうだけど儲かんの?

122 : 2024/05/24(金) 00:03:20.07
>>16
国家機密を次々に放送する

20 : 2024/05/23(木) 23:07:39.32
ジジババいなくなったら誰も見んだろ
今のうちに民営化しとけ

21 : 2024/05/23(木) 23:07:57.68
日本でやれよw

24 : 2024/05/23(木) 23:08:20.73
総務省も民営化しかないってわかってんだな

26 : 2024/05/23(木) 23:08:56.53
こいつら法の抜け道を使ったカネ儲けばかり考えてるな
子会社いっぱい作ってボロ儲けですか

27 : 2024/05/23(木) 23:09:13.11
ディズニーがいっぱい出してくれるよ

28 : 2024/05/23(木) 23:09:18.99
国内もやれよ

31 : 2024/05/23(木) 23:10:29.42
海外のヤツらは無料で見てるなら当然

37 : 2024/05/23(木) 23:12:02.26
外国企業がスポンサーになるのはあかんやろ

41 : 2024/05/23(木) 23:14:06.06
まだカネほしいの

42 : 2024/05/23(木) 23:14:25.53
民営化しろ

43 : 2024/05/23(木) 23:15:06.24
国内も広告収入でやれよ。たまに企業の商品宣伝してるだろ

44 : 2024/05/23(木) 23:15:17.40
法改正して広告流して無料にするか
NHK廃止にしてくれ

47 : 2024/05/23(木) 23:16:21.17
NHKの海外向け放送って無料じゃないのか?
全部こっち持ちだろ
それで競争で広告てなに?

55 : 2024/05/23(木) 23:23:49.38
良いぞ総務省、好きなようにやれ
NHKは色々と大変なのに受信料収入は年間7000億円しか無いからな
もっと稼がせてやれ

56 : 2024/05/23(木) 23:24:10.22
いや、契約料+広告収入な!

57 : 2024/05/23(木) 23:24:42.48
なぜならば広告収入はグーグルと同じくブラウザで規制されたら表示できないという根幹的問題が未解決のままだからだ

58 : 2024/05/23(木) 23:24:44.76
有識者会議ってなんだよ
利権誘導のテロリスト会議だろ

59 : 2024/05/23(木) 23:25:07.81
金払ってるのに広告でも稼ぐとかww

60 : 2024/05/23(木) 23:26:37.66
民営化しろって

63 : 2024/05/23(木) 23:28:52.55
広告入れるならもう民放じゃん

67 : 2024/05/23(木) 23:32:02.23
みんなお金が好きだなぁ

70 : 2024/05/23(木) 23:33:14.36
国内向けでも広告入れろよ

72 : 2024/05/23(木) 23:34:55.28
広告入れろ
それで全てが解決するだろ