
米ブリンケン国務長官「紛争望まないが、準備はできているぞ」
1 2022/03/04(金) 22:30:51.19 ロシアの侵攻が続くなか、アメリカのブリンケン国務長官はNATO(北大西洋条約機構)外相会合への出席を前に、報道陣に対して「紛争を望んではいないが、その準備はできている」と発言しました。 ベルギーのブリュッセルで開かれるNATOの外相会合に先立ち、アメリカ...
1 2022/03/04(金) 22:30:51.19 ロシアの侵攻が続くなか、アメリカのブリンケン国務長官はNATO(北大西洋条約機構)外相会合への出席を前に、報道陣に対して「紛争を望んではいないが、その準備はできている」と発言しました。 ベルギーのブリュッセルで開かれるNATOの外相会合に先立ち、アメリカ...
1 2022/03/04(金) 18:52:40.76 ロシア外務省幹部が定例会見で3月3日、日本が北方領土の主権を主張することは「永久に忘れた方がいい」などと発言しました。ウクライナへの侵攻で国際社会から孤立する中、異例の直接的な発言で、領土交渉がさらに難航する恐れがあります。 発言したのは、ロシア外務省の...
1 2022/03/04(金) 17:41:46.69 「ウクライナのスナイパーがロシア将軍を射殺…演説中に狙撃」 ロシア軍の将軍がウクライナの狙撃手によって射殺されたという報道が外信から出た。ロシア政府当局は公式確認をしていない中で外信を通じて関連内容が伝えられている。 73 2...
1 2022/03/04(金) 13:40:18.49 (全文はリンク先を見てください) (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、ロシアの侵攻に対する国土の防衛を支援するため、外国人義勇兵の第1陣がウクライナに到着したことを明らかにした。 同大統領は演説を収録した動画をフェイスブックに投稿。...
1 2022/03/04(金) 03:22:10.81 ● BE:421685208-2BP(4000) AFP=時事】ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり3日に開かれた2回目の協議で、両国は、民間人を避難させるための「人道回廊」の設置で合意した。ウクライナ高官が明らかにした。 【写真】協議冒頭の様子 ウク...
1 2022/03/03(木) 23:51:34.91 ロシアとウクライナの代表団による2回目の停戦交渉をめぐり、ロシア国営の通信社はついさきほど、ウクライナの代表団がヘリコプターで交渉場所に到着したと伝えました。 まもなく交渉が始まるものとみられます。 32 2022/03/03...
1 2022/03/03(木) 22:39:48.22 仏外相、ロシアからの退避勧告 「最悪の事態迫る」 (全文はリンク先を見てください) 【パリ時事】フランス外務省は3日、ロシアに滞在する自国民に対し、「不可欠な場合を除き、存続する交通手段を使って退避することを強く勧める」と発表した。ルドリアン外相...
1 2022/03/02(水) 14:27:16.90 ロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻から、7日目となった。 アメリカの国防総省が、「5日以内にウクライナの首都・キエフが陥落する可能性が高い」と分析していることが、FNNの取材でわかった。 ミサイルのようなものが鉄塔に命中し、炎と黒煙が上がった。 ...
1 2022/03/02(水) 03:33:28.54 【北京=羽田野主】中国国営中央テレビ(CCTV)によると、王毅(ワン・イー)国務委員兼外相は1日、ウクライナのクレバ外相の電話を受けて協議した。クレバ外相はロシアの侵攻を止めるために中国に停戦の仲介役への期待を表明した。王氏は明言を避けた。 ...
1 2022/03/01(火) 23:40:50.77 ● BE:329591784-PLT(13100) 【3月1日 AFP】英国のボリス・ジョンソン首相の報道官は1日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、5か国で構成する 国連安全保障理事会の常任理事国からロシアを解任する案を、英政府として議論する用意があると表明した...
1 2022/03/01(火) 02:20:30.23 米国務省は同日、ロシアに滞在する米国人に対し、即時の国外退避を勧告。モスクワの米大使館に勤務する非緊急要員とその家族に対しても、出国許可を出した。 26 2022/03/01(火) 02:23:33.81 >>...
1 2022/03/01(火) 01:52:40.43 ロシアのインタファクス通信によると、プーチン大統領は西側諸国によるロシアへの経済制裁に対して、報復制裁を命令した。また、プーチン大統領はロシア住民による国外への外貨送金を禁止したという。 6 2022/03/01(火) 01:54:04.77 ...
1 2022/03/01(火) 01:33:28.09 ● BE:421685208-2BP(4000) 【モスクワ共同】ロシア通信によると、ウクライナ代表団の高官は28日、ロシアとの停戦交渉が終了したと述べた。双方が結果を持ち帰って協議した後、再開する可能性があるという。 2 202...
1 2022/02/28(月) 22:23:01.45 ウクライナに侵攻した上、核兵器運用部隊に高い警戒態勢への移行を命じたロシアのプーチン大統領の精神状態を疑問視する声が、 米国内の有力議員らから出ている。権力者の健康問題はどの国にとっても最高機密で、米情報機関がどの程度正確に把握しているかは不明。 米上院...
1 2022/02/28(月) 21:22:11.46 ロシア国防省は28日、ショイグ国防相がプーチン大統領に対し、ロシア軍の戦略核兵器部隊が戦闘態勢に入ったことを報告したと発表した。 51 2022/02/28(月) 21:26:18.47 >>1 停戦交渉の最...
1 2022/02/28(月) 14:52:26.82 【ワシントン=坂口幸裕】米ホワイトハウスのサキ大統領報道官は27日、日本が米欧とともにロシアの大手銀行などを国際決済網から排除する措置に参加することについて「歓迎する」との声明を発表した。日本の対応に特化した声明を出すのは異例だ。 声明は「ロシアの責任を追...
1 2022/02/28(月) 13:42:28.77 МОСКВА, 28 фев - РИА Новости. Официальный представитель МИД РФ Мария Захарова заявила в эфире "России 1", что у России есть еще дру...
1 2022/02/28(月) 09:31:51.43 ベラルーシで27日、憲法改正の是非を問う国民投票が実施され、 中央選管によると賛成多数で改憲が承認された。タス通信が伝えた。ロシアの核兵器配備が可能になる。 17 2022/02/28(月) 09:34:52.16 >>1 ユ...
1 2022/02/28(月) 09:40:25.94 ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、中国の習近平(シージンピン)国家主席が、態度表明は留保しつつも、米欧の制裁についてはロシアを支援するように指示していたことが27日、わかった。中国政府関係者が明らかにした。習政権は、中長期的に続く米国との対立をにらみ、対露連携を...
1 2022/02/28(月) 01:23:58.75 NEXTA @nexta_tv Just flew out of #Mozyr, #Belarus NEXTA @nexta_tv #Ukrainian media report powerful explosions ...