やっぱ人間怒られないと増長し続けるんだな
ヤフコメはネトサポさんがいっぱいいるからねぇ
- 5
- 【悲報】 スーパーで売れ残りの『半額以下になった寿司』を買ってはならない理由がコレwwwwww
- ──────聖女様。
- トランプ「シンゾーは素晴らしい男だった。」トランプ政権「関税発動(本来48%を日本24%減」トランプ「日米貿易の不平等を話し合った」米国「演説で親友懐古」→
- 【驚愕】 コーヒーを『ミネラルウォーター』で作ってた俺が「水道水」で作ってみた結果wwwwwwww
- 4
- 3
- 乃木坂46時間TVで『お前らが最も一時停止した瞬間』がこれwwwwwwww
- 【画像】これがIカップが見る景色らしいwwwwwwwwww
- なんまめと飲みに行った
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 2
- 立川志らく「中居正広には失望した!最低の人間。期待してた分、裏切られた思いがある」
- 【悲報】ドンキーコングさん、整形失敗wwww
- 日本の駐車場の「後から来た人を気遣う習慣」を海外が称賛!→こんな習慣あるの?【タイ人の反応】
- 中居正広、生存確認される
- 1
- 日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で
- 吉本興業所属タレント6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
北方領土を献上して
日本中移民だらけにしてるのに
なぜかスルーのアホサポって
ネトサポって自民党であれば国を売ろうが何しようが何も感じない人たちだからな
これだけ堂々とやって押し通せたら安倍はガチで歴史に名を残すで
石原は自分の息子の自称芸術家に数千万で発注したぞ
秘書が勝手に招待しましたでノーダメージだからね?
妻とか妻の秘書がーで逃げてきたやつが今更自分で責任を取ると思うのかい?
内閣府と安倍事務所は無関係、後援会は関係無いって言い切っちゃったから無理
妻が関与していたら政治家辞めるって言い切っててもやめてないから問題ない
私が妻が関わってたらだろ?どっちも関わってたから辞めてない
公職選挙法違反は秘書が勝手にーは通用しない
あんなん追求しきれるもクソもないわ
完全に刺さってるのに本人も国民も刺さってないって言うんだから無敵よ
直接関わってるどころか主催の立場だからね
安倍「内閣府が選んでるんだが?枠とかないが?何言ってんの?(笑)」
石破「大臣の時枠あったけど使わなかった」「
二階「そもそも地元に配慮して何が悪い!何が問題なんだ!優遇してたとして!何が問題!?」
草
民主系が政権とっても韓国の二の舞ってみんなしり込みしちゃうし
モリカケもしょーもないし
今回もしょせん慣習として歴代総理もやってたんだろうというような憶測が普通に飛び交う
データ開示しないのは何故かという点では
単に問題そのものが致命的なものでないから、長引かせるのもあれだし~という判断は確かにばかげてるけど
この程度のネタで盛り上げれる連中もよっぽどおめでたい
税金で有権者をいっぱい集めて本来一人10万ぐらいするおもてなしを一人5000円頂くだけで盛大に予算オーバー(5000円でホテルオークラに泊まれて銀座久兵衛の出張寿司食べまくり(推定一人3万))
さらに呼んでない人もコピーした申込書をどこかからもらってくるだけで上記のおもてなしを誰でも受けられることが判明
さらにさらにこれを実質指揮してたのが安倍晋三講演会事務所
>>32
今までもずっと同じようにやって来たのに?
>>34今までもやってきたからは分からない
おそらく行われて来ただろうけど。
一年でデータ消すとかいう苦しい理由をつけて開示を行わないのでいらぬ疑いがかかる
それは、たいした問題じゃないからいいでしょ
という下のもんのソンタクに他ならない
あるいは開示する事によって仮に安倍政権のみに見られる現象だとして
そのような事を行うことによって長期政権が維持されて来たとか強い効力を持つものではなく
あくまで法律違反だという名目上の不義しか問えないので
国民(モリカケ含め内容を理解できるオツムをもつ人)は大した問題にしない
野党の力不足とか言うが、こんなのをネタに落とせるほど弱くないから
こんだけ続いてるんであって
今までもやってきたことなら今後も何してもいいの?
今だって誰も罪に問われてないしそれ以前にやった時も誰も罪に問われてないんだから問題ないでしょ
慣例になってる中にも公職選挙法が無いか徹底的に見直すことなんだけど
メディアや野党が安倍さえたたければいいんだ
とかだとまたくだらねえってなるよね
公職選挙法違反の時効は3年だから3年以内となるとあまりなさそう
>>37
今回問題が表沙汰になったのはこの会の予算が大幅に多く決算されてることから野党が調べて発覚した
今までバレてないから今回もセーフなんてどこの国で通用してるんだ?
でもまだアウトになってないじゃん?とりあえずは誰か逮捕されないことには違法であるとは言えないでしょ?
>>43やってるやってないでは
やってるぽいの域を出ない上に問題は
与党側から積極的に開示する意思がないということ
モリカケもそうだけど=黒とはならないし
その点が黒だとしても大したことないから何となく流れてく
大臣クラスで二件続けて辞任した類いの問題なので
そういう文脈で出てきた問題
ごく少数の野党のために時間をかけるのも不公平だしきりがないから
森友も加計も散々やってたけどなにもなかったし
野党もメディアもチェック機関として常に批判的なスタンスを取り続けるのが仕事で、能力不足とかして叩く気にはならない
結果的には安倍政権が優れてる、あるいは国民の支持とマッチしてるって事だと思う
それでもこれからも野党は、つつき続けるべき
っていう話を10としたら
今回はどれくらいの公職選挙法違反なの?
この問題は叩いていいけど民主は黙っとれ
森友 カケは完全ないいがかり
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573565304/