※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

消費増税は時期尚早・・・ 将来世代に回るツケ

Photo - http://bit.ly/2PEkVKS
Photo - http://bit.ly/2PEkVKS
1: 2018/11/04(日) 05:08:05.61 ID:CAP_USER
コラム:消費増税は時期尚早、将来世代に回るツケ=嶋津洋樹氏
各種報道を見る限り、2019年10月の消費増税はほぼ既定路線になったようだ。財務省を始め財政再建を訴える人たちは、とりあえず胸をなでおろしていることだろう。世論も消費増税を支持しているようで、日本経済新聞とテレビ東京による世論調査(10月26─28日実施)では47%が賛成と、反対の46%を上回った。

2018年11月2日 / 02:25 / 17時間前更新
消費増税は時期尚早、将来世代に回るツケ=嶋津洋樹氏
嶋津洋樹 MCP チーフストラテジスト

[東京 2日] – 各種報道を見る限り、2019年10月の消費増税はほぼ既定路線になったようだ。財務省を始め財政再建を訴える人たちは、とりあえず胸をなでおろしていることだろう。世論も消費増税を支持しているようで、日本経済新聞とテレビ東京による世論調査(10月26─28日実施)では47%が賛成と、反対の46%を上回った。

10月のロイター企業調査に至っては、「実施すべき」との回答が57%と、「実施しない方がよい」の43%を大幅に上回った。ロイターはその理由として、「財政健全化を先送りすべきではない」というのが「代表的な意見」と報じている。「少子高齢化が進行する中で、『(増税しなければ)社会保障制度が維持できない』」、「これ以上の先送りは、国民の先行き不透明感をあおるだけ」などの意見も取り上げている。

筆者も財政再建を先送りすべきではないと考えているし、その際に消費増税が安定した財源となることにも異論はない。しかし、それが来年10月で良いのかは問われるべきだ。少なくとも最近の経済指標は、国内景気が増税を乗り越えられるほど強い状態でその時期を迎えられない可能性を示している。

2カ月ぶりに減少した9月の鉱工業生産は、小幅な落ち込みにとどまるという市場の予想をあっさり裏切り、前年比1.1%低下した。7─9月期は前期比1.6%減と、3%減少した14年4─6月期以来の大幅な落ち込みを記録した。主因は台風や地震などの自然災害が相次いだことだろう。日銀の黒田東彦総裁が10月31日の記者会見で述べた通り、そうした影響は「基本的には一時的で」、「政府、民間企業も復旧の投資を行い、むしろ成長率を押し上げる」可能性もある。

<経済指標は6月ごろから弱含み>

しかし、8月の本コラムで指摘した通り、経済指標は6月ごろから弱さが目立つ。たとえば、工作機械受注は18年1月(48.8%増)以降、9月まで8カ月連続で伸びが鈍化。とくに中国向けは17年8月に前年の2.8倍増加していたものが、18年3月にはマイナスへ落ち込み、9月は前年比22%減と、7カ月連続で減少した。
(リンク先に続きあり)

名無しさんのおすすめ
59: 2018/11/04(日) 08:52:11.19 ID:4yRI8Wxr
>>1
借金なんか返さなくていいよ
インフレにすればいいだけ
日本以外は全てそうしてる

92: 2018/11/04(日) 10:25:09.87 ID:OdIjmX3L
>>59
同意。将来世代にツケを回さないため今すぐインフレにすべき。
みんなで負担を分かち合う。平等なやり方は、全国に一律500万円支給すること。その位の通貨発行量が要る。

2: 2018/11/04(日) 05:16:27.17 ID:K8d8oJq1

人は記憶型と思考型に大別できる

>消費増税が安定した財源となる

これを言う人が多いよな
そもそも政府の仕事は経済を安定させること
経済が安定すれば税収も安定する

政府が安定財源が狙うってことは、政府は経済を安定させる仕事を放棄すると宣言してるようなもんじゃねーか

49: 2018/11/04(日) 08:16:36.62 ID:O4G45KZ1
>>2
時間と言う概念が抜けてる
毎年同じになると思ったら大間違い
シムシテじゃないんだから

80: 2018/11/04(日) 09:40:16.94 ID:1Y87Pz96
>>2
>人は記憶型と思考型に大別できる
ちょくちょく見かけるけど、同じ奴が書き込んでんの?

120: 2018/11/04(日) 12:42:42.02 ID:qwfbFgNp

>>2
そうそう笑笑

景気が良くても悪くても安定した財源笑
つまり景気悪化時には深刻な悪影響を経済に与える笑笑

小学生でも分かる理屈が団塊老害には分からない笑笑

3: 2018/11/04(日) 05:20:06.38 ID:aSKTyeQ8
あれもこれもと支出してるからカネがどんどん足りなくなる

64: 2018/11/04(日) 08:57:31.53 ID:4yRI8Wxr
>>3
足りなきゃ刷れば
通貨発行して使えばいいだけ
金融緩和で散々株買ってるだろう
株買う代わりに社会福祉や公共工事
教育、防衛、科学技術開発に使えばいいんだよ

131: 2018/11/04(日) 13:43:18.18 ID:dHYSQLVp

>>3
日本は世界で唯一の内債なんだから、刷ればばOK

借金を返済しなければいけないという家計の論理を国に当てはめるから、日本国民1億総貧困化が続いている


4: 2018/11/04(日) 05:27:32.35 ID:CeKkdTgv

次の世代まで、財務省の天下が続けばの話ですね。

後数年で、財務省の天下が終わるから、返済のための増税は不可能になる。

つまり、次の世代に借金は残らない。

ただ債権者は、踏み倒されて泣きを見る。

財務省なんてモノを信用した責任。

徴税には、相当な政治力がいる。

財務省の政治力は、既に限界を超えている。

昔の薩摩藩の、500年返済契約への書き換えと同じ。

財務省=薩摩藩ということ。

22: 2018/11/04(日) 06:45:19.43 ID:ro46BtDw
>>4
なるほど。

65: 2018/11/04(日) 08:58:32.17 ID:4yRI8Wxr
>>4
自国通貨の債権を踏み倒す必要なんかないよ

5: 2018/11/04(日) 05:29:49.73 ID:qyBTRTls
塵と積もれば山となる
税金が原資となる補助金に群がる乞食が多いこと多いこと

66: 2018/11/04(日) 09:00:14.43 ID:4yRI8Wxr

>>5
国家経営は税金だけではない
通貨発行益もある
これを使わないから日本はデフレに苦しんでる

財務省と安倍移民党は〇ね

6: 2018/11/04(日) 05:36:36.05 ID:CeKkdTgv

日本の国債それ自体が、世界の中央銀行間通貨として機能する時代が来ますよ。

米国債のように。

世界の中央銀行の、外貨準備として、大量に保有される。

今のFRBのように、金融を引き締められると、世界経済がパニックになる。

つまり、一定以上のペースで、国債を発行し続けることが、世界に対する義務に。

米国債が引き締められるなら、むしろ日本国債増発のチャンスです。

新興国経済を救うために。

返済する必要のない借金。

500年返済契約への、書き換え政策。

薩摩藩は、それによって天下を取ったのだから。

7: 2018/11/04(日) 05:38:02.83 ID:gbGfZPow
馬鹿な年寄りたちのせいで、そのツケが今もう回ってきてるわけだが

8: 2018/11/04(日) 05:39:12.71 ID:47kODF0a
俺のまわりはみんな反対だけど
借金は100年後にかえせ

57: 2018/11/04(日) 08:50:44.91 ID:4yRI8Wxr
>>8
借金なんか返さなくていいよ
インフレにすればいいだけ
日本以外は全てそうしてる

142: 2018/11/04(日) 14:20:17.16 ID:5BCZAl4b
>>57
政府や官僚はインフレにしたくないのが本音かもよ
富裕層はデフレが好ましいし 少子化は国策だからね

175: 2018/11/04(日) 16:42:06.48 ID:foasUzlD

>>8
1万年国債でも発行して、
日銀が買えば。
経常黒字こくで
他国に金かしまくってる
対外資産たっぷりの
裕福な国なんだから。

プライマリーナンちゃらにこだわって、
引き締めして自国民に経済制裁してるけど。

9: 2018/11/04(日) 05:40:21.15 ID:7YLbCn8v
児童生徒を借金返済戦士に鍛える

10: 2018/11/04(日) 05:48:18.73 ID:CPYwH53D

まだ消費税無くす努力もせず仕事さぼってたの?
一時的に導入したのはまだ許せるがそこからバカみたいにあがるだけ

散々時間を与えたが結局仕事しないで高給取りになってるっていうのが問題ってことだな

11: 2018/11/04(日) 05:49:32.68 ID:Fk3BTUVs
金がないならなんでオリンピックなんてやるの?
東京都の金が余ってるなら国が吸い上げろ

13: 2018/11/04(日) 05:51:47.39 ID:cONbETNF
消費税増税で消費経済ガタ落ち確定
このため全体の税収が減るだろうな

63: 2018/11/04(日) 08:56:38.94 ID:4yRI8Wxr
>>13
通貨発行して使えばいいだけ
金融緩和で散々株買ってるだろう
株買う代わりに社会福祉や公共工事
教育、防衛、科学技術開発に使えばいいんだよ

16: 2018/11/04(日) 06:06:23.71 ID:+INW+J2S
老い先短い年寄連中が将来のある若い世代のことなんか考えるわけなかろうに

18: 2018/11/04(日) 06:11:26.37 ID:s2MREMDH
増税分で可処分所得が減るのだから、いくら対策をしたところで
所得が増えない限り、いつかは消費が減る。
消費税が問題なのは、税を上げた瞬間だけでなく永久に所得が
減るところ。
結果、またデフレとなる。おまけに、外国人労働者をたくさん入れると
給与を下げる方向に働く。
こんな場当たり政策しかしない安倍内閣でいいのか?
ネトウヨよ。

19: 2018/11/04(日) 06:28:12.23 ID:cONbETNF
このデフレは政府の政策だろ
わざとやってんだよこれ

25: 2018/11/04(日) 06:50:23.05 ID:csWf1ORX

>世論も消費増税を支持しているようで、日本経済新聞とテレビ東京による世論調査(10月26─28日実施)では47%が賛成と、反対の46%を上回った。

おい ちょっと待てよ
どこが? 誰が支持してんだよ

26: 2018/11/04(日) 07:03:25.41 ID:7W6CTAAV

消費税上げても一般会計に入るんだろ!?
厚労省の役人が財務省に要求してもアップした分は本当に行ってるのかよ!?

それと厚労省にまわっても末端の国民にサービスや給付の形で届くまでに相当なくなってんじゃないか?
医療費だって医者が薬を出しすぎてるだろ!
この辺りに医師会へ協力求めろよ。
命を盾に国にたかりすぎだ。

こういう部分にメスいれるのが政治家だと思うんだが。

27: 2018/11/04(日) 07:11:55.26 ID:S2gkhVJJ
政治家は、関所の税金廃止して商業活発化させた織田信長に学べ

28: 2018/11/04(日) 07:12:14.70 ID:lcc2qHJO
これこそ国民投票やれよ。

29: 2018/11/04(日) 07:15:21.57 ID:6FgQ9FMa
そりゃまだまだデフレ状態だからな
そんなとこでデフレ政策すれば景気悪くなるのを応援してるようなもの
今は金融緩和強化、積極的な財政出勤が必要な局面とあらゆるとこから言われてるだろ

33: 2018/11/04(日) 07:25:54.40 ID:ldbX+9mT

資産をいれこんだ最近のデータでは、日本は財政破綻してないグループになったじゃん

財務省を中心におくから、財政はなんとかなったが
人口問題で詰んでしまった

一番トップを人口省にでもしてしまって
人口過疎地におけよ、すぐに財務省も首都移転で東京から移転させる話になってるよ

35: 2018/11/04(日) 07:33:09.53 ID:mKfjl/NK
財政問題は解決済み。
今更こんなデマを垂れ流すなんて、時代遅れのアホだろ。

38: 2018/11/04(日) 07:38:19.35 ID:D5proJL8
増税しても右から左でどこかにばらまくんだろ

42: 2018/11/04(日) 07:47:13.60 ID:Kku5hPlw

5パーから8パーに上げても結果を残せないバカ

バカに税金払いたくないと思うのは常識

豚に真珠

43: 2018/11/04(日) 07:49:16.63 ID:Ee57XstO
税金は年貢米じゃないんだから全部ワザトだよ

44: 2018/11/04(日) 07:57:50.64 ID:5upgkz2n
増税もしかたないのかなーとか思っている人もいるんだけど「配達の新聞」は据え置きで「公共交通機関」は増税ってのは、声の大きな企業が好き勝手に利用しているんだと見えてしまい反対せざる得ない状況になっている

45: 2018/11/04(日) 07:59:35.25 ID:i9FNzBSz
さぁみんな
インチキ消費税 経団連 輸出戻り税 で調べてみろ

46: 2018/11/04(日) 08:00:21.84 ID:zxPwQLcD
効果ある政策やってないからつけがたまってる
ばらまきとか消費税とかさらにつけたまるだけだろ

68: 2018/11/04(日) 09:01:59.40 ID:4yRI8Wxr
>>46
ばら撒きをやらないから景気が悪いの
金融緩和した金を使えばいいだろう
ところが安倍移民党はそれを株価つり上げぶ使ってる

69: 2018/11/04(日) 09:08:58.47 ID:cD+Rt6b/
>>68
そりゃそうだ
安倍はユダヤファーストだからな
奴の言う日本は日本人のいう日本と違う

47: 2018/11/04(日) 08:04:34.10 ID:aqqevZN9
いいなあ、やりたい放題。
もう誰も投票に行かなくていいんじゃね?w
何故なら必要が無いから

48: 2018/11/04(日) 08:04:39.47 ID:WqjpOByW
無駄な議員から減らさないとな

50: 2018/11/04(日) 08:24:01.05 ID:twCv5oj2
価値のないものに時期なんてねぇから尚早とかでもないわ。

51: 2018/11/04(日) 08:24:04.31 ID:O4G45KZ1
消費税導入そのものが間違い
非日曜品税30% 不健康税20% 高学歴税10%

55: 2018/11/04(日) 08:40:35.78 ID:FP03xLqm
消費税にこだわる必要ないし
そもそもなんで消費税上げれば社会保障賄えるんですかねえ
消費減らす増税して
ほんと考えてほしいわ

56: 2018/11/04(日) 08:50:12.20 ID:ViXYx979
でも経団連と公務員がそう決めたんだから
安倍は実行するだろう

61: 2018/11/04(日) 08:55:34.11 ID:pQXF0GLt
消費増税で特権階級の報酬アップは許されん!
こんな悪政は許さん!
外圧を利用してでも革命起こすしか道はないのかな・・・

67: 2018/11/04(日) 09:00:30.26 ID:dSNhY4xA
増税後は晩酌やめる。

71: 2018/11/04(日) 09:15:25.66 ID:pw5pjKdf
食料品は軽減税率だし
物さえ買わなければ良いだけだよ

79: 2018/11/04(日) 09:39:57.96 ID:jy/ztTal
敵がいなくてどこまでも増長する
それでも真っ当な敵は現れず・・・・・・・人材難?

81: 2018/11/04(日) 09:43:43.12 ID:9LgAt7U7
移民受け入れに比べれば
消費税なんかどうでもいい
安倍辞めてもらいたい

85: 2018/11/04(日) 09:50:00.16 ID:HS9kz7Zj
借り換えを繰り返しながら増やしていくのが適切

98: 2018/11/04(日) 10:55:40.45 ID:DcwlvPf4
来年の増税は延期だ、財務省に悟られないようにしてるだけで支持率下がる事は避ける、低減税率の議論がバラバラなの見ても明らかだろ。

103: 2018/11/04(日) 11:20:26.24 ID:xJF+yWVE
消費税なんか廃止してしまおうぜ

106: 2018/11/04(日) 11:47:01.44 ID:ruVOCC1W
消費税20%でもいいから65才以上の国保使用禁止にしてくれ
ましてや人工透析&胃瘻なんか保険適用外にしてくれ

108: 2018/11/04(日) 11:48:26.29 ID:11SlTrkQ
次の世代の人が解決してくれるだろうからどんどんツケを後回しにしていきゃいいんだよ。

109: 2018/11/04(日) 11:48:56.90 ID:R31sU0t3
企業の業績が良くても個人の手取りは収入は増えてないからな