1: 2018/08/06(月) 01:31:26.73 ID:ziSUXk5R0● BE:324064431-2BP(2000)
2018.8.5 22:44
銀座で700人が打ち水、さわやかな風
5日も都心で最高気温34.7度を記録し、8日連続で真夏日となった銀座(中央区)の
歩行者天国で、打ち水で街を冷ます「銀座涼風計画」が行われた。
浴衣姿の女性ら約700人が水をまくと、炎天下の都心にひとときさわやかな風が吹き抜けた。
主催者によると、43.4度の路面温度が2回の打ち水で35.9度まで低下したという。
http://www.sankei.com/images/news/180805/lif1808050032-p1.jpg 名無しさんのおすすめ
- 5
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 【朗報】 よく「野菜食え」って言うから、毎食度に野菜くった結果→こうなるwww
- 彼女の浮気に対してむしろ楽しんで接した結果
- 4
- 3
- モー娘。の人気アイドルさん、裏垢が流出!先輩アイドルを盗撮して誹謗中傷したりやばいこと言いまくってた・・・
- 【ミリシタ】我那覇響はそいういう事に興味がある❤️
- 【悲報】Switch2のDLSSにフレーム生成なし
- 【最悪】日本各地で観光公害が深刻 違法駐車を注意した住職は罵声を浴びる 住職「人が救われる場所だったり、安らぎを得られたりする場所のはずのお寺で…
- 2
- 【画像】佳子さま(30)の出勤中のお姿wwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 薬を盛られ強制労働を強いられるタコ部屋の話
- 1
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
32: 2018/08/06(月) 01:51:16.49 ID:2UecRuhf0
>>1
選手と観客が感じる熱は
地面の温度はそんなに関係ないんじゃね?
裸足じゃないんだし
40: 2018/08/06(月) 01:54:26.84 ID:axhgjW2v0
>>1
そら一ヶ所にこんだけ水ザバザバ撒けば温度下がるだろうねぇ
そら一ヶ所にこんだけ水ザバザバ撒けば温度下がるだろうねぇ
109: 2018/08/06(月) 02:50:24.93 ID:DzmFcwpE0
>>1
打ち水の水量なのかこれ
打ち水の水量なのかこれ
2: 2018/08/06(月) 01:32:20.32 ID:01F5Q2Xx0
で?
それがどれくらい持続したの?
それがどれくらい持続したの?
25: 2018/08/06(月) 01:47:37.42 ID:lo1buBAO0
>>2
10分間
10分間
4: 2018/08/06(月) 01:33:13.75 ID:orCozUew0
湿度が上がりそう
5: 2018/08/06(月) 01:33:27.85 ID:ltMSCYQu0
その分の熱はどこにいったんだ?
28: 2018/08/06(月) 01:49:35.76 ID:2UecRuhf0
>>5
蒸発して空気中に湿気と熱が移動して
余計に蒸し暑くなるだけだわな
蒸発して空気中に湿気と熱が移動して
余計に蒸し暑くなるだけだわな
59: 2018/08/06(月) 02:07:33.19 ID:iznyi1mP0
>>5
>>28
おいおい。気化熱知らないのかよ。小学校で習うぞ。。
>>28
おいおい。気化熱知らないのかよ。小学校で習うぞ。。
6: 2018/08/06(月) 01:33:31.74 ID:pgnQ/60d0
面倒くさいからヘリで撒こうぜwww
7: 2018/08/06(月) 01:35:57.97 ID:f8/RshG80
自転車で走ってるとかけられそうで怖いんだけど
83: 2018/08/06(月) 02:27:08.99 ID:g63dxm+S0
>>7
シュッシュッシュ!ッッウ!!
シュッシュッシュ!ッッウ!!
8: 2018/08/06(月) 01:36:16.62 ID:Gu/GZrLO0
街中の消火栓を開放すりゃいいじゃん。ビルに一つは付いてるだろ?
9: 2018/08/06(月) 01:36:24.45 ID:4ABm9dKO0
気温はどうなったの?
10: 2018/08/06(月) 01:36:27.31 ID:Zw22Sa780
持続しないからやめろ
ヘリで散水しても30分で蒸し暑いだけ。朝から晩までミストシャワーを各ビルの道路側に設置できるか?
ヘリで散水しても30分で蒸し暑いだけ。朝から晩までミストシャワーを各ビルの道路側に設置できるか?
11: 2018/08/06(月) 01:36:58.37 ID:RRyOHmns0
ロードヒーティングの水を冷水にしたらいいんじゃね?
13: 2018/08/06(月) 01:37:30.54 ID:/7+94+ZW0
700人が集まることで暑苦しくなるんだろ?
14: 2018/08/06(月) 01:38:22.30 ID:o8ve2cJZ0
打ち水程度だと湿度ダダ上がりで逆効果なんだろ
16: 2018/08/06(月) 01:39:28.31 ID:Kl2n1Ykq0
夏休みなんだから小学生を動員してくれぃ
引用元
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533486686/
15: 2018/08/06(月) 01:39:03.41 ID:pgnQ/60d0
道路の色を黒じゃなくせばいいんじゃね?
灰色のコンクリの場所は幾分か涼しい気がするし
灰色のコンクリの場所は幾分か涼しい気がするし
21: 2018/08/06(月) 01:45:31.73 ID:1r8p3u7z0
>>15
その手のアスファルトは都内各所で施工してるよ
その手のアスファルトは都内各所で施工してるよ
27: 2018/08/06(月) 01:48:31.71 ID:pgnQ/60d0
>>21
そうなのか流石だわ
素人が思い付く事はとっくにやってるもんなんだな
そうなのか流石だわ
素人が思い付く事はとっくにやってるもんなんだな
123: 2018/08/06(月) 02:58:43.96 ID:uZuEGy9N0
>>27
今のところオリンピックのマラソンコースに集中して施工してる
温度が5℃変わるらしい
今のところオリンピックのマラソンコースに集中して施工してる
温度が5℃変わるらしい
57: 2018/08/06(月) 02:06:43.99 ID:mZL2lfsF0
>>21
実際の道路を見てみたいな
実際の道路を見てみたいな
17: 2018/08/06(月) 01:40:04.46 ID:mc6nNKrq0
昼間に打ち水すんなってばあちゃんの遺言だ
18: 2018/08/06(月) 01:40:15.11 ID:fPaAN1Dm0
ズット水撒き続けるなら良いんじゃないの?
一時的にやって温度下がったとか意味無いからな。
一時的にやって温度下がったとか意味無いからな。
19: 2018/08/06(月) 01:41:36.76 ID:C72ZM9Xb0
その瞬間はいいけど、効果は一時的だし、湿度が高くなるだけ。
こういうのでなんとかなる的な誘導する記事はいらない
こういうのでなんとかなる的な誘導する記事はいらない
20: 2018/08/06(月) 01:43:09.25 ID:LqmP1vKD0
くだらなすぎワロタ
いつまでこんな迷信みたいな事やってるの
いつまでこんな迷信みたいな事やってるの
22: 2018/08/06(月) 01:45:54.29 ID:ysgyRrlp0
目標の地域を囲むように、周囲で路面が常に濡れるくらい放水すれば、気温下げる効果はあるだろうな
無風だと厳しいが
無風だと厳しいが
23: 2018/08/06(月) 01:47:08.93 ID:Udnp3Rks0
湿度は?
24: 2018/08/06(月) 01:47:09.24 ID:ajJXFANw0
自衛隊のヘリでまいたらいいじゃん
30: 2018/08/06(月) 01:50:11.45 ID:Zw22Sa780
緑豊かな土の上に砂利の公園ならともかくなあ
日比谷公園でやれば?
日比谷公園でやれば?
31: 2018/08/06(月) 01:51:00.27 ID:gjY5xXFR0
洪水やんかw
33: 2018/08/06(月) 01:51:35.24 ID:E1BvHg/fO
真っ昼間のアスファルトに撒くなよ
むしろ日が暮れてから撒け
むしろ日が暮れてから撒け
34: 2018/08/06(月) 01:52:06.06 ID:MZglpyDs0
これは良い事だな
常にやれよ
常にやれよ
36: 2018/08/06(月) 01:52:40.23 ID:UhvAxcYF0
なあ北京の時みたいにミサイルぶっ放して雨を降らせれば良いんじゃないのか
38: 2018/08/06(月) 01:53:07.31 ID:LHac5q8/0
湿度上がって雲でもできたらバンザイだろ
蒸し暑いのは体感だけですむが、物体の熱は建物の中まで伝わるから下げないとどうにもならん
蒸し暑いのは体感だけですむが、物体の熱は建物の中まで伝わるから下げないとどうにもならん
46: 2018/08/06(月) 01:58:42.99 ID:Wq84jsqH0
>>38
建物の熱を下げるべきというのは同意
打ち水の水量じゃたかがしれてるので、消防用の放水でもして強力にすべき
ただ、いくら湿度あげても寒気がないと雲にならん…
39: 2018/08/06(月) 01:54:26.31 ID:8cf5N7EV0
アスファルトに打ち水するのはバカだけだぞ
湿度を測れよ湿度を
湿度を測れよ湿度を
41: 2018/08/06(月) 01:54:33.82 ID:WauEveVL0
何時にやったの?多分焼け石に水。午後の早い時間だと行なった後、強烈に蒸す。この時期ならば午後6時過ぎ辺りにやれば狙い通り涼になる。
42: 2018/08/06(月) 01:54:35.93 ID:DpiCqhmf0
マラソン用シューズのソールも薄いだろうから熱いとアッチアッチってなる
43: 2018/08/06(月) 01:55:49.94 ID:GigqF4280
こりゃオリンピック年も打ち水で乗り切るつもりだな
44: 2018/08/06(月) 01:55:54.45 ID:Wq84jsqH0
消防車何台か出動させて放水すればすぐに終わるんじゃ…
47: 2018/08/06(月) 02:00:12.46 ID:pnNMrlyW0
保水性か透水性アスファルト使え
48: 2018/08/06(月) 02:00:35.62 ID:Jh5FK6iY0
顕熱が潜熱に変わると確かに温度は下がりますが
湿度も考慮した蒸し暑さ(不快指数?)はどうなるんですか?
湿度も考慮した蒸し暑さ(不快指数?)はどうなるんですか?
50: 2018/08/06(月) 02:01:56.31 ID:FeVHJosx0
まあ5分で元に戻るけどな
51: 2018/08/06(月) 02:02:12.43 ID:GwSIJQjI0
平日にやってみ
54: 2018/08/06(月) 02:05:42.52 ID:Wq84jsqH0
まあ、打ち水って昭和の夕方の気温25度ぐらいで、
地面がアスファルトでない土とかにやって
効果があるわけで、昭和ののりで現代にやってもね…
道東でマラソンと競歩やればそれで全てうまくいくのに…
55: 2018/08/06(月) 02:05:58.47 ID:ysgyRrlp0
人間が地表1mで感じる温度湿度は、その上数mから数十mの空気に拡散して平均化したものになる
路面温度は下がり、水蒸気は拡散する
湿度は大して上がらない
61: 2018/08/06(月) 02:09:55.47 ID:mWM95PW60
昼間なら5分で元の温度に戻って湿度だけ余計に上がる
66: 2018/08/06(月) 02:12:20.09 ID:6pU7uzfl0
建物にミストの装置をつけるように義務付けたらいい
67: 2018/08/06(月) 02:12:20.76 ID:R+vVXaI/0
費用対効果
69: 2018/08/06(月) 02:13:12.14 ID:1d9hvXiV0
人工雲作れるまでやればいい