無作為に選出した失業者2000人に対し毎月560ユーロ(約7万4000円)が支給され、実験期間中に対象者が
就業したとしても、政府からの支給がなくなったり減額されたりすることはない……というベーシック
インカム実験を、フィンランド政府は2017年1月1日から行っています。フィンランド政府はベーシック
インカムにより失業者の就業意欲が高まることを期待していましたが、新しい制度を導入することを理由
に、2018年12月で実験を中断することを決定しました。
フィンランド政府は2017年1月に2年間にわたって行われるベーシックインカム実験をスタート。ベーシック
インカムは十分な有効性が実験でまだ示されておらず、ユーロ圏で初めての取り組みとして多くの国が
注目しました。
当初の計画では、2018年にベーシックインカムの対象範囲が拡大され、一般労働者も対象となる予定と
なっていました。しかし、フィンランド社会保険庁事務所(KELA)のKELAの研究者たちは、これまでの状況
をみて「労働者に転職を促したりキャリアップのための訓練や教育を受けたりするなど、ベーシックイン
カム導入による本当の効果を見極めることができない」と判断したとのこと。
既にフィンランド政府はベーシックインカムを止めて全く新しい方向に進む意向であり、KELAの研究員
であるミスカ・シマナイネン氏は「政府はベーシックインカムをやめて、新しいシステムの導入に着手
しています」と語っています。なお、ベーシックインカム実験が決まった当初は、「社会福祉の最先端
を目指している」として、実験は国際的に評価されていました。
しかし、ベーシックインカムの専門家であるオリ・カンガス教授は「このような大きな実験から結論を
導き出すのに、2年という期間は短すぎます。信頼できる結果を得るには時間とお金をかけるべきです」
と話しており、判断が早計であることを示唆。ベーシックインカム制度を支持している人は、研究者の
ほかにも、TeslaやSpaceXのイーロン・マスクCEOや、Facebookの共同設立者であるクリス・ヒューズ氏
など多数の起業家が「労働の自動化により失業者が増加することを考えると、ベーシックインカムによる最低保障の制度が必要になる」と
主張しています。
- 5
- トランプ「関税!」米国「黄金時代が始まる」トランプ「値上げ牽制!」謎の勢力「セルフ経済制裁!(大嘘」マスコミ「NY株暴落!(トランプ批判」米国「シェールオイル期待!」→
- 【狂気】 九州の海岸で見た『木の棒みたいな奴』、こいつマジで異常だった…
- 航空機の空気抵抗削減に向けた長年の課題を克服する真空ポンプを開発…IHI!
- 【朗報】 お米、何だか知らんが値下がりし始める。←ベトナム米の効果か?
- 4
- 3
- 【ウマ娘】春天チャンミでは『ごぼう抜き』が強いと聞くのだが
- 【ウマ娘】4/5にレジェンドレース皐月賞、3/31からマスチャレが開催! 秋イナリには進化スキルが追加!
- 【ミリシタ】ハッチポッチ2 DAY1 終了後感想会🎉
- 【画像】モバイルバッテリー、遂にここまで薄くなるwwww
- 2
- 【謎】「マリオUSA」←これがマリオシリーズでイマイチ不人気な理由
- 【衝撃】ひろゆきさん、日本人について『爆弾発言』してしまう!!
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【衝撃】ひろゆきさん、日本人について『爆弾発言』してしまう!!
- 1
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
>>1
フィンランド政府が計画を発表した時、ベーシックインカムの支持者たちは「フィンランドの全国民
を対象にすべきだ」と主張していましたが、フィンランド政府はベーシックインカムの対象を一部の長期失業者のみとしました。フィンランド
政府は、既存の失業給付がとても高額なため、失業者の就業意欲を低下させる原因になっていると主張
しており、失業者の就業意欲を高める目的で、長期失業者の一部を対象にベーシックインカム制度を試験
導入したという経緯があります。
しかし、2017年12月にフィンランド議会は、失業者の就業意欲を高めるための新しい法案を可決しました。
この法律では、失業者に対し「最低18時間の労働を行うか、3カ月間の訓練プログラムに参加すること」を
求めており、仕事が見つけられなかった場合には、失業給付を減額すると規定しています。
フィンランドのベーシックインカム実験は2018年12月で終了し、ベーシックインカム導入による効果を
まとめた調査結果は早ければ2019年に発表される見込みです。
フィンランドスウェーデンノルウェーは福祉大国だが移民のせいで福祉が崩壊したからな
それさえなければベーシックインカムなんて余裕だったろうに
>>1
>無作為に選出した失業者2000人に対し毎月560ユーロ(約7万4000円)が支給され
生きるための心配をせず更に上のクラスの仕事をして貰おうと思ったんだろうけど
元々素性の悪い連中じゃ560ユーロで生活するようになっただけで
働くことをしなくなったって事だろ
フィンランドの物価がどれくらいか知らねぇけど
支給額が高すぎたんじゃねぇの
>>1
多数の起業家が「労働の自動化により失業者が増加することを考えると、ベーシックインカムによる最低保障の制度が必要になる」と主張しています。
言い換えると、今はそこまで自動化できてないから、まだ要らないってことだよなw
うん、大多数がだめだって証明してるねw
あれは元々ダメな人が貰うものだから
まあ、マイナンバー制度と銀行口座を紐付けする話があるので、行政が金の流れを把握できるようになれば、不正受給は激減すると思われ。
激減するほど不正受給なんてねーからw
地域によるんじゃね?
大阪とか多いだろう
福岡で断られた人が、大阪までの電車賃を支給されて
大阪なら受給できるから
っていう実話があるくらいだからな
審査が甘いのか、ザルなのか
他の地域の担当者が電車賃をあげて大阪に送り込んでいるくらいだ
さすが禿
まず日本国籍を持たないやつをだな
ナマポ制度は不正受給者に悪用されて正当な人に渡らない欠陥
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1524216905/
アホに納得させるために一回やって失敗する実例を作ったフィンランドは偉いよな
しかし結果を見てもまだ納得してないアホがウヨウヨわいとる
理想通りにはいかんのう
その原資で足りると思ってるお前の脳みそどうなってるの
タックスヘイブンを規制できれば足りる
タックスヘイブン規制なんか無理だけどな
何の評価もできない状態で中断したなら本当に無駄金使ったな
ちゃんと結果出るまでやれよ勿体ない
失敗だと考えたから別の制度はじめて中断したんだぞ。諦めろ。
それともフィンランドではナマポにも技術職やホワイトカラー職があるのかね
フィンランドのBIテストってこの程度の事だったのか。
50%の失業者が出るらしい10年先なら分からんでもないが
急に社会システムは変えられない
10年前なら準備する頃合いじゃね?
後出しジャンケンに限るやね
実施した他国の様子を見てから決める
ベーシックインカム+裏の収入でウハウハじゃん
7万あったら全部パチンコに突っ込んで起業する
安倍ははやく4ね てめぇだけ贅沢してんじゃねぇぞ
5人家族なら40万だから絶対働かないんだよなあ
それただの公共事業や
ゴミみたいに働くのやめるやつが多かったんだろうな