漫画村が復活か 閉鎖から一転「漫画タウン」にリニューアル
海賊版の漫画を閲覧できる違法サイト「漫画村」が4月11日からアクセスできない状態が発覚したが、
「漫画タウン」となって4月12日に復活した(「漫画村」と同じ運営者かはまだ明らかとなっていない)。
海賊版サイト・漫画村議論の行方は?
漫画や雑誌を無料で閲覧できる海賊版サイトは多々あるが、その中でも多くの議論を生んできた「漫画村」。
4月11日よりアクセスできない状態となり、その後は権利保持者からの
DMCA(デジタルミレニアム著作権法)に基づくクレームによって、Googleの検索結果からも一部が除外された。
国内では、政府がサイトブロッキングを検討していると3月に報じられた(外部リンク)が、
国民の憲法上の権利である「通信の秘密」「知る権利」などを侵害する理由などから、複数の機関/団体がブロッキングへの反対声明も発表している。
http://kai-you.net/article/52448
漫画タウン
http://manga-town.net/
漫画タウン【公式】@mangataun
いくらサイトを潰したって、もう漫画の売り上げは増えないよ。みんな無料で音楽聴くし、無料で動画を見るし、
もう出来上がったコンテンツにお金を払う時代じゃないんだよ。漫画だけを叩くのはおかしいんだよ。
サイトのせいで漫画の売り上げ落ちたの?ほんとに落ちたの?それはサイトのせいじゃなくて出版社の努力不足だよ。
これからも今のままの売り方をするなら漫画は売れないよ。
漫画タウンはすでにネット上にアップされてる画像を集めて読みやすいように整理してるだけなんだよ。
だからもともと漫画はアップロードされてるんだ。もうコンテンツは無料の時代なんだ。
「著者の利益が~」って言う人は、そんなに好きな著者がいるなら直接募金したらいいよ。
- 5
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 【小市民シリーズ】 コトブキヤ「小佐内ゆき」フィギュア 本日予約開始
- 海外「なんてこった!」あの日本語の使用法をめぐって世界規模の大論争になる大騒ぎ
- 【悲報】 ガソスタ店員だけど『満タン』にしないお前らに「言いたいこと」がコレwww
- 4
- 3
- 兵庫県警、12歳少女に3時間超の取り調べ 記憶にないことの自白を強要させる
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ…肉体労働、土木建築飲食介護が残った
- 京都駅ホームで不審物が見つかり爆発物処理班が出動!万博を狙ったテロか!?→警察「こ、これは!!」
- 【ぱかチューブっ!】ブエナがジェンティルの筋トレを突撃レポート! そうはならんやろwww
- 2
- セレモニーの風船さん達が大変なの(´;ω;`)
- 【悲報】広末涼子の父親、『意外な発言』をしてしまう・・・・
- 【韓流】70%から15%へ、激減した韓ドラの存在感──Netflix日本:2021-2025作品割合
- 【悲報】任天堂Switch2を買わない奴の正体、謎すぎるwww
- 1
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
>>1
>>1
なんかわざとらしすぎるし
これサイトブロックを正当化するための自演じゃないの?
なんかまったく逮捕されねえし国か業界の関係者じゃねえのかよ?
漫画タウンは漫画村運営じゃないよ
この騒ぎに乗っかっただけ
>>1
>直接募金
完全同意
Patreon使え
盗っ人猛々しいとはこの事だな
漫画の売り上げどうのこうのより、こういう奴が暴利を貪ってるのが許せないわ
今は()でしかないネットパトロール()みたいなので
なんか事業化でも考えてみたら?
>>1
これは詭弁だな。
そもそも人気があって売上の高い漫画ほど、違法アップロードされやすい。
人気の無い漫画は誰もアップしない。
けっきょく漫画村みたいなサイトは、人気のある漫画の売上げを下げる邪魔してるだけ。
売上を増やすのとは別な話しで、漫画村閉鎖したほうが購入する人が増える。
出版社がすべき努力とは漫画村を潰すことだね。
募金の部分は事実
対価ではなく支持者として金だしてる
こいつを擁護するつもりはないけど、実際著作権は侵害してないんだろ?確か
ザル法をなんとかするべきではあると思うけどな
どこをどう見たら違反してないように見えるんだ?
検挙出来ないようにしてるだけだろ
>>6
これな
ってか、アングラでやってたもの表でやったらどんどんネットの自由が無くなって地獄になるだけだぞ
グレーなものはグレーなままにしとけ
白黒付けたら絶対に黒になる
わざわざ黒にする理由がない
それはお前が被害を受けてないから言えるだけ
俺が困らなければどうでもええやろ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523597760/
シムシティかよ
漫画メガロポリス
ゆくゆくは漫画アルコロジーになって宇宙へ旅立つんだな
そのつぎは漫画県だな
やめなよ~
無料漫画紹介アプリだから
普通に勘違いするだろw
漫画ワールド、漫画アース、漫画コスモ
winmxの時代から何も主張が進化してないのなw
こいつらは権利者を煽るために言ってるだけで本機でこんな主張してるわけじゃねーよ
遊んでるだけなんだから一番相手が怒りそうなら何でもいい
むしろ素人が無料で作るコンテンツが充実したのが2010年代の傾向
その素人はプロになることを夢見てやっているのであってお前に無料奉仕するためにやっているのではない
胸が熱くなるなもその頃か
投げ銭がリアルで復活するかも
作りたい人は減らんと思うし
本出したい人は出すだろうし
欲しいと思った人は買うだろうし
仕事したことないだろ
あ?
実は初めてみたが1話ぎりした
なんだあの厨二っぽいの
>>173
ルパン三世やりたかったけどプライドが邪魔して
山ほどいろんなもの詰め込んでとっちらかった。
キャラクターからして成立していなかった。
>>173
サブカル的に格好良いとされるものをパロディにして
しゃらくさいサブカル的価値観を相対化して見せた
……と思ったら本気で格好良いと思って作ったと聞いてドン引きした
広告料だけで十分利益は出るんだろ?
作者たちにビタ一文払わないなら利益でるよ
公式ってどこ?
それってテレビCMバンバンうちまくってる糞テレビ業界のことじゃね?
よかったなw