財務省は11日、厚生年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる案を財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会に示した。
少子高齢化による年金財政悪化に歯止めをかけるのが狙いで、今後の改革論議に反映させる。ただ国民の反発は避けられず、実現には曲折もありそうだ。
支給開始年齢は60歳から段階的に引き上げられ、男性は2025年、女性は30年までに、65歳となることが既に決まっている。同省は過去にも年金支給年齢引き上げを訴えてきたが、67~68歳が多い海外事例の紹介にとどめてきた。
分科会に提出した資料で、同省は「人生100年時代」を迎える中、年金財政悪化により、給付水準低下という形で将来世代が重い負担を強いられると指摘した。
さらに、35年以降に団塊ジュニア世代が65歳になることなどを踏まえ、「それまでに支給開始年齢をさらに引き上げていくべきではないか」と主張。
開始年齢を68歳と明記した上で、「支給開始年齢の引き上げによる受給水準充実」のイメージ図を提示した。ただ、どの程度充実するかといった数値は盛り込まれていない。
来年春にも厚生労働省は5年に1度実施する年金財政検証の結果を示す。これを基に将来の年金制度に関する議論が始まる見通しだ。
- 5
- これちょっとおすそ分けです。勇敢にも野生のクマに餌をやる男。海外の反応
- 【衝撃】 夫が1歳の娘を「公園に忘れて」ベビーカーだけを押して帰ってきた…私「はぁぁ?」パニックと怒りで、落ちてた石で夫の頭を・・・
- 【画像】 グエンの給与明細が『流出』してしまうwww
- 【超速報】 藤田ニコルさん、ガチで『反論』してしまうwwwwww
- 4
- 3
- 【画像】なんj民がこのJC軍団にわからせたいこと
- 【画像】最近筋肉ギャルにハマってるwwww
- 【ウマ娘】シチーさのこの表情美しいべ…
- 名作漫画『Dr.コトー診療所』1巻「11円」で買える超絶セール!全25巻買ってもたった「275円」
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 日本の「勝手に布団を敷いて寝る子猫ちゃん」が可愛すぎる!【タイ人の反応】
- 【ギルティギアストライヴ】第1話 感想 人とギアの戦いは終わっただろうが!【GUILTY GEAR STRIVE: DUAL RULERS】
- 1
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
- 【悲報】政府備蓄米が店頭に並び始めたのに値段下がらず… コメ平均価格13週連続上昇
いやいや、なんで破綻してるネズミ講から配当金が貰えると思ってんだ?
確かに年金を無くせば解決だ!
>>1
公務員の年金を停止しろよ
公務員の運用責任
もらえないだろうな
大部分の人はナマポに転落してそこで社会保障費が破たんするだろ
生保は移民様専用になります
68ならまだマシだわ
70もしくは破綻の覚悟してなきゃ甘いよ
毎年1歳ずつ上がっていったら革命が起きるな
金刷って配れや!
どうせインフレは目標だろ!
一石二鳥だろ!
それ結構面白い案だと思うんだけどな
正規職についてる人に、いくら刷ってもインフレにならない円を届ける策を考えた人が優勝案件だな
よし!
他の控除を廃止しまくって、税率も上げまくって年金は大丈夫を演出するぞ!!
まずは海外で前例がある消費税を軽減税率なしで20%
やがては30%(ヨットなど生活に無関係な超贅沢品で前例あり)だ
払うだけ払って死ぬ人もいるな
むしろ若い人間からしたら廃止した方がいい
それができなくても、大幅に減額して老害連中の逃げ得を阻止すべき
まず外国人のナマポ支給を辞めたらかなり浮くよ
永久にもらえないじゃん
年金制度完全崩壊
この保険料を払う奴はチューリップの球根に投資したオランダ人よりもバカだと思う
今それをやると政権交代するという地獄がまたおきるから与党はGOを出さないだろ
年金バブル終焉だな
戦後・団塊世代が一番美味しすぎるわ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523444519/
ねずみ講だろ
年金は貯金じゃない
月3000円でよかったら60からでも大丈夫ですぜ
俺だな
650万稼いでも250万持ってかれる
あと5年体力が持てばいい方
ナイナイ
若いほど損する仕組みになっているから
バブルでかなり楽しんだろ
それは団塊世代だ
あいつらマジで日本のガン
なんか、自分らより歳上は皆んなバブルで得したとか思ってない?
バブルで儲けたのなんか団塊より上の世代だけだよ
今の50とか、バブル期は高校か大学生だろ
バイトが好条件で簡単に見つかる以外の恩恵ないね
ざまぁw
いい事言った!
ホントそう思うわ
無駄遣いに運用失敗してもダレモ責任取らないしやりたい放題過ぎるだろ
積み立て方式じゃないのに何を返すって?
払った分だけでいいの?
お前の会社が払った分は没収な
払った分を返せと書いてあるのにどうしてそうなった
90歳
二桁でおさまると思ってんの?
残念、105才からだよ
そのかわり死ぬのが100才だから25年間支給される
それで許す
>>20
> 今まで払った分返してくれ
ほんとこれ。こんな腐った年金制度なんて支持した覚えがない。
68だとまだ働いてるかもしれん