1: 2018/01/14(日) 18:10:19.37 ID:ysS4nG0R0● BE:679785272-2BP(2000)
2018年のセンター試験は「FGO」「iPhone分解」「ムーミン」が登場、どんな問題なのか?
2018年1月13日からスタートした平成30年度のセンター試験。志願者数は58万2671人で2018年も全国の受験生が自身の未来をかけて試験に挑んでいます。そんなセンター試験の第一科目として受験生の前に立ちはだかったのが、地理・歴史・公民なのですが、さっそく試験が終わったタイミングから「ひと癖ある問題が登場した!」と話題になっています。
話題となっている問題のひとつは世界史Bの問4で出た以下のもの。
センター試験世界史BでまさかまさかのまさかのFGO
試験中笑いそうになった pic.twitter.com/IVpFtJOfD2— みかん (@mg_____14__mg) 2018年1月13日
センター試験世界史Bさん、FGOマスターに全力で媚びを売る問題を作る…… pic.twitter.com/uWNSOK4ZBu— 富士之縁@カクヨム/なろう (@fujino_yukari) 2018年1月13日
設問で出てくる「ブリトン人の英雄伝説を起源とする『アーサー王物語』」は、Fate/Grand Order(FGO)に登場するサーヴァント(キャラクター)の「アーサー・ペンドラゴン」が起源としている物語。他にも古代インドの長編叙事詩である「ラーマーヤナ」に登場する「ラーマ」王子や、「ギルガメシュ叙事詩」の「ギルガメッシュ」王も、FGOの中でサーヴァントとして登場します。さらに、古代ギリシアの長編叙事詩「イーリアス」は「読みかけのイーリアス」という概念礼装(アイテム)としてFGOの中で登場。加えて、「ローランの歌」はシャルルマーニュ伝説のローランをたたえる叙事詩であり、シャルルマーニュ伝説からFGOに登場してるサーヴァントの「アストルフォ」を想起させます。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/f/e/fea65_88_718f3b1ae853b2b75460f9d776228658.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/14152699/
2: 2018/01/14(日) 18:11:18.24 ID:7voTTMgM0
4: 2018/01/14(日) 18:12:07.18 ID:Y5cXyNTY0
6: 2018/01/14(日) 18:13:29.02 ID:vOcGoStD0
7: 2018/01/14(日) 18:13:42.47 ID:estMeOYg0
CLANNADは人生、Airは芸術、Fateは宗教
33: 2018/01/14(日) 18:54:24.43 ID:fpHCDjWh0
8: 2018/01/14(日) 18:13:43.46 ID:Qml0UhyT0
9: 2018/01/14(日) 18:15:39.58 ID:Ia9avaUW0
ギルガメシュ叙事詩て書いてあるだけでドルアーガの塔になっちゃうの?
10: 2018/01/14(日) 18:15:59.32 ID:Yejl4Qwm0
ラーマーヤナはインドでイリアスはアラブ文化圏じゃないし、ギルガメッシュはメソポタミア文明だっけ?エジプトじゃないよな?
正解はローランの歌か?
12: 2018/01/14(日) 18:17:51.80 ID:hdgSZl0B0
13: 2018/01/14(日) 18:19:28.92 ID:yvfbbdCa0
デュランダル持ちのローランで攻めてきてるところをみると
FGOやってる世界史ニワカにケンカ売ってますね
15: 2018/01/14(日) 18:20:12.88 ID:pjWj0zii0
17: 2018/01/14(日) 18:27:27.57 ID:hVVLvZm60
19: 2018/01/14(日) 18:31:06.03 ID:cFuEcGjS0
>>17
写真が撮れなかったら知恵袋にて待機している精鋭たちに問題を送れないじゃないか
24: 2018/01/14(日) 18:34:42.04 ID:VI3DUI+L0
>>19
試験問題持ち出し不可とか
試験中撮影したとか
思っているレスでツッコミ街なのでは?
18: 2018/01/14(日) 18:28:03.04 ID:T8SkUn1s0
20: 2018/01/14(日) 18:32:05.43 ID:hnoorZEY0
ギルガメッシュでFF連想する世代も既におっさんかのぅ・・・
30: 2018/01/14(日) 18:41:21.99 ID:pZvFMzYb0
21: 2018/01/14(日) 18:33:50.18 ID:xJgVfw9+0
22: 2018/01/14(日) 18:34:02.09 ID:4PfbPba90
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1515921019/
23: 2018/01/14(日) 18:34:31.59 ID:P2LpLZtq0
そのうちゆとりが問題作るようになる
それまでは大丈夫
25: 2018/01/14(日) 18:35:04.06 ID:tdTBTYmk0
26: 2018/01/14(日) 18:35:49.57 ID:VM7vc8dM0
27: 2018/01/14(日) 18:36:20.36 ID:yvfbbdCa0
センター試験さん「え?間違えた?デュランダルって知ってる?
FGOに宝具で出てこない?バーカ、バーカ」
28: 2018/01/14(日) 18:36:37.98 ID:Jv0voPS+0
試験会場を6面完全に鉛の板で密封するかチャフまみれにしとけよ
29: 2018/01/14(日) 18:37:46.56 ID:BaiEl4c30
32: 2018/01/14(日) 18:50:11.07 ID:kWuNWHNb0
34: 2018/01/14(日) 18:54:43.78 ID:JEWTe7fF0
fate/extraネタバレ
記憶喪失の主人公は途中で身体の無いデータだけの存在と言われるが
病気で冷凍睡眠中だっただけ
ラスボスは仏陀、マスターはナレーションの人物
最後は主人公と赤セイバーが聖杯に溶かされて終わり
35: 2018/01/14(日) 18:54:48.46 ID:m4lOgKf+0
フェイトとかいうのが起源だと思ってる底抜けのバカがいるってこと?
37: 2018/01/14(日) 18:57:56.46 ID:wSCU/xU50
世界史の問題出しただけでFGO!FGO!はちょっと…
38: 2018/01/14(日) 18:58:01.84 ID:a7Vz5zyI0
三国志がでたら恋姫夢想に媚びてるとか言われるのかな
39: 2018/01/14(日) 19:00:09.58 ID:T9RpGMiG0
40: 2018/01/14(日) 19:03:30.91 ID:3BjP1/B30
イリアの空を現代文でだきた帝京くらいじゃないと正直驚かない
41: 2018/01/14(日) 19:04:41.91 ID:WzsBuFyh0
43: 2018/01/14(日) 19:06:01.04 ID:T9RpGMiG0
42: 2018/01/14(日) 19:05:39.71 ID:ouCKA/fs0
45: 2018/01/14(日) 19:13:53.30 ID:tjwV8NNR0
このへんの偉人たちってFateのキャラクターとしてしか認識されてないの?
48: 2018/01/14(日) 19:15:46.69 ID:RdgGgUzu0
>>45
流石にそれとしかってことはないが若者の今や半分くらいはアーサー王と聞いたらあの青ニートの顔がちらつくレベル
47: 2018/01/14(日) 19:14:55.85 ID:49zOknxH0