※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

米財務長官「高い関税を回避したければ要求に応じるべき」

NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/ Powered by Bittensor
NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor
CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/
Powered by Bittensor
1 : 2025/07/07(月) 08:07:32.30

アメリカのトランプ政権による「相互関税」の一時停止措置の期限が9日に迫るなか、ベッセント財務長官は、いくつかの国との関税交渉が合意に近づいているとの見方を示す一方、「足踏み状態の国々が多くある」と述べ、高い関税を回避したければアメリカの要求に応じるべきだと迫りました。

アメリカのトランプ大統領は4日、関税措置をめぐる交渉に関して12か国に対する書簡に署名して7日に送ると明らかにし、関税率については「おそらく60%あるいは70%程度から10%、20%程度の広い範囲になるだろう」という考えを示しています。

ベッセント財務長官は6日、CNNテレビに出演し、トランプ大統領の書簡に関して「前向きな対応をしないのであれば、4月2日の関税の水準に8月1日から戻ることになると伝える」と述べ、書簡を送付する国については、合意に達しなければ4月に発表した相互関税の水準が8月1日から適用されるという見解を示しました。

そして、「今後、数日のうちに複数の大きな発表があるだろう」と述べ、いくつかの国との交渉が合意に近づいているとの見方を示しました。

米財務長官 “高い関税を回避したければ要求に応じるべき” | NHK
【NHK】アメリカのトランプ政権による「相互関税」の一時停止措置の期限が9日に迫るなか、ベッセント財務長官は、いくつかの国との関税…

265 : 2025/07/07(月) 08:36:05.39
>>1
単純にマフィアだよなw

431 : 2025/07/07(月) 08:48:46.95
>>1
安倍の時と同じじゃん
いろんな穀物や兵器をバラマキで買ったけど関税防いた

486 : 2025/07/07(月) 08:54:55.78
>>1
いらんわ

521 : 2025/07/07(月) 08:58:30.76
>>1
日本「ふふふ、その手には乗らんよ。焦ってる?まずは参院選の後まで忙しいから待てよ。」

533 : 2025/07/07(月) 08:59:49.36
>>1
輸出還付金をなんとかしないとアメリカは納得はしないね
確かにアメリカが不利になってるし

540 : 2025/07/07(月) 09:01:52.11
>>533
最終消費者から取るだけでいいんだよな
今の仕組みは輸出補助金と言われてもやむなし、財源問題とか関係ない

2 : 2025/07/07(月) 08:08:13.26
気に食わない国には関税!

3 : 2025/07/07(月) 08:08:14.48
安倍ちゃんがいれば..

149 : 2025/07/07(月) 08:26:06.31
>>3
国益ですよ!皆さんとか騙して
売国ブーストしてたね

237 : 2025/07/07(月) 08:33:52.06
>>3
安倍がいたら日米半導体協定のような売国政策やって何とかしそうだな
もちろん悪手でしかない

4 : 2025/07/07(月) 08:08:17.81
あほか。ただの恫喝外交だろが

145 : 2025/07/07(月) 08:25:45.28
>>4
でもアメリカと商売したいんやろ?嫌なら売るな

5 : 2025/07/07(月) 08:08:42.54
よし、増税だ!

6 : 2025/07/07(月) 08:08:46.76
ならず者国家アメリカ

7 : 2025/07/07(月) 08:09:11.65
これ誰が悪いの?

81 : 2025/07/07(月) 08:18:59.35
>>7
無能な自民

203 : 2025/07/07(月) 08:31:05.97
>>7
米大臣の進次郎

244 : 2025/07/07(月) 08:34:16.13
>>7
メチャクチャな要求するトランプ


名無しさんのおすすめ

8 : 2025/07/07(月) 08:09:15.64

安倍がいれば、今ごろ関税回避してたのに。

中国が山上賛美してるわけだわ

9 : 2025/07/07(月) 08:09:17.43
日本はどんな要求されてんの??

10 : 2025/07/07(月) 08:09:24.53
ビビって延期したくせに

11 : 2025/07/07(月) 08:09:25.26
ゲルならペロペロ外交して国内にはキレ散らかすだろうな

12 : 2025/07/07(月) 08:09:38.43
じゃあ開戦や

13 : 2025/07/07(月) 08:09:53.18
ひたすら時間稼ぎしてれば、アメリカのほうが折れるって学習してしまった

88 : 2025/07/07(月) 08:19:53.56
>>13
折れないよ?タイムリープで高い関税でアメリカも日本も貿易で痛手を負う

14 : 2025/07/07(月) 08:09:54.74
ウォルマートも値上げしたし、無理じゃね?

17 : 2025/07/07(月) 08:10:21.04
ただもう世界は米国外しは進んでいるんだよな

19 : 2025/07/07(月) 08:11:01.13
いやもう関税払ってもらえばいいんじゃない?
アメリカ国民に

20 : 2025/07/07(月) 08:11:02.88
ベッセントにこんな事言わせんなよなあ

21 : 2025/07/07(月) 08:11:22.60
消費税守って経済滅亡~!

23 : 2025/07/07(月) 08:11:39.67
TACO

24 : 2025/07/07(月) 08:11:45.08
北米拠点をカナダに移している企業が増えているんだろ

25 : 2025/07/07(月) 08:11:52.34
頭悪い財務長官だな

26 : 2025/07/07(月) 08:11:58.15
まぁ、そう言うわな

27 : 2025/07/07(月) 08:11:59.13
みんな高関税なら別に競争力低下しないしなぁ

28 : 2025/07/07(月) 08:12:09.21
はやくやれよwトランプの7回目の破産が見れるやろよ

30 : 2025/07/07(月) 08:12:28.66
どうせTACOるから無視でOK

31 : 2025/07/07(月) 08:12:29.55
でも関税ってそちらの国が払うやつだし
困るのはアメリカ国民なんじゃ?

32 : 2025/07/07(月) 08:12:36.64
アメリカもある意味、戦後80年、第二次大戦戦勝国だったけどその後の経済戦争に負け続けてきてたのかも

33 : 2025/07/07(月) 08:12:44.87
一旦70%公表すりゃいいじゃん
発動まで時間あるし

34 : 2025/07/07(月) 08:13:14.64
武力こそ正義なんだなって

558 : 2025/07/07(月) 09:03:50.58
>>34
力こそがパワーだからな

35 : 2025/07/07(月) 08:13:24.15
そのうち核で恫喝始めるよ、この国は

399 : 2025/07/07(月) 08:46:02.03
>>35
国会議事堂にバンカーバスター打ち込んで来るの間違いだろ

37 : 2025/07/07(月) 08:13:33.60
アメリカなんて放っておいて近隣諸国で貿易した方が良くないか?

39 : 2025/07/07(月) 08:13:40.14
WTOは何してるの?

40 : 2025/07/07(月) 08:13:40.33
強気に出て関税分こっちが値上げしてやればよくね?

41 : 2025/07/07(月) 08:13:45.00
TPPがありゃ十分

44 : 2025/07/07(月) 08:13:52.87
関税脅迫に付き合う必要あんの?
そのまま値段に反映させればよくね?損するのは米国の消費者

67 : 2025/07/07(月) 08:17:05.22
>>44
ない
日本では脅迫する犯罪者に付き合う警察がいるのかい?

45 : 2025/07/07(月) 08:13:55.86
駆け込み輸入の在庫なくなってからが本番だろ

46 : 2025/07/07(月) 08:14:14.30
さっさとフェンタニルの件で日本政府内で逮捕者出りゃいいのに

47 : 2025/07/07(月) 08:14:15.30
君らアメリカ人ってヤクザなん?

52 : 2025/07/07(月) 08:15:32.65
はあ…

53 : 2025/07/07(月) 08:15:40.61
消費税減税か

63 : 2025/07/07(月) 08:16:48.07
インドを見ればわかるが勝手に合意と言う可能性が激高

70 : 2025/07/07(月) 08:17:25.80
日本に散々市場開放要求しておれんとこは関税かけるだもんな
でも中国は別だからトランプは中国をもっと締め上げてくれ

71 : 2025/07/07(月) 08:17:33.57
アメリカ様に楯突くはずないじゃないですか

72 : 2025/07/07(月) 08:17:34.19
仕事の遅い奴は使えない。トランプも知ってるぞ。

【PR】

Amazon ふるさと納税