米アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏(61)の結婚式が、「水の都」として有名なイタリア・ベネチアで26日から3日間にわたって開かれ、「世紀の結婚式」として話題になっている。費用は70億円超とみられ、「富の誇示だ」との批判も出ている。
ベゾス氏と元ニュースキャスターのローレン・サンチェス氏(55)との挙式やパーティーには、欧米の芸能界や政界などから多くの著名人が集結する。
ロイターなどによると、米マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏、ハリウッド俳優レオナルド・ディカプリオ氏、英ロックバンド「ローリング・ストーンズ」のミック・ジャガー氏、トランプ米大統領の長女イバンカ氏らも出席予定という。出席者のものとみられる95機のプライベートジェット機が、ベネチアのマルコ・ポーロ空港の使用許可を要請したという。
挙式などの費用は総額5千万ドル(約72億円)と推定され、欧米メディアは「世紀の結婚式」「今年最大の結婚式」と報じている。
地元自治体や住民からは経済効果への期待がある一方、批判の声も出ている。AP通信は「格差が拡大する世界における、あからさまな富の誇示だ」と結婚式に抗議するグループの声を伝えた。

自分の金で結婚式挙げてる人間に文句つけるってすげーな
ただの妬みやろ、これ
これでも、はした金なんかねー
70億かよ
なんかしけてんな…
現地で抗議してた人たちはアマゾンは税金払えみたいな主張だと思ったけど…
>>1
> 費用は総額5千万ドル(約72億円)と推定され
大谷は10年7億ドルだっけ?大谷の年俸の方がまだ高いのか。
日本人の置配の犠牲者の72億
>>1
>欧米メディアは「世紀の結婚式」「今年最大の結婚式」と報じている。
どっちなんだよ
歳とった女との結婚式でそんなにはしゃぐ
ベゾスってみっともないわ
61歳と55歳の結婚式とか基本的に🤮
ベルサイユ宮殿借り切って結婚式をしたカルロス・ゴーンは?
Amazonを使うのをやめられない
散財してもらわないと庶民にお金は回ってこない
金持ちは浪費しろ
ブライダル企業に丸々入るのだけなので庶民には廻ってきません
ベンゾ氏は慈善団体にも寄付もしてるよ
なら従業員を◯すなよw
だよな
それをドキュメンタリーで見たいよな
特にキッチン戦争がいいな
草
面白そう
生中継ならいろんなところがしてたろ
草
Youtubeでlive配信してる
こいつだけ唯一違う
他のメンツって誰だよ
>>8
使い方だろ
結婚式に70億円はまともな感覚ではない
そりゃマトモじゃない金額持ってるんだから、結婚式費用だってマトモじゃない金額になるわな。いやそうしてもらわないと。
その金を従業員や下請けに払えば多くの人が金を使えるだろ
自国民がホームレスだらけで内戦してるのにアメリカ国外で使ってるからだ
国外で金をばらまく金持ちは悪だよ
とは言えベゾスはもっと色んなところに寄付すべきだ。資産額からして寄付額が少なすぎる
海外で使ってたらアメリカ国民には恩恵ない
経済循環的には良いことやんけ
むしろ使わない方が悪。
このクラスになると結婚相手はいかに信用出来るかだけだからな
女が抱きたいなら適当に数百万ぐらい金庫から握ってぶつけりゃ大体のいい女が抱ける
その程度の金はジェフ・ベゾスからしたら俺らの1円より安い程度にしか思わんからな
何でNHKから選ぶんだよ
アレは貧乏人の遊びだ
マジ見てみたいわ
使わなかったらケチ扱いするくせに
俺もそう思うわ。金持ちがお金を使って世の中に金を回す。
この人は良い事をしてるだろ
文句を言ってる奴はひがんでいるだけ
いいんじゃね?
超金持ちが気前よくパッと散財してくれたほうが景気刺激になるわけだし
【PR】
