※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

宅配便、「置き配」が標準 手渡しは追加料金に 国交省が宅配の新ルール検討

TumisuによるPixabayからの画像
TumisuによるPixabayからの画像
1 : 2025/06/23(月) 08:17:57.66

 物流のドライバー不足が懸念される中、国土交通省は再配達を減らすため、宅配便の基本ルールを定めた「標準運送約款」の見直しに向けて検討を始める。在宅や不在に関わらず、「置き配」を標準サービスとし、手渡しには追加料金がかかるような仕組みを検討する。近く有識者による検討会を設置し、年内にも見直しの方向性などをまとめる。

ドライバーの負担軽減のため、再配達の削減は大きな課題となっている。国交省は「今年3月末までに再配達率6%」との目標を掲げ、事業者への補助などを通して置き配を進めたが、昨年10月時点で約10%と、達成が困難な見通しだ。
https://www.asahi.com/articles/AST6Q0HMKT6QUTIL034M.html?iref=comtop_7_01

3 : 2025/06/23(月) 08:19:13.44
>>1
頭悪そう

11 : 2025/06/23(月) 08:20:50.84
>>1
置き配で盗まれたら国交省が弁償してくれるのか?

110 : 2025/06/23(月) 08:27:30.39

>>1
おいマジかよ 移民党(自民党)

移民党(自民党)は日本人の生活を苦しめる事しかやらないなあ

323 : 2025/06/23(月) 08:39:20.43
>>1
再配達の時だけでいいだろ
頭おかしいのか

408 : 2025/06/23(月) 08:44:01.27
>>323
再配達で届けたときに追加料金請求とか
もうずっとずっとずっとずっとずっと
言われていることで
最初の不在配達のときに家に居たのに持って帰った
払う必要なんて無い
って言われるトラブルがあるにきまってんだよ
配達員の負担が増えるだけ

404 : 2025/06/23(月) 08:43:44.66
>>1
会社のルールを何故国土交通省が決めるのか

517 : 2025/06/23(月) 08:49:52.95
>>1
これは駄目だろ…w
約款の認可を変えるなら政治家がやれよwww

530 : 2025/06/23(月) 08:50:31.35
>>1
ということは宅配ボックスは国交省負担だな

534 : 2025/06/23(月) 08:50:40.01
>>1
じゃあ置き配で盗難にあったら補償までセットにしろよ

543 : 2025/06/23(月) 08:50:56.55
>>1
コンシューマーから金を搾り取りたいだけやな

577 : 2025/06/23(月) 08:53:00.70
>>1
そこは再配達で追加料金だろ

681 : 2025/06/23(月) 08:59:19.86
>>1
またイランことしやがって悪の枢軸ソッカー

2 : 2025/06/23(月) 08:18:59.56
いくら貰ったんだよ
よけいなことばっかり決めやがって

297 : 2025/06/23(月) 08:37:50.73
>>2
天下りぢな

6 : 2025/06/23(月) 08:19:38.82
欧米か!


名無しさんのおすすめ

9 : 2025/06/23(月) 08:20:32.57
冷凍とか冷蔵は?

15 : 2025/06/23(月) 08:21:06.60
>>9
追加料金で普通の配達してもらえる

13 : 2025/06/23(月) 08:20:55.51
おいおい、正門まで何キロあると思ってんだよ…

433 : 2025/06/23(月) 08:45:29.10

>>13
それなら追加料金払え
嫌なら店舗渡しで使え

それでも嫌なら通販サイト使うな

492 : 2025/06/23(月) 08:48:22.01
>>13
ゾルディック家かよ

641 : 2025/06/23(月) 08:56:55.81
>>13
敷地内にクロネコの拠点作れ

16 : 2025/06/23(月) 08:21:09.87
何でお前がそんなこと決めてんだよそうか

19 : 2025/06/23(月) 08:21:24.66
置き配標準とか頭悪いなぁ

20 : 2025/06/23(月) 08:21:30.56
税金かけろ
通販税とったれ

28 : 2025/06/23(月) 08:22:25.15
再配達も500円くらい取っていいぞ

39 : 2025/06/23(月) 08:22:53.78
>>28
🤝

49 : 2025/06/23(月) 08:23:55.17
>>28
今のクォリティでそれやると、在宅なのに3回くらい不在扱いされて1500円取られる予感

89 : 2025/06/23(月) 08:26:18.84
>>49
だから置き配を標準化するんだよ

659 : 2025/06/23(月) 08:57:49.83
>>89
だから、手渡しオプションを選んで3回不在認定とかされる

30 : 2025/06/23(月) 08:22:27.40
また公明の馬鹿共か

32 : 2025/06/23(月) 08:22:32.67
手渡し料金払って置き配された場合は?

33 : 2025/06/23(月) 08:22:34.30
これは正しい
手渡しは不在リスクがあるからタイパが悪いんだよ

34 : 2025/06/23(月) 08:22:34.70
ヤマトだったらpudoやら営業所受け取りすりゃいいが他がな

36 : 2025/06/23(月) 08:22:37.99
そんなもん企業の好きにさせろよ
国が指導するようなことでもねぇだろ

37 : 2025/06/23(月) 08:22:44.52
うちは置き配やれるようになってから
ずっと置き配だけど
なんの事故もないよ

60 : 2025/06/23(月) 08:24:42.31
>>37
うちも。なんだかんだで配達員だいたいちゃんとしてるわって思う
治安もあるか

75 : 2025/06/23(月) 08:25:33.62
>>60
配達がクロネコなのかよくわからん自営なのかで何もかも違うんだよ

44 : 2025/06/23(月) 08:23:26.26
泥棒が流行しそう

45 : 2025/06/23(月) 08:23:32.92
届けてもいないのに「配達済」にされた場合どうやって証明したらいいのか

64 : 2025/06/23(月) 08:24:54.15
>>45
最近の置き配、置いた写真を一緒に送ってくるで?

743 : 2025/06/23(月) 09:03:16.95
>>64
商品を玄関に置く

商品+玄関の写真を撮る

商品を玄関から持ち帰る

46 : 2025/06/23(月) 08:23:41.13
盗まれたら責任取るの?

50 : 2025/06/23(月) 08:23:58.63
国交省からのボーナスステージ

52 : 2025/06/23(月) 08:24:05.67
再配達に料金設定の方が良い気がする

53 : 2025/06/23(月) 08:24:06.14
そういう事じゃねーだろw

58 : 2025/06/23(月) 08:24:32.65
良いじゃん

62 : 2025/06/23(月) 08:24:48.89
毎回となりの家に誤配するから置き配は無理

628 : 2025/06/23(月) 08:56:18.22
>>62
表札出してる?

63 : 2025/06/23(月) 08:24:48.93
馬鹿なルール設けてるマンションとタワマンにも有料化を

66 : 2025/06/23(月) 08:25:13.20
違う家に届けて大迷惑なんだけど
最近マジで多い
間違えたら金くれる?

67 : 2025/06/23(月) 08:25:13.48
また公明党

69 : 2025/06/23(月) 08:25:16.20
何で国交省がこんなこと言い始めてんだよ

252 : 2025/06/23(月) 08:35:28.20
>>69
天下り先確保のためだよ。

70 : 2025/06/23(月) 08:25:20.15
また金取って負担増加かよ・・・

73 : 2025/06/23(月) 08:25:30.05
誰だよこんなセクシーなルール考えたの
置き配トラブル知らないのかよ

74 : 2025/06/23(月) 08:25:33.20
これは大転換だな
まぁやむ無し

【PR】

Amazon ふるさと納税