※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

新潟コシヒカリ価格急落、3割安に 備蓄米効果か

ally jによるPixabayからの画像
ally jによるPixabayからの画像
1 : 2025/06/18(水) 21:21:23.45

 卸売業者が銘柄米を日々取引しているスポット市場で、新潟県産コシヒカリなどの価格が直近のピークだった5月下旬から約3割下落したことが18日、コメ市場を調査している米穀データバンクの調べで分かった。備蓄米放出の効果とみられる。スポット市場の流通量は限られるが、コメ全体の店頭価格へ波及するかどうか注目される。

米穀データバンクによると、新潟県産コシヒカリの60キロの価格は3万6千円程度になった。3週連続の下落で、5月下旬からは1万5千円程度下がった。

スポット市場で売買される銘柄米は不足感から価格が急騰し、新潟県産コシヒカリは今年1月に4万円台に突入。5月末に5万円台を付けた。

2025年06月18日 20時33分共同通信

新潟コシヒカリ価格急落、3割安 備蓄米効果か、業者間取引で
 卸売業者が銘柄米を日々取引しているスポット市場で、新潟県産コシヒカリなどの価格が直近のピークだった5月下旬から約3割下落したことが18日、コメ市場を調査している米穀データバンクの調べで分かった。備蓄 ...

主な銘柄米のスポット市場価格

新潟コシヒカリ価格急落、3割安 備蓄米効果か、業者間取引で
 卸売業者が銘柄米を日々取引しているスポット市場で、新潟県産コシヒカリなどの価格が直近のピークだった5月下旬から約3割下落したことが18日、コメ市場を調査している米穀データバンクの調べで分かった。備蓄 ...


by Amazon 無洗米 新潟岩船産 コシヒカリ (Happy Belly) 5kg 令和6年産

9 : 2025/06/18(水) 21:24:22.38
>>1
これも小泉先生のお力のおかげだね
やはり国政を担えるのは自民党だけだね
次の選挙も自民党一択だは

32 : 2025/06/18(水) 21:29:34.93

>>1
普通に5キロ3000円w

さらに輸送費や人件費などいれたら3500円ってとこw

35 : 2025/06/18(水) 21:31:21.27
>>32
83円の家畜米を数時間並んで2000円で買った今の気持ちはどうだ?

94 : 2025/06/18(水) 21:56:44.50
>>35
別に?
83円で売ってくれるなら買うけど売ってないだろ?
原価厨と同じことしか言えなくて哀れだな

45 : 2025/06/18(水) 21:33:36.60

>>1
いまお米が異常な高値なのは、

物価上昇で値段が上がる前に買っておこうと、消費者が非理性的な購買行動をしているからだよ。

その非理性的な購買行動に精米が追いつかず、業者間で品不足になった結果、業者間価格がバブルになっているんだよ。

農政の問題(供給の問題)ではなく経済の(消費者の)問題なんだよね。

消費者が非理性的な購買行動さえ止めれば、お米の値段は落ち着くよ。(物価上昇前の値段になるとは言っていない。)

80 : 2025/06/18(水) 21:50:49.42
>>1
俺の行ったドンキじゃ4千オーバーだったけど

114 : 2025/06/18(水) 22:09:44.27
>>1
選挙までに下げとかないとマズいからな
不作でもなし今まで安定していたコメの価格が急に倍になるのがそもそもおかしいんよ
値上げも値下げも自作自演やろw

160 : 2025/06/18(水) 22:34:38.84
>>1
古米になるからね

244 : 2025/06/18(水) 23:15:33.85
>>1
投機?

278 : 2025/06/18(水) 23:51:12.18
>>1
混ぜ物が多いってバレただけだろ

321 : 2025/06/19(木) 01:33:26.12
>>1
アイリスのネットショッピングサイトで、
備蓄米送料無料の事前エントリーまだ募集中
前回の事前エントリーは応募者全員の在庫確保で買えた模様

336 : 2025/06/19(木) 02:31:27.08
>>1
木徳神糧 ヤマタネ、神明「ぐぬぬ」

345 : 2025/06/19(木) 03:28:05.41
>>1
Switch2、米
テンバイヤー狩り次のターゲットは…?


名無しさんのおすすめ

4 : 2025/06/18(水) 21:22:53.30
令和の米騒動もようやく終焉ですかぁ?

192 : 2025/06/18(水) 22:50:23.26
>>4
今年の秋から新たにはじまる米騒動w

5 : 2025/06/18(水) 21:23:28.92
進次郎は魚沼産の収穫量と市場に出回ってる量の膨大な差についても言及しろよ

6 : 2025/06/18(水) 21:23:36.06
最近は備蓄米を待ってるのか近所のスーパーの4000円越えの米が全く減らなくなったな
家はもう家族4人で二ヵ月5キロくらいの生活になってるからまだ買う予定は無いけど買う頃にはセクシー米を売ってくれると助かるんだが

7 : 2025/06/18(水) 21:23:50.32
これでやっと安くなるかな
こういうのは一気に値崩れるもんだからな

115 : 2025/06/18(水) 22:11:02.16
>>7
まだじゃない?
5kgで3000円でしょ
しかも玄米だからここから加工と中抜き入って精白米で5kg5000円は固い
今起きてるのって、誰かが溜め込んでいた玄米が放出されてるってことでしょ
今までどこに隠してたんだって話よ

315 : 2025/06/19(木) 01:10:23.03
>>115
5次問屋だろ

10 : 2025/06/18(水) 21:24:30.51
まだまだ下がる、いま銘柄米は絶対買うな

11 : 2025/06/18(水) 21:24:44.68
コメ離れも加速するだろ
馬鹿なことをしたもんだ

107 : 2025/06/18(水) 22:03:34.59
>>11
次はコメ余りで同情引こうとするんだな

12 : 2025/06/18(水) 21:25:14.81
江藤大臣の中抜き(本当の意味)のお陰だろが

292 : 2025/06/19(木) 00:05:45.28
>>12
農林族以外は感謝してるだろう😁

13 : 2025/06/18(水) 21:25:35.47
セクシーがいい仕事したな
セクシー袋は悪法だったがセクシー米は令和の大塩平八郎か吉宗名乗っていいレベル

173 : 2025/06/18(水) 22:39:48.86
>>13
セクシーストローをなんとかして欲しいわ

215 : 2025/06/18(水) 23:03:29.24
>>173
セクシー米と普通の米の味の差なんて大した事無いけど
セクシーストローで飲んだ飲み物は明らかに不味くなるからね

238 : 2025/06/18(水) 23:13:16.78
>>215
セクシーストローク

279 : 2025/06/18(水) 23:52:58.47
>>13
いや、イオン銀行のステージ維持条件に月1でWAONでの1円以上決済が必須なので3円の袋だけ買ってクリアしてるから助かってる。セクシーには感謝してる

14 : 2025/06/18(水) 21:25:41.17
餅田コシヒカリも太りすぎて人気急落したな

16 : 2025/06/18(水) 21:26:04.37
だって今の時期でてる米って収穫してから半年以上たってるわけだから安くなって当たり前よね

20 : 2025/06/18(水) 21:26:50.18

>>16

去年吊り上げ米を出した後新米でもない米が倍になってたけど

17 : 2025/06/18(水) 21:26:08.11
魚沼コシヒカリとか収穫量の数倍が市場に出回ってるらしいし相当イカサマやってるだろ

25 : 2025/06/18(水) 21:27:50.72
>>17
黒豚みたいなもんか

18 : 2025/06/18(水) 21:26:10.06
ようやく卸の転売価格を下げてきたかー

19 : 2025/06/18(水) 21:26:14.14
進次郎が未来永劫5キロ二千円にしてくれるから安心

21 : 2025/06/18(水) 21:26:52.38
コシヒカリは熱に弱い
評価は急落

22 : 2025/06/18(水) 21:26:52.94
スーパーぜんぜん安くなんないんだけど
値下がりいつ頃?

29 : 2025/06/18(水) 21:29:06.27

>>22

近場のスーパーでもそれぞれ違うよ
セクシー米があるスーパー、セクシーの前の誰だか名前忘れた奴のブレンド備蓄米が置いてあるスーパー
備蓄米を一切回してもらえない4000円越えの米しかないスーパー
スーパーを何件かまわってみるといい

23 : 2025/06/18(水) 21:26:54.65
『米穀データバンク』
ほんまかいな

420 : 2025/06/19(木) 09:02:53.14
>>23
調べたら1987年創業なんだなw

24 : 2025/06/18(水) 21:27:08.08
銘柄米は3000円台前半、ブレンド米は2500円、輸入米は2000円切るまではあきらめるな

27 : 2025/06/18(水) 21:28:08.89
もっと下がれ赤売りで桶w
今までもうけすぎ

77 : 2025/06/18(水) 21:49:29.77

>>27
>>今までもうけすぎ

経済産業省の資料によると、
卸売企業における売上高営業利益率は、卸売業平均で1.1%、
製造企業における売上高営業利益率は製造業平均で4.0%、
小売企業における売上高営業利益率は小売業平均で2.1%、
飲食企業における売上高営業利益率は飲食店平均で8.6%。
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6klaj.html

米卸大手の木徳神糧の
2024年12月期通期の売上高営業利益率は2.69%
(営業利益26億円÷売上高965億円=2.69%)
2025年12月期第1四半期(1〜3月期)の売上高営業利益率は6.10%
(営業利益19億円÷売上高311億円=6.10%)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c9a639548078a43c1a735f29b40f4554cb55e74


104 : 2025/06/18(水) 21:59:57.68
>>77
小売でも届かない営利率とか、卸が突然出すのあり得ないんだよね
右から左に動かすビジネスモデルでは不可能

33 : 2025/06/18(水) 21:30:21.56
新潟の米農家を潰しに来た小泉息子

34 : 2025/06/18(水) 21:31:11.12
米穀データバンクというパワーワード
帝国データバンクなのか、いやいや米国データバンクなのか

36 : 2025/06/18(水) 21:31:26.68
今年は梅雨が異常だから
夏の高温障害に勝てるかな

39 : 2025/06/18(水) 21:32:29.38
なんだかんだ言っても進次郎効果

46 : 2025/06/18(水) 21:34:50.95
全然安くなってないけど



by Amazon 無洗米 新潟岩船産 コシヒカリ (Happy Belly) 5kg 令和6年産

【PR】

Amazon ふるさと納税