1 : 2025/06/13(金) 19:46:54.33
36 : 2025/06/13(金) 19:49:17.42
>>1
せっかく進次郎のおかげで上がった自民の支持率を
わざわざ自ら突き落とす石破はさすがだわ
70 : 2025/06/13(金) 19:51:15.06
81 : 2025/06/13(金) 19:51:54.91
141 : 2025/06/13(金) 19:55:04.64
>>1
ばら撒きと事務手数料の中抜き
こんなことしか出来ない自民党終わってる
168 : 2025/06/13(金) 19:56:26.80
2 : 2025/06/13(金) 19:47:15.99
294 : 2025/06/13(金) 20:03:14.04
3 : 2025/06/13(金) 19:47:26.71
もしどうしても配るというなら、1世帯10万円+扶養1人あたり1万円くらいじゃないとバランス的におかしいだろ。
5 : 2025/06/13(金) 19:47:40.81
6 : 2025/06/13(金) 19:47:53.46
まあいうても一人2万でも2兆以上かかるからな
こりゃナマポ減額ですね
7 : 2025/06/13(金) 19:47:54.10
11 : 2025/06/13(金) 19:48:05.31
12 : 2025/06/13(金) 19:48:06.97
これが選挙用のバラマキに見えない奴には、投票用紙渡すなよw
13 : 2025/06/13(金) 19:48:10.91
14 : 2025/06/13(金) 19:48:12.91
そんなことより金融引き締めやれよマジで
ずーーーーっとインフレターゲットオーバーシュートしてんのに緩和しっぱなしだろ
21 : 2025/06/13(金) 19:48:43.36
15 : 2025/06/13(金) 19:48:15.98
16 : 2025/06/13(金) 19:48:17.45
いらないから配るな
って方向に持ってこう
こんな意味ないバラマキは許されない
17 : 2025/06/13(金) 19:48:18.53
18 : 2025/06/13(金) 19:48:19.65
19 : 2025/06/13(金) 19:48:20.04
20 : 2025/06/13(金) 19:48:30.48
2万キターーーーーー
消去法で自民ダー!ダー!ダー!
22 : 2025/06/13(金) 19:48:49.05
24 : 2025/06/13(金) 19:48:50.97
26 : 2025/06/13(金) 19:48:56.98
子どもは2万円増額、さらに独身税も追加!
流石になめ過ぎだわ
27 : 2025/06/13(金) 19:48:57.02
28 : 2025/06/13(金) 19:48:59.49
29 : 2025/06/13(金) 19:49:03.30
いらないから配るな
って方向に持ってこう
こんな意味ないバラマキは許されない
30 : 2025/06/13(金) 19:49:04.06
32 : 2025/06/13(金) 19:49:09.71
34 : 2025/06/13(金) 19:49:14.14
相対的に税金払ってる人間が損するだけ
ふざけてんじゃねえぞ
35 : 2025/06/13(金) 19:49:16.01
どうせ参院戦終わったら、手のひら返して無かった事にするか
いつものように非課税世帯にバラ撒きのどっちかだろな。
37 : 2025/06/13(金) 19:49:19.74
わかりました。買収と言われないように2万貰うけど自民には入れません
38 : 2025/06/13(金) 19:49:22.77
40 : 2025/06/13(金) 19:49:33.96
43 : 2025/06/13(金) 19:49:43.88
44 : 2025/06/13(金) 19:49:50.81
45 : 2025/06/13(金) 19:49:51.63
49 : 2025/06/13(金) 19:50:01.26
51 : 2025/06/13(金) 19:50:13.00
52 : 2025/06/13(金) 19:50:18.35
53 : 2025/06/13(金) 19:50:21.30
54 : 2025/06/13(金) 19:50:24.01
マイナンバーカードに紐付けた口座に振り込まれるらしいな
マイナンバーカードもってない人は残念でした!
56 : 2025/06/13(金) 19:50:26.18
石破は国民が何を求めているのかまるでわかってないな
総理には向いてないよ
59 : 2025/06/13(金) 19:50:41.56
あくまで公約だから選挙後にやっぱ辞めたも出来る訳で
60 : 2025/06/13(金) 19:50:47.93
61 : 2025/06/13(金) 19:50:51.00
一人2万円で票が買えたら安いもんよね
まぁ自民党に投票した事は無いけど
63 : 2025/06/13(金) 19:50:59.52
金配るっていってここまでマイナスに捉えられる時代になってよかったな
昔ならこれで支持率上がってたんだもんな
74 : 2025/06/13(金) 19:51:28.42
64 : 2025/06/13(金) 19:51:01.07
65 : 2025/06/13(金) 19:51:01.67
いらないから配るな
って方向に持ってこう
こんな意味ないバラマキは許されない
66 : 2025/06/13(金) 19:51:03.35
68 : 2025/06/13(金) 19:51:12.30
立憲民主党は給付金3万円
更に食料品消費税0%
その後評価の高い給付付き税額控除に移行
年金改革で若者世代の年金給付上げたし
立憲1択じゃね?
69 : 2025/06/13(金) 19:51:15.07
78 : 2025/06/13(金) 19:51:45.75
103 : 2025/06/13(金) 19:53:08.27
>>69
でも12万円で2票しか買えない不効率。
2万円しかもらえない層は自民に入れないのに
71 : 2025/06/13(金) 19:51:20.78
元々、国民の金なので「給付」じゃなく「還付」だよな
なんで私物化してんのか
82 : 2025/06/13(金) 19:51:56.82
85 : 2025/06/13(金) 19:52:04.20
>>71
還付の資格すらないのに配るから怒ってるんやが
87 : 2025/06/13(金) 19:52:07.12
88 : 2025/06/13(金) 19:52:08.91
97 : 2025/06/13(金) 19:52:44.68
【PR】 
Amazon ふるさと納税