1 : 2025/06/11(水) 16:45:02.56
6/11(水) 16:41配信 共同通信
損害保険ジャパンは11日、自社のシステムに不正アクセスがあり、最大約1750万件の顧客情報が漏えいした可能性があると発表した。氏名や住所、電話番号などが含まれるという。
損害保険ジャパンは11日、自社のシステムに不正アクセスがあり、最大約1750万件の顧客情報が漏えいした可能性があると発表した。氏名や住所、電話番号などが含まれるという。

損保ジャパン最大1750万件情報漏えいか(共同通信) - Yahoo!ニュース
損害保険ジャパンは11日、自社のシステムに不正アクセスがあり、最大約1750万件の顧客情報が漏えいした可能性があると発表した。氏名や住所、電話番号などが含まれるという。
11 : 2025/06/11(水) 16:48:04.11
>>1
こことビッグモーターが結託して保険金の不正請求が横行してた
そのお陰で車全体の保険料が上がった
こことビッグモーターが結託して保険金の不正請求が横行してた
そのお陰で車全体の保険料が上がった
21 : 2025/06/11(水) 16:50:51.46
>>11
ビッグモーター事件の被害者は保険加入者全員だということを理解していない馬鹿が意外と多い
加害者はビッグモーターと保険会社
17 : 2025/06/11(水) 16:49:33.81
>>1
保険の支払いも渋るところだっけ?
もう利用者にとって何がメリットなんだ?w
保険の支払いも渋るところだっけ?
もう利用者にとって何がメリットなんだ?w
34 : 2025/06/11(水) 16:54:33.72
>>1
どーせ
お咎めなしだからな
日本は、情報漏洩に甘すぎる
どーせ
お咎めなしだからな
日本は、情報漏洩に甘すぎる
84 : 2025/06/11(水) 17:11:44.93
>>1
キッチリ損害を補償しろよ
キッチリ損害を補償しろよ
123 : 2025/06/11(水) 17:29:23.22
>>1
漏れても罰則が甘すぎるからどこの会社もへへへで終わっちゃう
漏れても罰則が甘すぎるからどこの会社もへへへで終わっちゃう
3 : 2025/06/11(水) 16:46:36.40
こんなとこの保険ダメだなw
名無しさんのおすすめ
4 : 2025/06/11(水) 16:46:43.81
漏洩ジャパン
5 : 2025/06/11(水) 16:47:01.10
酷えなここは
デカい割にいい話全く聞かないわ
デカい割にいい話全く聞かないわ
7 : 2025/06/11(水) 16:47:27.74
これは酷い
8 : 2025/06/11(水) 16:47:27.74
次でSONY損保に変えようかな?
88 : 2025/06/11(水) 17:12:51.45
>>8
めちゃくちゃ金にがめつくて払い渋いからおすすめしない
めちゃくちゃ金にがめつくて払い渋いからおすすめしない
107 : 2025/06/11(水) 17:21:26.06
>>8
俺、毎年おとなとソニーで交互にしてたけど、日常生活の弁護士特約あるソニーを初めて継続したわ
俺、毎年おとなとソニーで交互にしてたけど、日常生活の弁護士特約あるソニーを初めて継続したわ
12 : 2025/06/11(水) 16:48:19.44
情報漏洩して何が悪いの?
嫌ならやめろ
嫌ならやめろ
20 : 2025/06/11(水) 16:50:41.06
>>12
言われなくとも損保ジャパンは最初から避けてるからノーダメw
言われなくとも損保ジャパンは最初から避けてるからノーダメw
13 : 2025/06/11(水) 16:48:45.14
めっさ電話来るけどそう言う事か
117 : 2025/06/11(水) 17:26:37.83
>>13
同じく
これが原因ならマジ怒り
同じく
これが原因ならマジ怒り
18 : 2025/06/11(水) 16:49:46.48
かくして自動車保険は高騰する
19 : 2025/06/11(水) 16:50:00.12
ここは本当にいい評判が一つもない珍しい企業
23 : 2025/06/11(水) 16:51:43.55
この会社、難癖をつけて保険を払わないのが仕事だからな
24 : 2025/06/11(水) 16:51:54.53
ハイハイ
またランサムウェアにやられたんだろ
またランサムウェアにやられたんだろ
27 : 2025/06/11(水) 16:53:00.56
もう恒例
28 : 2025/06/11(水) 16:53:16.19
情報漏洩されたことは損害保険の対象になるのかな
29 : 2025/06/11(水) 16:53:20.37
IT化しない方が良いのかもしれんね。
情報流出を防ぐには。
情報流出を防ぐには。
30 : 2025/06/11(水) 16:53:23.39
一人当たり1000円の補償として175億か
利益4000億出てる会社だし痛くも痒くもない
利益4000億出てる会社だし痛くも痒くもない
35 : 2025/06/11(水) 16:54:49.58
史上最悪の個人情報流出
営業停止だな
営業停止だな
37 : 2025/06/11(水) 16:55:40.08
こいつらがまだ営業出来とることが謎
43 : 2025/06/11(水) 16:57:03.67
大量採用のイメージがある
45 : 2025/06/11(水) 16:57:15.48
1750万!
47 : 2025/06/11(水) 16:57:40.34
ちょうどおとなの自動車保険を検討してるとこだったがやめるか
48 : 2025/06/11(水) 16:58:26.72
損、という字がいかにも不吉ではないか
こんな会社使うやついないだろ
こんな会社使うやついないだろ
49 : 2025/06/11(水) 16:59:28.36
自社で管理システムのプログラムを作れないから
どこかに委託するんだろうけど
プログラム作成に関わった人間のうち
1人でも裏切ってハッカーなどにプログラムの情報を流すともう終わり
どこかに委託するんだろうけど
プログラム作成に関わった人間のうち
1人でも裏切ってハッカーなどにプログラムの情報を流すともう終わり
57 : 2025/06/11(水) 17:01:06.04
>>49
全然終わりじゃないよ
素人は黙っているんだなw
全然終わりじゃないよ
素人は黙っているんだなw
51 : 2025/06/11(水) 17:00:00.34
クッソワロタ
もはやわざとやろ
もはやわざとやろ
53 : 2025/06/11(水) 17:00:07.00
ビッグモーターとつるんで儲けられなくなったから個人情報売り出したんかな
58 : 2025/06/11(水) 17:01:58.53
情報漏洩で受けた損害の保険に入りませんか?
65 : 2025/06/11(水) 17:05:06.92
しょっちゅう漏洩してんな
67 : 2025/06/11(水) 17:05:18.80
QUOカードでも来るのかな
74 : 2025/06/11(水) 17:07:06.65
自社だけじゃないんだろうね
79 : 2025/06/11(水) 17:10:56.01
最近は流出しても会社のHPで謝罪して終わりとかだからなー
85 : 2025/06/11(水) 17:12:12.06
漏らしまくりじゃん!?
90 : 2025/06/11(水) 17:14:07.60
お漏らし国家日本をなめんなよ
そしてお咎めなし
めでたしめでたし
そしてお咎めなし
めでたしめでたし
103 : 2025/06/11(水) 17:18:46.18
セキュリティ弱すぎん?
金かけられるだろうに
金かけられるだろうに
105 : 2025/06/11(水) 17:19:52.11
えっ!?マジなん?
早くクオカードくれよ
早くクオカードくれよ
106 : 2025/06/11(水) 17:20:01.41
またお漏らしジャパンかよ
146 : 2025/06/11(水) 17:41:05.41
酷すぎワロタ
150 : 2025/06/11(水) 17:43:02.48
ここ不祥事多いな
153 : 2025/06/11(水) 17:46:23.23
東京海上日動にしようかな
165 : 2025/06/11(水) 17:53:34.50
誠にごめんなさい、もうしません、気をつけます
で終わるんだろ、どうせ
で終わるんだろ、どうせ
186 : 2025/06/11(水) 18:10:00.69
どんな情報が流出しちゃったの
188 : 2025/06/11(水) 18:10:46.31
またロシア系?
ブラックシャツだっけ?
ブラックシャツだっけ?
190 : 2025/06/11(水) 18:13:27.70
あらら