1 : 2025/06/10(火) 09:26:30.25
小泉農林水産大臣は10日の閣議のあとの会見で、新たに令和3年産と令和2年産の備蓄米20万トンについて随意契約で追加で放出する方針を表明しました。

小泉農相 令和3年・2年産備蓄米20万トン 随意契約で追加放出へ | NHK
【NHK】小泉農林水産大臣は10日の閣議のあとの会見で、新たに令和3年産と令和2年産の備蓄米あわせて20万トンについて、随意契約で…
97 : 2025/06/10(火) 09:42:12.01
>>1
いいね♪
いいね♪
599 : 2025/06/10(火) 10:48:20.71
>>1
面白いから どんどんやれ
不足したら輸入だ
面白いから どんどんやれ
不足したら輸入だ
643 : 2025/06/10(火) 10:55:06.29
>>1
JA通さない米農家の一覧はよ
JA通さない米農家の一覧はよ
661 : 2025/06/10(火) 10:56:51.79
>>1
石破がお米の安定供給の為に国民からまた増税と言ってるぞ
進次郎さんが全否定して、農林水産省が負担なしに2000円に戻すようにとの意見を出して
732 : 2025/06/10(火) 11:04:13.51
>>1
米問題は何も解決していないのに、
自民党が圧勝である、、、
失われた世紀となるだろう、、、
米問題は何も解決していないのに、
自民党が圧勝である、、、
失われた世紀となるだろう、、、
2 : 2025/06/10(火) 09:27:08.46
昨日パックご飯を買ってきた
3 : 2025/06/10(火) 09:27:19.15
進次郎いいぞー!抵抗勢力多いけど負けるな!
291 : 2025/06/10(火) 10:08:06.75
>>3
売国奴は、地獄に落ちろ
4 : 2025/06/10(火) 09:27:29.67
江藤米がスタックしたせいでメチャクチャだよ
5 : 2025/06/10(火) 09:27:57.85
家畜のエサの大洪水や~
6 : 2025/06/10(火) 09:28:03.38
古古古古米なんか
8 : 2025/06/10(火) 09:28:35.57
ふぁーーーーー
スーパーのブランド米ぴーんち
スーパーのブランド米ぴーんち
699 : 2025/06/10(火) 11:01:14.42
>>8
6000円/5kgのブランド米、半額シール付いたら直ぐに買うよ~
6000円/5kgのブランド米、半額シール付いたら直ぐに買うよ~
9 : 2025/06/10(火) 09:28:39.58
どんどん放出!
JAをブッこわす!
JAをブッこわす!
10 : 2025/06/10(火) 09:28:49.44
せくしーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
12 : 2025/06/10(火) 09:28:56.22
家畜のエサは足りなくならないの?
17 : 2025/06/10(火) 09:29:57.71
>>12
それこそ輸入うしたらええねん
それこそ輸入うしたらええねん
13 : 2025/06/10(火) 09:29:12.51
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14 : 2025/06/10(火) 09:29:33.60
さすが進次郎
行動が早い
行動が早い
15 : 2025/06/10(火) 09:29:47.93
全部放出してアメリカから米買って備蓄しろ
306 : 2025/06/10(火) 10:10:26.87
>>15
そう
それしかない
そう
それしかない
16 : 2025/06/10(火) 09:29:55.00
これ回復するのに何年かかるの?
24 : 2025/06/10(火) 09:30:59.16
>>16
田んぼ増やしたらすぐ回復するが
田んぼ増やしたらすぐ回復するが
76 : 2025/06/10(火) 09:39:59.44
>>16
今年の秋の新米で全部補填するから5kg1万円超える見込み。
今年の秋の新米で全部補填するから5kg1万円超える見込み。
名無しさんのおすすめ
18 : 2025/06/10(火) 09:30:06.66
もう全部出せよ。大災害が起きても10万トン以下で足りる事が判明してるんだし。もしもの時は関税なしで緊急輸入すりゃいいだけ
35 : 2025/06/10(火) 09:33:02.50
>>18
台湾有事は?
台湾有事は?
63 : 2025/06/10(火) 09:37:59.93
>>35
台湾有事は日本でドンパチする訳じゃないから大丈夫
台湾に近い沖縄の小さい離島が巻き込まれるかもしれないが全員沖縄本島に避難するだけの話
台湾有事は日本でドンパチする訳じゃないから大丈夫
台湾に近い沖縄の小さい離島が巻き込まれるかもしれないが全員沖縄本島に避難するだけの話
72 : 2025/06/10(火) 09:39:16.85
>>63
ん?計画的には九州だぞ?沖縄へ避難って何の話?
ん?計画的には九州だぞ?沖縄へ避難って何の話?
126 : 2025/06/10(火) 09:46:33.93
>>72
沖縄の先島諸島の5市町村が巻き込まれる可能性がある
沖縄の先島諸島の5市町村が巻き込まれる可能性がある
19 : 2025/06/10(火) 09:30:13.90
仕事が速い 有能すぎる
20 : 2025/06/10(火) 09:30:22.09
進次郎は良いブレーンでも付いたのかね?
なんか頓珍漢なこと言わなくなったよね
なんか頓珍漢なこと言わなくなったよね
41 : 2025/06/10(火) 09:34:18.71
>>20
最初から村瀬おるやん。昔から小泉家のスポンサーだが餅は餅屋だから情報は確かやろw
最初から村瀬おるやん。昔から小泉家のスポンサーだが餅は餅屋だから情報は確かやろw
21 : 2025/06/10(火) 09:30:34.18
2020年産なんてw
5年経ったら家畜に回すんじゃなかったの?
国民は家畜ですかw
5年経ったら家畜に回すんじゃなかったの?
国民は家畜ですかw
32 : 2025/06/10(火) 09:32:19.90
>>21
実際にそう思ってそう
実際にそう思ってそう
84 : 2025/06/10(火) 09:40:45.13
>>21
あと3ヶ月したら5年だから、まだ期限前だよ。
あと3ヶ月したら5年だから、まだ期限前だよ。
23 : 2025/06/10(火) 09:30:56.48
今年の備蓄米0になるけどええの?
25 : 2025/06/10(火) 09:30:59.68
精米もうキャパオーバーって言ってなかったっけ
27 : 2025/06/10(火) 09:31:29.78
もはや家畜も食わないんじゃ
28 : 2025/06/10(火) 09:31:43.97
家畜の餌を人間が食べちゃうと家畜はど~なるの?
47 : 2025/06/10(火) 09:34:43.89
>>28
日本産の牛豚は日本人食わなくなったし
鶏はぶっちゃけ何でも食うから廃棄するクズ野菜でも何でもいいし
日本人の消費者は困らんな
日本産の牛豚は日本人食わなくなったし
鶏はぶっちゃけ何でも食うから廃棄するクズ野菜でも何でもいいし
日本人の消費者は困らんな
29 : 2025/06/10(火) 09:31:52.57
いいぞ、進次郎
がんばれ
がんばれ
30 : 2025/06/10(火) 09:31:59.74
90万=江藤30万+セクシ30万+セクシ追加20万+残り10万
残り十万は来週初めにご発表し、再来週外米MAかな?
月末に米なくなるので、頼むぞ!セクシー
残り十万は来週初めにご発表し、再来週外米MAかな?
月末に米なくなるので、頼むぞ!セクシー
31 : 2025/06/10(火) 09:32:13.94
こうなると放出した分の備蓄米を輸入米で補完する筋書きは既に出来てるってことだろな。その米の国別比率も知りたいわ。
33 : 2025/06/10(火) 09:32:25.85
やるなら徹底的にやるという事だね
農林族の声に怯まないのは素晴らしい
農林族の声に怯まないのは素晴らしい
34 : 2025/06/10(火) 09:33:01.31
どうせ江藤米は買い戻されるしな
問題ない
問題ない
36 : 2025/06/10(火) 09:33:03.64
マッチポンプ。チョロい
38 : 2025/06/10(火) 09:34:01.80
災害対応は諦めたのか?
40 : 2025/06/10(火) 09:34:12.54
今後は備蓄用に100万トン緊急輸入→その備蓄米を緊急放出
の流れでいいだろ
の流れでいいだろ
43 : 2025/06/10(火) 09:34:34.63
救世主かとんでもない売国奴か
1、2年経てばはっきり分かるだろう
自分は数年前から準備してたんじゃないかと思うが
1、2年経てばはっきり分かるだろう
自分は数年前から準備してたんじゃないかと思うが
44 : 2025/06/10(火) 09:34:40.27
ビンテージ ★★★★
45 : 2025/06/10(火) 09:34:43.35
次は古古古古古米だな
46 : 2025/06/10(火) 09:34:43.49
そろそろ追加備蓄の量と方式を定めよう
48 : 2025/06/10(火) 09:34:47.43
さあすっからかんです
用意は整いました
トラフ地震さんいつでも出番OKです
タイミングでお願いします!
用意は整いました
トラフ地震さんいつでも出番OKです
タイミングでお願いします!
53 : 2025/06/10(火) 09:36:01.40
>>48
チヤイナ
ちょっと船の前を1000隻ほど漁船が横切りますよ
チヤイナ
ちょっと船の前を1000隻ほど漁船が横切りますよ
56 : 2025/06/10(火) 09:36:42.22
>>48
災害時はスニッカーズ食ってるから米なんて居らんよ
そもそも電気が通ってないから米炊けんわ
災害時はスニッカーズ食ってるから米なんて居らんよ
そもそも電気が通ってないから米炊けんわ
85 : 2025/06/10(火) 09:40:53.91
>>48
準備情報出たら、米10キロ100万になるなw
準備情報出たら、米10キロ100万になるなw
49 : 2025/06/10(火) 09:34:49.73
家畜の餌は飼料米は別物だぞ
家畜用の米は人間の食料にはできない、ちゃんと法律があるから安心しろ
家畜用の米は人間の食料にはできない、ちゃんと法律があるから安心しろ
50 : 2025/06/10(火) 09:35:27.65
令和2年産って5年前の米なんだろ
昨年度分がまだ新米だとしても古古古古米じゃないかw
昨年度分がまだ新米だとしても古古古古米じゃないかw
51 : 2025/06/10(火) 09:35:31.48
語録不足
52 : 2025/06/10(火) 09:35:48.02
自衛隊を屯田兵にしてもいいのに、セカンドキャリア育成にもなりそう
結構、退職後畑買って 農家したい人多いし
結構、退職後畑買って 農家したい人多いし
55 : 2025/06/10(火) 09:36:25.53
絶対、災害が来るわw
69 : 2025/06/10(火) 09:39:04.00
>>55
7月5日来るもんな。
俺は3月で仕事辞めて貯金使っているわ。
7月5日来るもんな。
俺は3月で仕事辞めて貯金使っているわ。
57 : 2025/06/10(火) 09:36:48.51
いまだに家畜の餌云々言ってる人がいるけど
古くて不味くなったから家畜の餌にするんじゃなく
倉庫に置いておけないから家畜の餌として放出してるんやで
古くて不味くなったから家畜の餌にするんじゃなく
倉庫に置いておけないから家畜の餌として放出してるんやで
296 : 2025/06/10(火) 10:09:04.64
>>57
そもそも、ちゃんと毎年生産してたら
倉庫でコストかけて管理などせずに
毎年新米と入れ替えばいいのよ
減反政策のせいで無駄が多すぎる
そもそも、ちゃんと毎年生産してたら
倉庫でコストかけて管理などせずに
毎年新米と入れ替えばいいのよ
減反政策のせいで無駄が多すぎる
58 : 2025/06/10(火) 09:37:02.45
いいね どんどんやれ
まだまだ高いから米をじゃぶじゃぶ にして 元の値段に戻すんだ
そしてあんな 急に 2倍になるようなクソみたいな前近代的な流通システムを破壊するんだ
60 : 2025/06/10(火) 09:37:12.21
まあ家畜はJA職員食えばいいしな
68 : 2025/06/10(火) 09:38:49.06
タダでも要らない
70 : 2025/06/10(火) 09:39:07.92
備蓄米どこにも売ってねー
イオンOKロピアコンビニ回ったけどないね
イオンOKロピアコンビニ回ったけどないね
83 : 2025/06/10(火) 09:40:39.52
暴走→自滅のコースだろうな