※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

小泉農相「備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入を検討」

1 : 2025/06/06(金) 12:34:12.72

小泉進次郎農相は6日の閣議後記者会見で、高騰するコメ価格を抑えるため、放出している政府備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入も検討していることを明らかにした。緊急輸入は記録的な冷夏となり、国産米が不作となった1993年度に行ったこともある。

小泉氏は残る約30万トンの備蓄米を放出しても価格が落ち着かなければ、外国産米を無関税で政府が輸入する「ミニマムアクセス(MA)米」の活用検討について既に言及している。

会見ではMA米に加え、政府による緊急輸入もあり得るとの認識を示し、「聖域なくあらゆることを考えて、コメの価格安定を実現していく」と述べた。

備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入を検討 小泉農相が明かす(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
 小泉進次郎農相は6日の閣議後記者会見で、高騰するコメ価格を抑えるため、放出している政府備蓄米が尽きた場合、外国産米の緊急輸入も検討していることを明らかにした。緊急輸入は記録的な冷夏となり、国産米が

79 : 2025/06/06(金) 12:38:48.02

>>1
いまお米が異常な高値なのは、

物価上昇で値段が上がる前に買っておこうと、消費者が非理性的な購買行動をしているからだよ。

その非理性的な購買行動に精米が追いつかず、業者間で品不足になった結果、業者間価格がバブルになっているんだよ。

農政の問題(供給の問題)ではなく経済の(消費者の)問題なんだよね。

消費者が非理性的な購買行動さえ止めれば、お米の値段は落ち着くよ。
(物価上昇前の値段になるとは言っていない。)

84 : 2025/06/06(金) 12:39:01.77
>>1
自然競争を装った特定業者による価格操作(価格つり上げ)の疑いが高まっているので
日本政府として「米の日銀砲(為替介入)」を撃つことにしたということ
日銀砲は卑怯だ!市場のヘッジファンドの遊び場として自由にさせろ!は、時には容認できない

95 : 2025/06/06(金) 12:39:33.02
>>1
備蓄米はすぐに売り切れて価格は下がらないという人もいるけど、
キロ100円で政府が一括輸入した外国米を備蓄米と称して政府管理下に置いて、
「備蓄米の放出」という形で外国米をコントロールしながら市場に流す選択肢が今はあるからね

106 : 2025/06/06(金) 12:39:59.15

>>1
「今あるコメの売れ行きを激減させて、結果的に今あるコメが値下がりする」
ことを目的として、備蓄米を放出したんだぞ

「備蓄米を適正価格で放出すれば、抱え込んだ高値売り渋りのコメが不良在庫になるリスク」
を業者が甘く見て、商売に失敗しているのは業者の責任、判断ミスだ

日本政府は、なかなか行動に移さない反面、行動し始めると
「日本政府が望む結果が出るまで徹底的にずっとやり続ける」からな
日銀と日本政府がドル円相場に為替介入する時のヤバさを知らないのか

152 : 2025/06/06(金) 12:41:44.31
>>1 不買か外国産購入の二択、
10キロ3000円台の地元産コシヒカリが買えるまで。

368 : 2025/06/06(金) 12:49:51.61

>>1
結局そこなん

お前もか

403 : 2025/06/06(金) 12:50:55.91
>>1
なんにしても遅い
こんなに遅ければ最初の備蓄米を消費した人が次の備蓄米を2袋目として
買うからみんなに行き渡らないではないか
もう少しスピード感を出せないのか

420 : 2025/06/06(金) 12:51:29.39
>>403
家畜米の食レポよろしく

445 : 2025/06/06(金) 12:52:12.46
>>1
卸はどうすんだw
古古古古古古古古古古古…米になるまで溜め込むのかい?

446 : 2025/06/06(金) 12:52:15.48
>>1
中国米解禁で様子見
アメリカが騒げばCIAの工作だと分かる

636 : 2025/06/06(金) 13:00:24.28

>>1
安心しろ
5kg2000円、1kgあたり400円で買ってくれるなら
世界中のどこの国でも、日本がコメの買い負けは絶対に起こらないから
今すぐにコメを買い集められるぞ
世界の米相場は1kg100円程度のところへ、日本が400円までなら出すわけだからな

日本政府が何百万トン輸入しても、関税は無料だ
(日本政府が決めた関税を、日本政府が、日本政府へ支払う形式だから)

647 : 2025/06/06(金) 13:00:55.61
>>1
一々こんなこと公表しなくていいような気がするんだgな
本当にこういう事態になった時、足元見られて高値で買わされそうだわ

682 : 2025/06/06(金) 13:02:46.91
>>675
中国米解禁で様子見
アメリカが騒げばCIAの工作だと分かる

681 : 2025/06/06(金) 13:02:45.03
>>1
中抜きして保存してる米、どーなるんだ
虫湧くぞ卸さん


名無しさんのおすすめ

2 : 2025/06/06(金) 12:34:34.59
台湾米たべたいな

21 : 2025/06/06(金) 12:35:46.46
>>2
台湾産 いま炊いてる。日本米と変わらんよ。
インディカ米が食いたい!

318 : 2025/06/06(金) 12:48:12.06
>>21
ジャスミン米高いんだよな
国産単一銘柄新米とほとんど変わらない
備蓄米程度なら率先して買うんだけどな

396 : 2025/06/06(金) 12:50:41.19
>>318
世界が認める高級米だからな
それでも本来は日本米より安いのだか
関税やらマークアップで高くなる

276 : 2025/06/06(金) 12:46:46.32
>>2
台湾米やベトナム米(ジャポニカ種)一時期見かけたけど今はほとんど見ない
そう言ったのがあまり出回らなくなりカルローズが席巻しているの見ると微妙なのかな?

3 : 2025/06/06(金) 12:34:40.43
備蓄米買えないんだが

57 : 2025/06/06(金) 12:37:50.60
>>3
ジジババの家が備蓄米埋まるの待て

4 : 2025/06/06(金) 12:34:44.98
中抜き業者が倒産するまで輸入したほうがよい

126 : 2025/06/06(金) 12:40:31.05
>>4
ほんとそれ

5 : 2025/06/06(金) 12:34:46.22
ほら来た日本の農業潰し

373 : 2025/06/06(金) 12:50:02.11
>>5
専業だけにしてもらったらいいよ
自民の票集めとJAの為の小さい兼業農家はいらない

6 : 2025/06/06(金) 12:34:46.69
これは進次郎さんGJだね!

7 : 2025/06/06(金) 12:34:46.78
せくしーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

9 : 2025/06/06(金) 12:34:49.34
売国奴
日本の農業を破壊するつもりか

51 : 2025/06/06(金) 12:37:38.23
>>9
こうなったのを卸を責めたらええんちゃう

173 : 2025/06/06(金) 12:42:37.23
>>9
これはJAと米卸が起こした農業破壊工作の後始末やで

216 : 2025/06/06(金) 12:44:04.93
>>9
クレームは農協へ

424 : 2025/06/06(金) 12:51:32.98
>>9
自業自得

543 : 2025/06/06(金) 12:56:39.77
>>9
構造をスリム化して対応すればいいだけ
現体制のまま何言っても自業自得にしかならん

11 : 2025/06/06(金) 12:34:53.62
選挙前に言うとは思わなかった

12 : 2025/06/06(金) 12:34:56.28
計画通り。ニヤリ

14 : 2025/06/06(金) 12:35:15.60
うむ

17 : 2025/06/06(金) 12:35:31.79
第二段、もう始まってた

19 : 2025/06/06(金) 12:35:40.69

輸入解禁して中小農家つぶしを加速します。

農家の皆さん、自民党議員に投票するのはやめましょう。

24 : 2025/06/06(金) 12:35:55.51
そこは潮目が変わるんじゃ

25 : 2025/06/06(金) 12:35:56.37
溜め込んでる業者に一泡吹かせたれ

27 : 2025/06/06(金) 12:36:05.06
高砂米リターンズ
商社がグエン米をつくらせるべ
ニダー米もあるニダ

28 : 2025/06/06(金) 12:36:12.31
いいぞ、外米輸入大いに結構。
それで価格が下がるなら消費者は外圧に屈したなどと文句は言わん。
むしろこの機に日本の敵、抵抗勢力たるJA一味を壊滅に追い込んでくれ。

30 : 2025/06/06(金) 12:36:16.26
現状破壊されてんのは転売屋だけだからもうしばらくこのままでええやろ

32 : 2025/06/06(金) 12:36:19.91
農民が邪魔して農業の産業革命の波に乗れなかっただけよ

34 : 2025/06/06(金) 12:36:29.16
やるじゃん
ボンボンかと思ったら意外と政治家の資質あるんだな

195 : 2025/06/06(金) 12:43:12.77
>>34
竹中がリモコン持ってるからに決まっているだろ。

227 : 2025/06/06(金) 12:44:37.41
>>195
卸に先物と動いてるからな

36 : 2025/06/06(金) 12:36:45.27
米の増産体制が整う何年かは輸入米にするしかないだろ
外国米が嫌なヤツは高い国産米を買えばいいだけだし

37 : 2025/06/06(金) 12:36:47.05
本来は市場に出ない備蓄米なんだから、輸入米でも価格に影響しないしな

38 : 2025/06/06(金) 12:36:48.79
備蓄米も減ったままでは大災害来た時に本当に食料難になるしな。

42 : 2025/06/06(金) 12:37:07.00
しかし、まさか進次郎がここまで復活するとは
まあ、前のレジ袋も濡れ衣感はあったけどw

44 : 2025/06/06(金) 12:37:10.24
備蓄米が売れ過ぎて選挙までもたないからな
選挙後は農家側に付いて高くなるんだろ

45 : 2025/06/06(金) 12:37:13.04
米の値段が下がらないね
なかなか敵もしぶといな

49 : 2025/06/06(金) 12:37:19.42
誤:緊急
正:恒久

50 : 2025/06/06(金) 12:37:27.89
動物の思考なんだよね
おそらく選挙の事しか考えてないんだろ

53 : 2025/06/06(金) 12:37:41.16
有能

66 : 2025/06/06(金) 12:38:11.75
まぁ当然だろう
尽きましたので終わりですお疲れ様でした~とはならんからな

68 : 2025/06/06(金) 12:38:19.85
外国に売った国産米を倍の値段で買い戻しそう

69 : 2025/06/06(金) 12:38:21.00
新米が出るまでに隠してた米売れるのか?

99 : 2025/06/06(金) 12:39:41.88

1年も国民騙し続けた自民党

なにも信じない