※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

ウクライナのゼレンスキー大統領、ドローン攻撃認める… 対ロ協議で譲歩迫る狙いか

NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/ Powered by Bittensor
NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor
CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/
Powered by Bittensor
1 : 2025/06/02(月) 14:22:56.87

※時事通信 外信部2025年06月02日07時45分配信

ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、同国保安局(SBU)が主導し、ロシア各地の空軍基地にドローン攻撃を行ったと認めた。基地に配備された戦略爆撃機の「34%」が損傷したと発表。準備にはロシア国内の拠点も使い、1年半以上かけたと述べた。

続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025060200161&g=int

6 : 2025/06/02(月) 14:24:21.63
だめだこいつ

7 : 2025/06/02(月) 14:24:55.37
どうせロシアの交渉もフリだと思ってるだけでウクライナもアメリカの手前付き合ってるだけよ。

9 : 2025/06/02(月) 14:25:32.29
いいぞ、もっとやれ

10 : 2025/06/02(月) 14:26:25.07
そりゃやられっぱなしでいるわけない

12 : 2025/06/02(月) 14:27:46.93
なんだ、やる気満々じゃないか
全滅するまで頑張ってくれ

14 : 2025/06/02(月) 14:28:59.78
これからの戦争にドローンはかなり有効そうだね
中国のドローンショーが活発で凄いのはその準備なのかな

18 : 2025/06/02(月) 14:36:31.23
ドローン先進国 中国
日本も他人事じゃない

20 : 2025/06/02(月) 14:38:11.65
キーウ空爆されたらそりゃ報復するわな


名無しさんのおすすめ

22 : 2025/06/02(月) 14:43:07.73
譲歩どころかプーチン怒らせるだけだろ

23 : 2025/06/02(月) 14:43:13.87
ロシアが反撃で核使って安保理召集コースかな?

24 : 2025/06/02(月) 14:47:52.54
これで譲歩してもらえると思ってるの?
むしろこれを根拠に根絶やしにされるってならまだ分かるけど

25 : 2025/06/02(月) 14:49:47.01
どう考えたらこれで譲歩してもらえるってなったんだ?
側近にまともな人もう居ないの?

26 : 2025/06/02(月) 14:51:20.49
どんどんやってはよおわらしてくれや

36 : 2025/06/02(月) 14:59:29.44
損失1兆円ってほんとか? すごいな。プーチンが口から泡を吹いているぞw

37 : 2025/06/02(月) 15:01:01.06
なんかぐだぐだ言ってたけど結局協議受けるんだな

39 : 2025/06/02(月) 15:04:29.28
ロシア余裕だな、はよ占領しろや。

41 : 2025/06/02(月) 15:06:44.89
停戦交渉が始まるならいいか、と戦略止めるような馬鹿は日本だけだろ

44 : 2025/06/02(月) 15:14:40.32
これは
NATO参戦の下準備
してるね
トランプはやるよ

45 : 2025/06/02(月) 15:15:18.03
まだ飽きずに戦ってるのか

51 : 2025/06/02(月) 15:40:50.74
さぁ戦いだ

52 : 2025/06/02(月) 15:48:13.20
今や長距離攻撃の主力となってるイスカンデルとゼラニウムの武器庫は破壊出来なかったし
戦略核兵器の主力の原潜も無力化に失敗
象徴的意味合いしかない旧型爆撃機を10機程度破壊しただけではロシアは止まらない

54 : 2025/06/02(月) 15:56:42.86
戦況変わるような攻撃だったん?
前線押し返せなければまた嘘つきーと言われてしまうんだが、今回のはどんな評価されてるんだろうか

【PR】

Amazon ふるさと納税