※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

スーパーのコメ価格5キロ4285円、2週連続で最高値更新

Mamoru MasumotoによるPixabayからの画像
Mamoru MasumotoによるPixabayからの画像
1 : 2025/05/26(月) 17:28:47.29 ID:??? T

【速報】 スーパーのコメ価格5キロ4285円、2週連続で最高値更新

先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は5キロあたり4285円となり、2週連続で値上がりし、過去最高値を更新しています。

農林水産省によりますと、今月12日から18日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より17円値上がりし4285円と、過去最高値を更新しました。

【速報】コメの平均価格5キロ4285円 2週連続の値上がり 過去最高値を更新(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4285円となり2週連続で値上がりし、過去最高値を更新しています。 農林水産省によりますと、今月12日から18日までに全国のスーパーで販売

コメ価格4285円、2週連続で最高値
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bed9d2de6e746e165d8db848327850a5829662f

24 : 2025/05/26(月) 18:05:05.72
>>1
珍次郎もそろそろ農水大臣辞任したほう方がよさそうだな
ここまでだ

43 : 2025/05/26(月) 18:55:38.16
>>1
もう4000円台なんて、ない
5000円超えだ。

2 : 2025/05/26(月) 17:33:34.89
しんずろー効果

3 : 2025/05/26(月) 17:37:22.15
はい、石破クビね

4 : 2025/05/26(月) 17:37:23.62
実売価格は4698円以上に消費税^^

6 : 2025/05/26(月) 17:40:02.01
セクシー大臣だからw

7 : 2025/05/26(月) 17:40:18.81
おい進次郎

8 : 2025/05/26(月) 17:41:25.47
凶作でも戦争でもないのにまったく統制できていない
この先どうすんの

9 : 2025/05/26(月) 17:43:48.95
民間在庫が尽きつつあるから上がっている
新米が出ても米不足は解消されないからもう下がることはないんだわ

12 : 2025/05/26(月) 17:47:23.80
ほぼ横這いですね(*´▽`*)


名無しさんのおすすめ

13 : 2025/05/26(月) 17:47:45.62

米は有るよ
ふるさと納税用に自治体の依頼で
卸し業者に在庫されている

14 : 2025/05/26(月) 17:48:20.90

無能を農林水産大臣にするとこうなる

分かったか?石破?

15 : 2025/05/26(月) 17:54:38.38
卸に舐められてるぞ進次郎

16 : 2025/05/26(月) 17:55:07.01
進次郎仕事しろ!!

17 : 2025/05/26(月) 17:55:51.58
石破と進次郎は切腹するんだっけ?

18 : 2025/05/26(月) 17:56:57.21
流石に大臣変わって数日では無理だろ半月後くらいには変化出てくると思うけど

19 : 2025/05/26(月) 17:58:21.46
誰だよ吊り上げてんの
さっさと見つけて処刑しろ

20 : 2025/05/26(月) 18:01:03.64
古古米や古古古米を市場投入してもその他の銘柄米の価格には影響しないと言うことだ
4,000円台の米を買って食べていた人が2,000円の備蓄米に一斉に乗り換えて受給バランスが崩れることはない

59 : 2025/05/26(月) 23:56:42.71
>>20
何処かの局でも同様に言われていた。
生活の厳しい家庭が古古米を購入するんだろう。

21 : 2025/05/26(月) 18:01:27.12
生産量が足りないんですよ

22 : 2025/05/26(月) 18:02:33.83
もう配給しろよw

23 : 2025/05/26(月) 18:04:14.96
30万トンの備蓄米とブレンドするための4,000円台の銘柄米30万トンが今後必要になるからな

25 : 2025/05/26(月) 18:06:22.54
備蓄米は入札で放出して2000円のお米券の方がよかったじゃないか

26 : 2025/05/26(月) 18:06:35.45
売り抜けよう

27 : 2025/05/26(月) 18:11:21.72
江藤拓・前農水相 儲かって笑いが止まらない

28 : 2025/05/26(月) 18:11:30.87
備蓄米=古米

29 : 2025/05/26(月) 18:12:51.56
ここで米税10%創設やな
国民ざまぁ!

30 : 2025/05/26(月) 18:13:00.94
小泉働いてないやん

31 : 2025/05/26(月) 18:13:18.12
4000どころか5000円だったぞウェルパークで

32 : 2025/05/26(月) 18:13:36.85
こんなことがなけりゃ米農家の苦境知らなかったからなあ
どーぞ農家が潤う価格にして下さい
米の代替えいくらでもあるから買える人は買えばいい

33 : 2025/05/26(月) 18:14:43.59
小泉の言っていた価格破壊はいつ起きるんだ?

34 : 2025/05/26(月) 18:21:16.46
去年夏の段階で、今日の進次郎コメ対策をやってたら、こんな暴騰はなかったかもな

35 : 2025/05/26(月) 18:24:53.73
もはや、庶民が買えない高級フルーツ、あきらめろ。

36 : 2025/05/26(月) 18:26:04.13
2000円台で言ってるのにどこの反政府組織だよ

37 : 2025/05/26(月) 18:30:11.56
暴落はじまっぞ
業者がため込んだ米を一斉にぶん投げて
輸入米を大量に仕込んだ業者も売り急ぎ
5キロ2000を下回るかもしれない

38 : 2025/05/26(月) 18:30:34.95
減反政策を続けてきた反国民組織自民党が悪い
進次郎は減反(ステルス減反)の張本人

39 : 2025/05/26(月) 18:32:34.46
どういうことなんだい?

40 : 2025/05/26(月) 18:35:35.96
銘柄米はもう下がらない
もうなくなりかけてる米を安く売るはずがない
備蓄米がなかかなか国民に届かないと、銘柄米は上げ幅を拡大し、6月中旬にも店頭から完全に消えるだろう

41 : 2025/05/26(月) 18:38:33.17
今年の作況指数しだい
2024年ブランド米は8月まで下がら無い

42 : 2025/05/26(月) 18:42:34.88
まずいブレンド米を高値で買って馬鹿じゃね?
自民党をぶっ壊せ

44 : 2025/05/26(月) 18:55:56.33

政府が本気でこの米不足を危機だと考えているならとっくに大金突っ込んで2000円台にしてる

それをせず、選挙前のタイミングで言い出すあたり中金の損失補填と票集めが目的

自民は政権維持の為なら主食を人質にとると言う事

45 : 2025/05/26(月) 18:57:01.15
いつ2000円になるの?

47 : 2025/05/26(月) 19:02:28.77
>>45
6月って言ってたけどな

46 : 2025/05/26(月) 19:02:14.98
嘘つくセクシーめー

48 : 2025/05/26(月) 19:06:09.71
JAの悪あがき

49 : 2025/05/26(月) 19:12:51.28
取り敢えず買わん

50 : 2025/05/26(月) 19:12:51.81
価格下落時は底値になるまで買い控え在庫を持たないのが当たり前
流通が細くなってるから、サッサと価格破壊させないと高くなる

51 : 2025/05/26(月) 19:16:29.05
ほんとだよ。天候不順やら天災による凶作でもなんでもなく
ただひたすらに政治が失敗し続けたことによる、主食米の暴騰
こんな失政そうそうない

52 : 2025/05/26(月) 19:54:53.39
進次郎が下げてくれる

53 : 2025/05/26(月) 20:52:24.28
高値て仕入れた在庫があるからそらそうだろ
原油価格が下がったからって明日からガソリン
が安くなる訳じゃないし

54 : 2025/05/26(月) 21:16:31.21
責任取る準備しないとな

56 : 2025/05/26(月) 21:35:38.88
進次郎が下がっていく

57 : 2025/05/26(月) 22:15:17.56
お米、よく買ってますよ

58 : 2025/05/26(月) 22:18:07.00
パールライス頑張れ!!

60 : 2025/05/27(火) 02:12:23.40
5キロ5万円は見てみたい

61 : 2025/05/27(火) 02:17:20.81
備蓄米2000円の上に新米8000円の棚ができるんだろう。輸入米とのブレンド米が3000円台、普通の米が5000円。
今より状況悪くならない?

62 : 2025/05/27(火) 06:42:11.90
古古古米が2000円なら買うもんなの?
たまに米食べる時くらい魚沼産コシヒカリの新米がいいんだが

63 : 2025/05/27(火) 10:23:39.93
米の生産者にとってはウハウハなんだろうか?
さんざんデフレがどうだって言われていて一番大事な第一産業の骨幹である米生産者が冷や水かけられていたのだから

64 : 2025/05/27(火) 13:44:07.82
JA直売所は品切れだらけ
JAはトンキンとかほっといて、輸送しないでどんどん直売しろよと思うの
直売なら1000円以上下げられるだろ

65 : 2025/05/27(火) 14:19:58.32
価格があがるということは値段があがるということです

66 : 2025/05/27(火) 14:23:10.60

ベトナムから技術導入して大規模稲作始めるしかないわ

とりあえずベトナム人技術者を100万人、家族親戚含めて300万人だね

67 : 2025/05/27(火) 14:28:16.93
記事の価格が税抜価格だったらもっと悪い

【PR】


Amazon ふるさと納税