1 : 2025/05/23(金) 05:22:39.60 BE:456446275-2BP(1000)
農林中央金庫が22日発表した2025年3月期連結純損益は1兆8078億円の赤字となった。含み損を抱える外国債券などの処理を進めたため。26年3月期は300億~700億円程度の黒字に転換する見通し。
47NEWS 2025年05月22日 16時20分
https://www.47news.jp/12615890.html
70 : 2025/05/23(金) 06:12:21.49
>>1
JA農林中央金庫 年収1000万円
農家 時給10円
JA農林中央金庫 年収1000万円
農家 時給10円
93 : 2025/05/23(金) 06:21:16.27
>>1
小泉進次郎氏は「日本の農業機械や肥料が国際的にみて高い」ことを問題視
資材流通をほぼ独占する全国農業協同組合連合会JA全農の構造改革が必要と明言
小泉進次郎氏は「日本の農業機械や肥料が国際的にみて高い」ことを問題視
資材流通をほぼ独占する全国農業協同組合連合会JA全農の構造改革が必要と明言
99 : 2025/05/23(金) 06:23:28.33
>>1
小泉進次郎氏「手数料があるから農協職員が食べていけるというなら、農家は農協職員を食わせるために、農業をやっているのかということになる」と指摘
小泉進次郎氏「手数料があるから農協職員が食べていけるというなら、農家は農協職員を食わせるために、農業をやっているのかということになる」と指摘
117 : 2025/05/23(金) 06:40:13.50
>>99
これまじ?
これまじ?
120 : 2025/05/23(金) 06:42:49.60
>>1
お、ようやく表に出すことにしたの?
農林大臣の交代といいタイムリーだな
お、ようやく表に出すことにしたの?
農林大臣の交代といいタイムリーだな
127 : 2025/05/23(金) 06:46:21.12
>>1
利益率が一定でも米価を上げれば
売上・利益が増えるからねぇ
利益率が一定でも米価を上げれば
売上・利益が増えるからねぇ
250 : 2025/05/23(金) 07:49:11.16
>>1
総資産88兆円で1.8兆円の損切りはどうってことないだろ
総資産88兆円で1.8兆円の損切りはどうってことないだろ
261 : 2025/05/23(金) 07:53:40.09
>>250
資産残高88兆で利益剰余金は3,700億やぞ。
起業来の利益が0.42%しかないことが問題だろ。債務超過すれすれ過ぎ
資産残高88兆で利益剰余金は3,700億やぞ。
起業来の利益が0.42%しかないことが問題だろ。債務超過すれすれ過ぎ
286 : 2025/05/23(金) 08:05:04.27
>>250
純資産は4兆2,115億円だぞ
純資産は4兆2,115億円だぞ
289 : 2025/05/23(金) 08:05:56.55
>>286
外資がよだれ垂らして売りに出されるの待っていますよ
外資がよだれ垂らして売りに出されるの待っていますよ
369 : 2025/05/23(金) 08:28:31.61
>>1
来年頑張ろうね
来年頑張ろうね
名無しさんのおすすめ
2 : 2025/05/23(金) 05:26:30.76
出たね
3 : 2025/05/23(金) 05:27:02.09
あれれー?
4 : 2025/05/23(金) 05:27:34.78
答え合わせできちゃった
5 : 2025/05/23(金) 05:27:37.04
外債だけで果たしてそううまく行くかね
6 : 2025/05/23(金) 05:28:33.28
あっ…
15 : 2025/05/23(金) 05:34:46.91
>>6
うっ…
うっ…
36 : 2025/05/23(金) 05:50:29.31
>>15
おっ…♡
おっ…♡
9 : 2025/05/23(金) 05:29:34.57
なかなか凄い数字だなw
10 : 2025/05/23(金) 05:29:40.42
つーか増えてないか?
前大臣に口止めされて発表できなかったのか
前大臣に口止めされて発表できなかったのか
11 : 2025/05/23(金) 05:32:16.29
住専3階分デスね!
12 : 2025/05/23(金) 05:32:50.52
お米キロ1000円にすれば10年で返せるだろ
13 : 2025/05/23(金) 05:33:04.95
失われた30年分の利益
14 : 2025/05/23(金) 05:34:28.27
何回ロスカットされると1兆8千億も負けられるんだよ
17 : 2025/05/23(金) 05:38:08.07
>>14
トリガー発動したら一回のマスカットデス!
トリガー発動したら一回のマスカットデス!
16 : 2025/05/23(金) 05:35:29.20
この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで衰退してるよな
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
149 : 2025/05/23(金) 07:02:18.26
>>16
確かに
確かに
406 : 2025/05/23(金) 08:39:58.64
>>16
た、たしかに!
た、たしかに!
18 : 2025/05/23(金) 05:38:39.33
いい大学へ行っていい農林会社に就職しなさい。そうすれば毎日登山で筋肉バキバキで一生安泰だから。
19 : 2025/05/23(金) 05:39:12.89
日立が巨額の赤字を連発してた頃あったな
よくも立て直したもんだ
日産も頑張れ
それにしても業績致命的なくせにフジテレビの赤字の小ささよ
平たく言えば中小企業だったのね
よくも立て直したもんだ
日産も頑張れ
それにしても業績致命的なくせにフジテレビの赤字の小ささよ
平たく言えば中小企業だったのね
21 : 2025/05/23(金) 05:41:03.79
ハイレバ運用してたの?
22 : 2025/05/23(金) 05:41:12.91
よし、たたみかけるぞ!
コメを買わない事でJAを応援だ。
炊飯器をしまいました。
捨てはしないがもう出番はないでしょう。
主食は麺とパリパリパンの交代制。
漬ける炊く蒸すの手間ありで5000円は高すぎる。
もう太るだけの米はイラネ。
米食ってる香具師らがどんどん太りますように。
コメを買わない事でJAを応援だ。
炊飯器をしまいました。
捨てはしないがもう出番はないでしょう。
主食は麺とパリパリパンの交代制。
漬ける炊く蒸すの手間ありで5000円は高すぎる。
もう太るだけの米はイラネ。
米食ってる香具師らがどんどん太りますように。
23 : 2025/05/23(金) 05:42:00.31
無能集団
26 : 2025/05/23(金) 05:42:21.23
損しないはずのソブリンで
逝っちゃえ日産の倍超えとか?
逝っちゃえ日産の倍超えとか?
27 : 2025/05/23(金) 05:44:22.55
陰謀論者ワラワラで草
28 : 2025/05/23(金) 05:45:08.38
コメ高騰の原因です。去年から皆言ってたこと
29 : 2025/05/23(金) 05:45:50.01
メス入れてスリムにしないとな
30 : 2025/05/23(金) 05:46:19.45
この損失をJAが穴埋めして、その穴埋めに米の転売が使われてるって話ね
31 : 2025/05/23(金) 05:48:00.85
こんなニュース見たらみんな貯金引き出しに行きそう
33 : 2025/05/23(金) 05:49:00.50
コメの値上げで回収したニダ
35 : 2025/05/23(金) 05:50:18.52
リーマンのときもやらかしたのに反省してないな
247 : 2025/05/23(金) 07:46:59.88
>>35
円高で損出したから今度は為替ヘッジかけてたんだとw
円高で損出したから今度は為替ヘッジかけてたんだとw
37 : 2025/05/23(金) 05:50:41.08
5000円に吊り上げ、3000円に下げれば国民は2000円下がったって喜ぶ。
実際の適正価格は2000円だから実質的に国民は1000円の損。
これは国による詐欺
38 : 2025/05/23(金) 05:50:46.34
農家って儲かってないはずなのに、何でこんなに預金が集まるの?
39 : 2025/05/23(金) 05:51:04.78
農家は儲かってるよ
40 : 2025/05/23(金) 05:51:12.85
農林中金どろぶねファンド
41 : 2025/05/23(金) 05:51:33.35
農政族や農水天下りの小泉進次郎への攻撃が増えそう
全員更迭する勢いでのぞむべし
全員更迭する勢いでのぞむべし
42 : 2025/05/23(金) 05:51:39.55
横典みたいなこと言ってんじゃねえよ
44 : 2025/05/23(金) 05:51:46.21
あのさあ、何で今になってこの話を出してくるんだ?わざとだろ。
以前から指摘されてたことじゃねーか。
50 : 2025/05/23(金) 05:56:09.32
>>44
米不足の原因をJAになすりつけたい自民党と財務省と農協解体したい外資が裏に透けて見える
米不足の原因をJAになすりつけたい自民党と財務省と農協解体したい外資が裏に透けて見える
46 : 2025/05/23(金) 05:53:00.41
コメ高騰させて1キロ500円の利益を上乗せ出来れば年間で3.5兆円になるね
コメで1.8兆円くらい余裕でペイできる
107 : 2025/05/23(金) 06:28:41.34
>>46
もう半年近くこの値段だが、そろそろ補填終わったろ
さっさと元に戻して欲しい…
もう半年近くこの値段だが、そろそろ補填終わったろ
さっさと元に戻して欲しい…
248 : 2025/05/23(金) 07:48:11.37
>>107
予想外に旨味があったから続けるのみ
予想外に旨味があったから続けるのみ
47 : 2025/05/23(金) 05:53:35.25
米国債全部売れよ
51 : 2025/05/23(金) 05:56:37.31
っていうか、世界的に国債が売られてるわけで(暴落?)、
外債で運用してたとこってどこもやばくね?
外債で運用してたとこってどこもやばくね?
59 : 2025/05/23(金) 06:02:26.21
>>51
ヤバいかどうかはALM次第だけど含み損状態で抱えてる金融機関は山のようにあるよ
ヤバいかどうかはALM次第だけど含み損状態で抱えてる金融機関は山のようにあるよ
66 : 2025/05/23(金) 06:09:36.07
>>51
地銀はやばいとこたくさん
このクラスの赤字でたら飛ぶ
地銀はやばいとこたくさん
このクラスの赤字でたら飛ぶ
52 : 2025/05/23(金) 05:58:26.96
5k 6000円台にするしかない
53 : 2025/05/23(金) 05:59:18.52
こんなのより年金心配した方が良い
55 : 2025/05/23(金) 06:00:53.94
コメの値上げで多少取り返せたのかな?
56 : 2025/05/23(金) 06:01:09.43
あの日産の約3倍?
57 : 2025/05/23(金) 06:02:16.55
JA叩き盛り上がってるの見ると郵政解体の悪夢が再び起きそうで不安しか無い
147 : 2025/05/23(金) 07:01:40.88
>>57
シンジロー出てきたしそれなんじゃないか?
全部シナリオ
シンジロー出てきたしそれなんじゃないか?
全部シナリオ
155 : 2025/05/23(金) 07:03:52.40
>>57
そういう筋書きだと思うよゲスだよな
命のコメを取り上げられて我を忘れる人も目立ってるし
そういう筋書きだと思うよゲスだよな
命のコメを取り上げられて我を忘れる人も目立ってるし
60 : 2025/05/23(金) 06:02:58.04
外国債券?
63 : 2025/05/23(金) 06:07:40.34
JAの本体は金融屋
JAの農業部門はずっと赤字経営
JAの農業部門はずっと赤字経営
【PR】

