※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

石破首相「対米投資1兆ドル」トランプ大統領「日本守る」

1 : 2025/02/08(土) 11:31:26.44

【ワシントン=黒沼晋】石破茂首相とトランプ米大統領は7日(日本時間8日午前)、ワシントンのホワイトハウスで首脳会談し、共同記者会見に臨んだ。首相は日本の対米投資を1兆㌦(150兆円)まで引き上げると表明した。

日本の対米直接投資残高は2023年時点で8000億ドル(120兆円)ほどある。19年以降、5年連続で世界トップを維持している。首相は米国産の液化天然ガス(LNG)を購入すると発表した。

トランプ氏は「米国の抑止力・能力を使い同盟国を100%守る」と強調した。「日米で強さを通じた平和をインド太平洋全域にもたらす」と語った。

日本が防衛費を27年度までに国内総生産(GDP)比で2%にする方針を評価した上で「今日の協議によって、さらにかなり増える」と発言した。日本に「対外有償軍事援助(FMS)」として10億㌦(1500億円)分の防衛装備品の売却を新たに承認したと明らかにした。

トランプ氏は日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画にも触れた。「(日本側と)買収ではなく、多額の投資をすることで合意した」と強調した。買収に対しては「心象的に良くない」とも発言した。

首相は「買収ではない投資だ。日本の技術を加えてよい製品をつくり、日本、米国、世界に貢献できるUSスチールの製品が生み出されていくことに日本も投資する」と主張した。

「どちらかが利益を得る一方的な関係にならないと強く認識を共有した」とも訴えた。

トランプ氏は「日本が近く(米国から)記録的な量の天然ガス輸入を始める」と強調した。「アラスカ州の石油・天然ガス事業に関する日米合弁事業について話し合っている」と明言した。(以下ソースで)

石破茂首相「対米投資を1兆ドルに」 日米首脳会談 - 日本経済新聞
【ワシントン=黒沼晋】石破茂首相とトランプ米大統領は7日(日本時間8日午前)、ワシントンのホワイトハウスで首脳会談し、共同記者会見に臨んだ。首相は日本の対米投資を1兆ドル(約150兆円)まで引き上げると表明した。公表した共同声明は「自由で開かれたインド太平洋を堅持する」と強調し「日米の新たな黄金時代を追求する決意を確認...

10 : 2025/02/08(土) 11:33:31.47
>>1
やっぱゲルわりと有能

41 : 2025/02/08(土) 11:41:54.47

>>1
国民から巻上げた血税をアメリカに使うから

減税ができない訳よ

64 : 2025/02/08(土) 11:45:26.99
>>1
その1兆ドルを日本に投資していたらどうなるか考えろや

273 : 2025/02/08(土) 12:15:03.17

>>64
日本の経営者は内部保留溜め込むばかりだから
庶民の生活には関係ないよ

あれだけ低金利政策続けたのに、新規事業も事業拡大も
やらない経営者ばっかりだもの

279 : 2025/02/08(土) 12:16:18.21
>>273
天下りしやすいようにした政策だからそれは関係無い

281 : 2025/02/08(土) 12:16:42.88
>>273
そら人がいないんだから拡大する訳ねえだろw

302 : 2025/02/08(土) 12:19:28.83
>>273
やらないんじゃなくてやる物がない
クルドみたいなのに来られたら法なんて馬鹿みたいに守ってる中小企業は生き残れない
ベースコストだけで勝負にならないからな

311 : 2025/02/08(土) 12:20:05.67
>>273
日本人限定のアメリカ投資ファンドでも作れば内需も潤うかもなのにね

264 : 2025/02/08(土) 12:13:59.55
>>1
日本大勝利だね
これで中国と戦争しても勝てる
そろそろ石破さんも考えてるだろうね

412 : 2025/02/08(土) 12:30:40.79
>>1
クソワロタw

543 : 2025/02/08(土) 12:45:13.65
>>1
みかじめ料は英語でなんと言うのかね

624 : 2025/02/08(土) 12:51:56.66
>>543
日米安保って言うんだろ?w

652 : 2025/02/08(土) 12:54:36.85
>>1
石破「米国に1兆ドルあげます」
石破「所得税と消費税を増税します」

2 : 2025/02/08(土) 11:31:53.86
これはもう駄目かもわからんね


名無しさんのおすすめ

3 : 2025/02/08(土) 11:32:05.73
ミツグくん

4 : 2025/02/08(土) 11:32:32.28
はぁ?んな金どこにあんだよ

6 : 2025/02/08(土) 11:33:00.46
外交の石破
売国の安倍

7 : 2025/02/08(土) 11:33:11.22
中国についた方が地理的にも良くね?
こんなん植民地支配じゃん

73 : 2025/02/08(土) 11:47:12.41
>>7
二択ではなくバランス
今は米側メインで少しずつ中国にも目配せしていくのが良いだろう
今世紀中に米国は没落するが簡単には落ちぶれないと思う

238 : 2025/02/08(土) 12:10:55.63
>>73
中国の方が落ちぶれるのが先

116 : 2025/02/08(土) 11:54:02.47
>>7
中国についたら今よりも移民が流入してきて日本省

185 : 2025/02/08(土) 12:02:21.56
>>7
こいつスパイだろ

367 : 2025/02/08(土) 12:26:18.75
>>7
日本省
日本州
どっちがいいかなんて議論の余地もない

8 : 2025/02/08(土) 11:33:23.70
メガネ「海外ばら撒き流の弟子はよくやった。あとは増税じゃの」

11 : 2025/02/08(土) 11:34:12.45
石破総理「そのくらいまでインフレが進むと言うことや」

12 : 2025/02/08(土) 11:34:20.62
議員の給料から捻出してね
餅代や氷代なんかも貰ってる場合じゃなくなったから我慢してね

15 : 2025/02/08(土) 11:35:07.04
米国投信補助金あざーす

16 : 2025/02/08(土) 11:35:10.43
国内放置

17 : 2025/02/08(土) 11:35:15.92
日本はもうアメリカの51番目の州にして貰った方が良くね?

660 : 2025/02/08(土) 12:55:07.84
>>17
日本国民の数が多い
選挙で乗っ取られるから併合はしない

20 : 2025/02/08(土) 11:36:12.43
円安は簡単には変えられないし一兆ドル投資も期限があるわけではないからな
官僚が仕事したって感じか

21 : 2025/02/08(土) 11:36:18.16
お前が投資すんのかよ

23 : 2025/02/08(土) 11:36:50.36
枠組を準備するだけだよ

24 : 2025/02/08(土) 11:36:54.83
税金投入です

26 : 2025/02/08(土) 11:37:17.60
お前ら批判するけど
日本の立ち位置考えたらこれが現実だろ

28 : 2025/02/08(土) 11:37:54.71
>>26
まあな

27 : 2025/02/08(土) 11:37:35.61
石破はトランプのおもちゃだな

31 : 2025/02/08(土) 11:38:09.47
交渉できないから貢ぎます
石破嫌いじゃないけど、こういう印象しかないわ

33 : 2025/02/08(土) 11:38:58.86
これnisa枠でもっと米株買えってお達しなのか?
もう日本政府も日本は見捨てたんだな…

475 : 2025/02/08(土) 12:38:14.16
>>33
むしろここまでシナリオどおり
このためのNISAなんだよ

35 : 2025/02/08(土) 11:39:17.40
新NISAだけで余裕、追加で何もやる必要はない。石破の完全勝利だなw

40 : 2025/02/08(土) 11:40:44.99
意外とやるな石破

45 : 2025/02/08(土) 11:42:58.87
守るけど
ウクライナみたいに小出しでネ

53 : 2025/02/08(土) 11:43:43.13
海外投資は別腹ってな

54 : 2025/02/08(土) 11:43:47.48
新アメリカンドッグ

57 : 2025/02/08(土) 11:44:16.67
楽しい防衛交渉

69 : 2025/02/08(土) 11:46:43.18
金を回収されるだけ

76 : 2025/02/08(土) 11:47:31.39
楽しい日本、面白い日本

81 : 2025/02/08(土) 11:48:09.06
日本の対米投資は円安に繋がるんじゃないの?

84 : 2025/02/08(土) 11:48:25.58
>>81
繋がるね

85 : 2025/02/08(土) 11:48:36.18
日本にも投資してくれー