[モスクワ 27日 ロイター] – ロシア中央銀行は27日、ルーブルが1ドル=110ルーブルを割り込んで8月上旬から30%以上下落していることを受け、金融市場の圧力を緩和するため外貨購入を停止すると発表した。
28日から年末まで国内市場で停止し、来年まで購入を延期する。
詳細はソース ロイター 2024/11/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/7422bd28f2ed897372c93b3df8271a96dc1fd674
ロシアの通貨「ルーブル」は27日、1ドル105.5ルーブルから114.53ルーブルまで急落しました。
ロシア国内で外貨が不足して、為替介入が困難となり、ルーブルの急落につながった可能性があります。
ガスプロムバンクに対する制裁導入から4日間で、ドルは14%、ユーロは13%急騰したことで、独立系メディアは市場がパニックに陥ったと報じました。
また、ロシア国内では深刻なインフレに陥っていて、ルーブル安はインフレをさらに加速させる可能性があると
詳細はソース テレ朝 2024/11/28
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000387708.html
よし!いいぞ!
ロシア負けろ!!!1
買ってくれ
売る相手が日本ではない可能性
それな
中国が嫌がらせに買いそうだわ
だから中国も潰しとか無いといけない
トランプは正しいw
中国は自国の不良債権やそれに伴う不況と治安悪化の対応をしないとだからなあ
下がってる理由違うから笑えるよ
>>4
>日本も円の価値が下がる一方で
えっ?
徐々に徐々に効いてきます(アゴ女のキンキラ声)
何も制裁されてない日本は円安
戦争も無く制裁もされずに円にGDPが下がり続ける日本って、自民党政治の無能さが如何にヤバいかが解るよな
数年経たないと効いてこないって最初から言われてたのにね
- 5
- レッドブル代表ホーナー、角田裕毅について「彼は本当に凄いやつだ」
- 【え?】 難民却下の仮放免クルド人少女が議員会館でロビー活動(政治活動)、国会議員の部屋を回り訴える「私には基本的人権がないのですか?」
- 同人「10円」セール「第2弾」キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
- 基板のチップが黒い樹脂で丸く固められてるやつあるじゃん?
- 4
- 3
- 人気声優・石見舞菜香さんに彼氏疑惑か!?そっくりな女性と彼氏っぽい男性のヤバすぎるツーショット写真が流出してしまう
- 【悲報】20代の女性、ガチで失ってしまう・・・・・・・
- 【画像】50歳の元ひきこもり、30歳にしか見えないと話題にwwwwww
- 【ミリシタ】イベント『頂上決戦ヴィクトリー!!!!!!』最終日4/25 0時時点でのポイント、ハイスコアのボーダー
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【悲報】ホロライブさん、UUUM主催の大会から大量辞退へ
- 【悲報】日本列島、『完全終了』のお知らせ・・・・
- 1
- NHK、10月からのネット受信規約素案を発表「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
- 兵庫県・斎藤知事、パワハラ研修を5月12日受講へ アンガーマネジメント・公益通報保護制度も「多忙だった、放置しているわけではない」
制裁には参加してない国々が弱みにつけこんでロシア産石油を安く買ってるあたり国家間に友情なんてねーんだなって
アメリカは右肩上がりで石油増産しててトランプはそれをさらに加速させるって言ってるし
円は強すぎておもちゃにできずに蹂躙されたからな
ジャガイモさえあれば生きていけるからね
まだまだ余裕だろ。
wwww
国内経済も絶好調と聞いたけど…嘘なん?
戦争という巨大な公共事業で金回してるだけだからな
兵器を作ればそれがGDPになるけど民生品と違って兵器から新たな富を生み出せるわけじゃないからジリ貧なんよ
戦争に勝ってデカい利権でも得られれば別だがそんなもんないし
戦費のために金撒きすぎました。
やはりロシアと日本は状況が似てるな
全く違うぜ!
日本はいくらでも挽回()できるが、ロシアはウクライナ侵攻で終わった。
金利上げるだけで大儲けするよ
悪いルーブル安
ネタはともかく、
開戦後も堂々と為替取引してるんだな
おまえら円買え
人命も安いけどな
ハイパーインフレ待ったなし
原油、金、レアメタル、鉄鉱石、石炭となんでもあるんだがな
掘る人がいなくなったし
上客のヨーロッパを切った上に世界の銀行に、制裁食らったから。
資源なんて世界中にある。それこそ日本にも
それをコストや技術etcで掘れるかは別問題
経済制裁なめるなよ
BRICSは割高とまではいかずともせめて従来と変わらぬ価格で買ってくれたのかい?
軍需関連が羽振りがいいのは事実