厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険の年間保険料(医療分)について、高所得者が支払う年間上限額を来年度から3万円引き上げ、92万円とする方針を固めた。据え置きとなる介護保険料(17万円)を含めた上限は106万円から109万円になる。
31日に開かれる社会保障審議会の医療保険部会で示す方針だ。上限の92万円は、単身世帯で年収約1170万円の人が支払うケースで、対象者は1.5%程度の見込み。
国保保険料は、基礎額と後期高齢者医療制度への支援金を合わせた「医療分」と、40~64歳の加入者が一緒に払う「介護保険料」で構成されている。市区町村ごとに異なるが、上限額は国が設定している。高齢化の進行で膨張する医療費の抑制に向けて応能負担を進めており、近年はほぼ毎年上限額が引き上げられている。【阿部絢美】
最終更新 10/29 19:47 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20241029/k00/00m/040/265000c
国債発行で賄えるのになぜ国民に負担を課すのか
岸田最低な奴。
年収1千万以上が1.5パーしかいないのに5ちゃんにはいっぱいいるのはなんで?
年齢だろ
50歳前後が中心なら年収1000万はそう珍しくない
年収の10パー程度を持って行かれていたのか、とはいえ、1000万円越えの年収だと資産も億越えだろうから、相続税で持っていかれる分を少しでも減らして置くのに良いだろう。
この馬鹿、理解してなさそう
92万円を年に1回一括で払わないといけないんだぞ?
これよな
上級国民からしたら1円レベル
- 5
- 【セスレ】 虎-鯉=兎=/=-竜燕=星
- NASA、CO2は地球を緑化!
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(34)リグナス地方の最後に「かたい壁」を破壊して回ったよ!大したものはなかった…(´・ω・`)ショボーン
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- 4
- 3
- 水門にぶつかった例の4人乗りの車、ガチで生存不可能な壊れ方をしている
- 【スト6】6月5日のエレナ追加と同時に、全体バランス調整とシステム変更を実施
- 伊藤万理華、「なげっと’15」 撮影の裏側公開!!!【元乃木坂46】
- 【ダートLOH】君、もしかしてウシュバテソーロ?
- 2
- 【正論】攻殻機動隊の作者、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
- 【正論】攻殻機動隊の作者、ネット社会・AI発展に警鐘「言葉が通じなくなってバベルの塔が崩壊し始めている」
- 【アポカリプスホテル】第3話 感想 100年ぶりからの50年
- みんなが一度は飲んだことのある”あの飲み物”、20年ぶりに味が変わったらしいぞおおおお!!
- 1
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
- 財務省、介護職の賃上げに難色… 処遇改善より選ばれる職場を強調 財政審
1000万程度の年収のひとかわいそう
本当それ
年収1170万で92万はキツイと思う
所得税もたくさん引かれるのに
手取りいくらになるんだ
高所得者なんだからいいじゃん
高所得者ってボーダーはいくら以上?
自民党くそだからなー
いい加減にしろ😡
高みの見物w
賢すぎてワロタwww
そうしろよ
病院なんて行ってないのに年間100万
病院利用者にもっと頑張ってもらいなさいよ
ほんとにすっからかんってんなら生活保護で助けてやってもええけどさ
金たんまり持ってるのに自分の医療費も払わないってそらないでしょ
外国人の医療保険は外国人たちで金を払ってその金の範囲で運用していくべきだろう
所得税を減税しろよ
こうゆうとこなんじゃね就労世代がやる気なくしがちになるのわ
5000万の年収がある芸能人や個人事業主の109万は安いよなぁ
年間109万も病院に使うか?
それはもう保険ではないぞ
ガンとかかかりゃそれくらいいるだろ
一番使ってるのは狭心症、心筋梗塞とかのカテーテル治療
PCIなどのステント治療なら一回で200万以上とかざらですよ
それも一日入院だからね
月に2、300万稼いでいるYouTuberにとって109万は安いわなぁ
年収1170万円で109万円は大きいけど、年収1億でも年収10億でも109万円なんだよな
上限なんていらんだろ
それは税金であって、保険とは言わない
社会保障の目的は所得の再分配なんだよねぇ
つまり、低所得の分を高所得者から徴収して再分配することで
それは税金でやるべきであって保険料を名乗ってやることではない
>>76
所得の再分配は税金も当然で所得格差是正の経済政策なんよ
富の再分配(とみのさいぶんぱい、英: redistribution of wealth)または所得再分配(しょとくさいぶんぱい、英: income redistribution)とは、租税や社会保障、公共事業などを通じて、総所得金額の多い世帯から別の総所得金額の低い世帯へと所得を移転させて、所得格差を抑えることをいう
G7諸国における所得再分配後のジニ係数
貧富の差を緩和させ、階層の固定化とそれに伴う社会の硬直化を阻止して、社会的な公平と活力をもたらすための経済政策の一つであるとされる。
(Wikipedia)
だから保険料でやらずに税金でやれや
野党は自公に上限の廃止を飲ませるチャンスだべ
つーかよ
医療費の不正請求を取り締まれよ
裏に反社がついてる
病院、介護、接骨院、メンタルクリニック
某お笑い芸人は解雇されよな
接骨院に関しては賛成
国民健康保険は、
毎年1000億円も不正利用されてるらしい。
犯罪が多い外国人には、
不正防止のためにパスポートや免許証を出させるべき。
それも偽造してくるだろうけど、
オンライン顔照合制度も作って。