※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

日本政府、半導体「ラピダス」の株主に 初の出資へ 1000億円規模の民間増資も…

1 : 2024/08/29(木) 19:41:22.96

次世代半導体の量産を目指すRapidus(ラピダス)に、政府が出資する方向で調整に入ったことがテレビ東京の取材でわかった。出資額や比率は今後検討する。政府が半導体企業に対して出資し株主となるのは初めて。さらに、ラピダスに対する融資の債務保証をつけることも検討する。政府は新たな法案か、現行法の改正案を早ければ秋に召集が見込まれる臨時国会へ提出したい考え。
政府はラピダスへの研究開発支援としてすでに9200億円の補助を決定しているが、ラピダスが目指す次世代半導体の量産には開発費などで約5兆円必要とされており、財務基盤の強化が課題となっている。政府は民間資金を呼び込むためにも、政府自ら出資することで、これまで以上に国が経営に関与し支える姿勢を示す狙いがあるとみられる。

また、ラピダスが複数の民間企業から計1000億円規模の追加出資を受ける方向で調整に入ったことも新たにわかった。ラピダスの株主であるトヨタ自動車、ソニーグループ、NTT、ソフトバンク、デンソーに加え、既存株主以外の企業も出資を検討している。

ラピダスは、初の政府出資に加え民間からの増資を受けることで、名実ともに”官民半導体企業”として量産化に向けた開発を加速させていくこととなる。

テレ東BIZ

【独自】政府が半導体「ラピダス」の株主に 初の出資へ 1000億円規模の民間増資も(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
次世代半導体の量産を目指すRapidus(ラピダス)に、政府が出資する方向で調整に入ったことがテレビ東京の取材でわかった。出資額や比率は今後検討する。政府が半導体企業に対して出資し株主となるのは初め

4 : 2024/08/29(木) 19:42:43.90
ラピダス ラピダス ルルルルルー

31 : 2024/08/29(木) 19:52:59.47
>>4
同じことを考えた

5 : 2024/08/29(木) 19:42:46.80
岸田「民事再生!!血税ジャブジャブ投入するぞー!!」

6 : 2024/08/29(木) 19:43:02.38

ラピダスは動き出しが3年遅かったね
ムダな投資になりそう

ラピダスの工場も20年後は北海道名物の廃墟になってるだろう

7 : 2024/08/29(木) 19:43:35.43
わーくにの血税入れて復活した企業ってあるの?

8 : 2024/08/29(木) 19:43:42.04
エルピーダコース

9 : 2024/08/29(木) 19:44:02.07
そういえはジャパンディスプレイってどうなりました?

10 : 2024/08/29(木) 19:44:08.04
1000億円(笑)の世界なんだが
アメリカは半導体投資法で1000億ドルだろ?
無駄金だよ

11 : 2024/08/29(木) 19:44:09.91
悪い予感しかしない

12 : 2024/08/29(木) 19:44:57.60
役員連中「おかわりゴチwww」

13 : 2024/08/29(木) 19:45:04.37
国有企業 中国モデルに

14 : 2024/08/29(木) 19:45:08.35
天下り先げっちゅ
名無しさんのおすすめ


17 : 2024/08/29(木) 19:45:42.83
株価25円に

18 : 2024/08/29(木) 19:46:50.75
TSMC「2026年、遂に2ナノ半導体量産します!(^^)」
ラピダス「2030年、遂に2ナノ半導体完成しました。量産は体力無いのでもう無理です(^^;)」

19 : 2024/08/29(木) 19:47:29.63
北海道になんか誰も集まらんよ
特に俺クラスは無理

20 : 2024/08/29(木) 19:47:57.92
おれも買うかな

27 : 2024/08/29(木) 19:50:10.39
>>20
どこも出さないから仕方なく税金で出資
IT関連で経産省主導で上手くいった試しなし

21 : 2024/08/29(木) 19:48:52.02
日本っていまだにやればできると思っている節がありそう

22 : 2024/08/29(木) 19:49:26.96
IBMの実験場
成功すると思えんよな

23 : 2024/08/29(木) 19:49:31.27
国内半導体製造は円高とともに猿
笑ってみてればいい

24 : 2024/08/29(木) 19:49:52.01
成功するならIBMが一人でやるわな

26 : 2024/08/29(木) 19:50:06.40
産まれながらの国鉄、電電だな
一度も浮かぶことはあるまいw

29 : 2024/08/29(木) 19:51:20.61
台湾セミコンも追い出したほうがいい

30 : 2024/08/29(木) 19:52:24.80

99.9%失敗の起業に税金投資すんなよ

2nm 技術的に失敗の公算大
なんとかクリアしたところで歩留まり価格の問題
何とか量産化したところでTSMCはとっくにクリアしてるだろうから、誰が新参の謎の半導体企業に発注するのよ つまりマーケティングの問題

無能メガネがノーベル経済学賞取るより難しいし、小鼠珍児郎が正しい日本語話すよりずっと難しいんだよ

32 : 2024/08/29(木) 19:53:12.38
小学生と大学生の戦い。残念ながら絶対無理。

33 : 2024/08/29(木) 19:54:17.24

IBMは前年2 nm製品の開発に成功していたが、自社では半導体の大規模生産は行っておらず、技術のライセンス供与先を探していた

ああん、ライセンス量貢ぐだけの日本

34 : 2024/08/29(木) 19:54:24.60
エルピーダだな

36 : 2024/08/29(木) 19:55:04.01
再エネで工場稼働させるとか言ってるからな

37 : 2024/08/29(木) 19:55:47.00
官が絡むとはこの会社終わったな

38 : 2024/08/29(木) 19:55:55.18
Jの法則発動だな
日本政府が絡むと駄目になる

39 : 2024/08/29(木) 19:56:08.76
国営企業で草

40 : 2024/08/29(木) 19:56:25.05
失敗フラグ立ちまくってるな

41 : 2024/08/29(木) 19:58:16.63
実質国営企業だな
チャイナ化してどうするのよ
失敗すれば税金フル投入ですか

42 : 2024/08/29(木) 19:59:46.81
これ1000億投資すると500億減税みたいなスキームかな?

51 : 2024/08/29(木) 20:01:53.18
>>42
1000億投資すると2000億円赤字補てん
今すぐ中止が最も被害が少ない

43 : 2024/08/29(木) 19:59:50.01
補助金ビジネスは芽が出ないのが定説

44 : 2024/08/29(木) 20:00:26.26
もう1兆円突っ込んでるから撤退するわけにはいかないんだ

45 : 2024/08/29(木) 20:00:32.67
粘って生き残ってたら花が咲くのを教えてくれてる会社があるじゃん

46 : 2024/08/29(木) 20:00:55.13
シリコン半導体か

47 : 2024/08/29(木) 20:01:04.84
日本はいつも動くのが遅いんだよな
もう手遅れだろ

48 : 2024/08/29(木) 20:01:28.78
一方シャープは半導体事業を鴻海に売却した

49 : 2024/08/29(木) 20:01:36.55
これもしかして出資企業のリストラの受け口とかじゃないだろうな…
どう考えても存在理由が見出せないし

50 : 2024/08/29(木) 20:01:43.57
これは失敗する

57 : 2024/08/29(木) 20:05:36.12
>>50
もともと、20年間のニートをアイビー・リーグに入れてエリートにさせようってくらい無謀だが

52 : 2024/08/29(木) 20:01:54.16
5兆円も掛けて
アメリカ様の下請け工場やるの?

53 : 2024/08/29(木) 20:02:20.75
千歳だっけ。最後のひと稼ぎしてくるかな

54 : 2024/08/29(木) 20:02:22.58
やる気なくしてナマポみたいにならなきゃいいけど

55 : 2024/08/29(木) 20:03:55.91
中国系台湾のTSMCには1兆円以上の補助金

56 : 2024/08/29(木) 20:04:00.29
やったね、天下りで吸いつくされるね!

58 : 2024/08/29(木) 20:06:10.60
でもNVIDIAが暴落したよね
期待しすぎじゃないの

59 : 2024/08/29(木) 20:06:38.10
(🍬・o・)何でそれさっき言わなかったぁ?ラグあるんだから先読みしてコメントしろ

60 : 2024/08/29(木) 20:06:59.81
孫のARMに出資してやれよw
NVIDIA一強に対抗しろ

61 : 2024/08/29(木) 20:07:14.11
船頭多くして船山に登る


【PR】

Rapidus(ラピダス)ニッポン製造業復活へ最後の勝負 Kindle版