1 : 2024/08/15(木) 09:49:58.79
内閣府が15日発表した4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.8%増、年率換算で3.1%増だった。2四半期ぶりのプラス成長となった。自動車の品質不正問題の影響が一巡し、個人消費や設備投資が持ち直した。
QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値の年率2.3%増を上回った。GDPの半分以上を占める個人消費は前期比1.0%増だった。設備投資も0.9%増えた。輸出は1.4%増だった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149YX0U4A810C2000000/
内閣府が15日発表した同四半期の実質国内総生産(GDP)速報値は、前期比年率3.1%増と市場予想の2.3%増を上回った。前期比では0.8%増だった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-14/SI4SEZT0AFB400
2 : 2024/08/15(木) 09:50:22.93
これ岸田のおかげだろ
30 : 2024/08/15(木) 09:58:17.76
>>2
実はそんなに悪いことしてない
こんな支持率低くなった理由がわからん
実はそんなに悪いことしてない
こんな支持率低くなった理由がわからん
38 : 2024/08/15(木) 10:00:04.52
>>30
何もしてないから
何もしてないから
4 : 2024/08/15(木) 09:51:11.82
未曾有の好景気が始まったな!!!!!!
名無しさんのおすすめ
- 5
- レッドブルのマルコ博士「角田裕毅の技術面に関するネガティブな指摘は間違っていた」
- 【画像】 『もう…辞めたい』って時に『グッと耐えて頑張り続けた人』が今見てる景色がこれ→
- 横浜のスーパーに並んだ備蓄米、5キロ3542円 銘柄米より1000円ほど安い
- 【ミャンマー地震】 日本ユニセフ協会、緊急募金の受け付けを開始 痛烈な声「手数料2割取るんだよね」「分かった黒柳さんに送るわ」
- 4
- 3
- 【画像】アイドルさん、グラサンに思いっきり男の姿が映り込むwwwwwwwwwww
- 【ミリシタ】SSR出現確率が通常の2倍の6%の『ミリオンリンケージ 今宵、パーティーを脱け出して…編』開催🎉 無料10連も🎉
- 【画像】むちむちJKさん、卒業記念で脱いでしまうwwwwwwwwwwww
- 【悲報】Switch1ダイレクト、移植やリマスターまみれのガッカリダイレクト濃厚…発表1枠はテイルズほぼ確定か
- 2
- 【悲報】タコ、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【画像】イーロンの親友、ぐう畜すぎる
- 【悲報】タコ、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 1
- 日本政府、国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針 上下水道の補修急ぐ
- 日本政府、国土強靱化へ過去最大「20兆円強」方針 上下水道の補修急ぐ
5 : 2024/08/15(木) 09:51:58.84
物価高だからGDPも上がったのかな?
国民の生活は苦しいだろうな
国民の生活は苦しいだろうな
6 : 2024/08/15(木) 09:52:56.69
ドル建てだと成長してないブヒ
ドイツに負けてるブヒ
ドイツに負けてるブヒ
7 : 2024/08/15(木) 09:52:57.64
速報値で盛り
後で下げる
後で下げる
9 : 2024/08/15(木) 09:53:13.29
最近堂々とウソ発表してるけどもはや開き直ってるのかね、日本政府(鶴子党)?
40 : 2024/08/15(木) 10:00:30.65
>>9
マイナスのときは真実で
プラスの時は嘘にしか見えない偏光メガネ持ってる人がこちら
マイナスのときは真実で
プラスの時は嘘にしか見えない偏光メガネ持ってる人がこちら
10 : 2024/08/15(木) 09:53:19.65
株価上がってるねー
12 : 2024/08/15(木) 09:53:39.23
増税の機運が高まってきたな
14 : 2024/08/15(木) 09:54:21.82
>内閣府が
ここで既に模造なんだよ
16 : 2024/08/15(木) 09:54:53.48
岸田のおかげだね
19 : 2024/08/15(木) 09:55:45.24
一番円安が進んでた時期で?
消費が増えた?
ホントぉ?
消費が増えた?
ホントぉ?
20 : 2024/08/15(木) 09:55:47.91
過去最大の賃金アップがあったハズなんだが
21 : 2024/08/15(木) 09:56:23.93
>>20
ああ確かに定率減税があったか
それなら消費増えたかもしれんな
ああ確かに定率減税があったか
それなら消費増えたかもしれんな
22 : 2024/08/15(木) 09:56:29.81
円高でこれじゃないと価値が無いんじゃないのか
25 : 2024/08/15(木) 09:57:23.13
円安だから円ベースでは増えるの当たり前
31 : 2024/08/15(木) 09:58:36.50
利上げしちゃったからもう終わりだね
32 : 2024/08/15(木) 09:58:46.33
30年ぶりの明るい兆しで日経10万へ
積み立てない人、マジで損です
積み立てない人、マジで損です
35 : 2024/08/15(木) 09:59:06.03
岸田が弱ってる隙に
財務省日銀は緊縮策にカジ取って引き締めの方へ向かってる
次の総理は元の金融マクロ政策に戻す人でないと失われた40年になる
財務省日銀は緊縮策にカジ取って引き締めの方へ向かってる
次の総理は元の金融マクロ政策に戻す人でないと失われた40年になる
36 : 2024/08/15(木) 09:59:47.34
成長してるねぇ
良いことだ
良いことだ
37 : 2024/08/15(木) 09:59:54.07
実質賃金が下がり続けてGDPが伸びると
GDPってただのインフレ指数v2だな
GDPってただのインフレ指数v2だな
39 : 2024/08/15(木) 10:00:16.01
名目GDP
実質GDP
実質GDP
41 : 2024/08/15(木) 10:00:55.52
これだけ物価が上がれば多少はね
44 : 2024/08/15(木) 10:01:43.69
4月~6月は外国人観光客が凄まじかったからな
たしかにそれは覚えてるわ
店の前に長蛇の列が出来てた
たしかにそれは覚えてるわ
店の前に長蛇の列が出来てた
45 : 2024/08/15(木) 10:02:02.00
なお円の価値は半減
48 : 2024/08/15(木) 10:03:12.22
選挙やる気なんじゃね、知らんけど
49 : 2024/08/15(木) 10:03:16.29
岸田有能
本人のせいじゃない問題まで責任取らされてかわいそう
本人のせいじゃない問題まで責任取らされてかわいそう
50 : 2024/08/15(木) 10:03:23.10
利上げするんだからこれくらいの数字は出ないとな
54 : 2024/08/15(木) 10:03:50.50
今日も何もせず何十万と資産が増えとる
56 : 2024/08/15(木) 10:04:14.61
株価も上がってますなあ
60 : 2024/08/15(木) 10:05:04.75
漸く600兆円台になったか。
【PR】
入門GDP統計と経済波及効果分析 第3版 Kindle版