ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、NHKの単独インタビューに応じ、ウクライナが提唱した和平案で最も重視してきた領土の一体性などをめぐる具体的な議論を関係国とともに始め、ことし11月末までに和平に向けた行動計画を作成する方針を明らかにしました。
「11月末までに和平に向けた行動計画を作成」
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、首都キーウにある大統領府でNHKの単独インタビューに応じました。
続きは↓
圧倒的に負けているくせに上からとかさ
本当、国民の命なんだと思ってんの
それな
大統領就任直前に取り巻き連中と一緒にタックスヘイブンに資産隠ししたのパラダイス文書で明らかになってるからその金だけでも遊んで暮らせるしな
というかバレた自分の汚職誤魔化すためにアゾフに泣きついて始めた戦争だしな
- 5
- 【日向坂46】 年下好きの正源司陽子、可愛い後輩ができて興奮を抑えきれない模様
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」
- 邦楽史上最も意味のわからない歌詞wwwwwww
- 日産「今期は赤字800億予想です」俺「ほ~ん」日産「今期の赤字は7250億円でした…」
- 4
- 3
- 永野芽郁没落で黙々とアップ始めた女優wwww
- ロシア軍、クルスク州を完全奪還する可能性…最後の拠点の一つを奪還と報道!
- 【動画】かわいいアイドルグループ!!
- これから男に抱かれるよーって感じの筒井あやめさんwwwwwwwwwww
- 2
- 【速報】プロ野球、ついに『限界突破』してしまうwwwwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【画像】時速130kmで堤防の水門に衝突したBMWの姿がこちら
- 1
- 「ラピダス支援法案」あす成立へ… 先端半導体量産化に国費を追加投入
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
この国はどーでもいいからどうか私の身の安全の保証をお願いします、プリーズ!
You’re fired!!!!!!!
東部割譲してその代わりNATO入りがウクライナ的には現実的な妥協ラインなんだろうが
ロシアがウクライナのNATO入り呑むかねえ
落としどころはウクライナの事実上の永久中立化でしょ
っていうかなんとなくそんな感じでやってたのに
ゼレンスキーが余計なことするからこのザマ
ウクライナがNATO入りするときはキューバに核ミサイル配備が条件だろうな
NATO入りしたときは勝手に配備するだろうけど
そのときはベラルーシと北朝鮮にもロシアの核ミサイルが配備されることだろう
世論を味方につけたいポーズなのかもしれんが
ポツダム宣言が戦勝国間で水面下の調整がされている時に、日本がなるべく有利な条件で講和できないか悪あがきしてたのを彷彿とさせるのだが。
マジで狙われるから亡命した方がいい
アメリカはウクライナでの対露工作をやめるべき
なんでだろ?
え? それロシア人だろ
ロシアが欧州に攻めてくるー
ウクライナは戦い続けるのだー」
ロシアがのめるものでないと絵に描いた餅
EU加盟すら怪しい国だよw
そんなものはロシアが言わなくとも欧州が嫌がるに決まってる
NATOよりEUの方が難しいよ
ウクライナじゃ財政基準クリア出来ないだろうし
ウクライナは腐敗汚職のチャンピオンだからな
過去の政府関係者から軍関係者まで調べるべきだわな
他国からの支援を相当横領してるはずだ
話はしたってことで継戦
ゼレン えーと、賠償金はウクライナへの復興支援の名目で日本に払わせればでき
るんだけど4州の部分はちょっときついかも・・・4州全部じゃないとだめ?
プーチン だめだけど、今言えないなら宿題にしてもいいぞ
ゼレン あー、じゃあちょっと宿題にさせてもらって前向きに考えるわ
加盟だけなら戦争にはならないと思うけど、その次の戦争は初っ端から核戦争になる
>>51
どうだろうねぇ?
案外とNATO5条発動って難しいと思うよ
つか5条発動しても、ウクライナのために立ち上がる国は少数かもね
史上初の5条発動だった9・11の時のようにね
NATOは条文が非公開なのでどういう形になるか判らんけど、5条:集団安保発動というが
ハッタリな感じもするよ
仮にポーランドが核攻撃されても動けないよ
他国の為に自殺したい国なんか無いからね
ウクライナがNATO入りしたら米軍基地ができる可能性がある
それを見越してのCIA工作マイダン革命なんだろうけど
>>60
そう言う問題じゃないんだよなw
戦争になったら米軍は逃げ出すだけだろw 日本だって安保条約があるけど
現政権の米国防総省の対中有事戦略では「駐留米軍、および第7艦隊はグアム以東に撤退する」と
ちゃんと書かれてるからなw(残るのは原潜と、一部海兵隊MLRの2700名だけ)
おまえ今まで何を見てきたんだよ
全ての戦争は米軍が起こしてきただろ
フセインだって米軍は参戦しないと判断して開戦してんだよ
台湾有事が仮にあったとしても日本を前面にぶつけるだろうがその時の米軍の支援はウクライナ支援の比じゃない
中国軍は米軍には攻撃しないという自衛隊のシミュレーションがあるがそれも米軍は本気では来ないという想定を元にした話
中国も米国もそんなことは考えていない
日米安保がどうとか日本や台湾やフィリピンを守るためとかそんなお花畑の理由じゃなく米国はBRICsの特に中国とロシアを恐れているから
叩ければ理由なんかどうでもいい
ウクライナに米軍基地を置くときは同様の理由でロシアは全力で対応する
お花畑のおまえが米国はやらないよって考えるのは勝手だが少なくともロシアはそう受け取らないということ
ロシアの属国となる
欧米の奴隷となる
ウクライナ国民にはこの二択しかない
もちろんゼレンスキーは国外に逃亡する
アメポチの末路
今和平交渉進めてるのはハリス政権だよ
つまりどっちになろうが停戦ないし終戦は決められた道
なんかやらかすと思うけれどもな