※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

有識者「日本の貧困化はアベノミクスに責任」年収500万円世帯は実質60万円の収入減に

David SchwarzenbergによるPixabayからの画像
David SchwarzenbergによるPixabayからの画像
1 : 2024/06/22(土) 11:20:51.63

今年3月、日本銀行はマイナス金利政策の解除を決定。その3日後、政府の月例報告からアベノミクスの「3本の矢」の表記がひっそりと消えた。

日本経済団体連合会(経団連)も、十倉雅和会長が「(金融政策を)早く正常化すべき」と発言。実質的に、アベノミクスを否定したことになる。

〈大胆な金融政策〉〈機動的な財政政策〉〈民間投資を喚起する成長戦略〉の「3本の矢」を柱として、第二次安倍政権が発足した2012年末からスタートしたアベノミクスが終わりを迎えようとしている。

安倍晋三元首相の経済政策に疑問を投げかけ、近著『全検証 コロナ政策』(角川新書)でもアベノミクスを検証した弁護士の明石順平さんがこう解説する。

「アベノミクスは円の価値を落として円安にしただけの成果しか残しませんでした。昨今、急激な円安の動きが目立ちますが、アベノミクスがスタートしてから円安傾向が続き、日本はどんどん貧しくなっていったのです」

■アベノミクスで円の価値が暴落した

通貨の実力を示す「実質実効為替レート」を見ると、アベノミクスがスタートしてから円の価値は下がり始め、現在は1970年より低いレベルまで下落している。

「アベノミクスが提唱した異次元の金融緩和政策に従って、日銀は民間の金融機関の保有する国債を爆買いし、円を大量供給しました。円が大量に供給されれば、円の通貨価値は下がります。アベノミクス前は1ドル80円程度だったのが、2015年には120円台に。ドルに対する円の価値は3分の2に暴落したのです」(明石さん、以下同)

円安になると輸入品の価格が上がるため物価も上昇する。

「アベノミクスでは物価が上がっていなかったと思っている人が少なくありません。日銀の“前年比2%”という目標が達成されていないとさかんに報道されたからです。実は、アベノミクス開始前と比べるとコロナ禍の影響が出る前の2019年度までに消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合指数)は7.6%も上昇。2度の消費増税の影響もありますが、円安の影響が大きいのです。

そのあとも国債の爆買いが続けられました。今の円安と物価高は、アベノミクスの副作用なのです」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5927ff1098c58bf23dc18dc971f4b19145abd2d2

14 : 2024/06/22(土) 11:22:37.48

>>1
「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」

安倍ちゃん・・・(´・ω・`)

39 : 2024/06/22(土) 11:27:02.68

>>14
今、1ドル159円80銭くらい
あと、140円円安になれば、あっという間に
日本回復なんだね、安倍ちゃん!

安倍ちゃん、隠れてないで出てきてまたそう言ってよ!

112 : 2024/06/22(土) 11:36:23.59
>>14
安倍さんの言うように早く1ドル300円にして!早く!!

473 : 2024/06/22(土) 12:05:08.65
>>14
これ今の日本ではいつまでも経済回復しないって言ってるようなもんだな

31 : 2024/06/22(土) 11:26:07.62
>>1
銅でも良い

48 : 2024/06/22(土) 11:28:25.96
>>1
やはり円高デフレが正しかったのだ…

67 : 2024/06/22(土) 11:30:49.89
>>1
怒正論

165 : 2024/06/22(土) 11:40:57.79
>>1
その前の小泉構造改革のせいだが?

181 : 2024/06/22(土) 11:43:12.50
>>1
前からいわれていた

445 : 2024/06/22(土) 12:03:19.37
>>1
え?なんで?NISAでアメ株投資してないの?
給料だけで生きてるの?

2 : 2024/06/22(土) 11:21:32.43
円安は国益
名無しさんのおすすめ
3 : 2024/06/22(土) 11:21:41.84
まだ安倍安倍言ってる奴www

73 : 2024/06/22(土) 11:31:24.55
>>3
都合が悪いか?安倍(アベノミクス)が原因だからな

87 : 2024/06/22(土) 11:33:06.24
>>3
安倍が始めた影響がいまもあるんだからそりゃそうだろ
頭悪いの?

123 : 2024/06/22(土) 11:37:00.30
>>3
安倍と黒田は悪夢で済まされない地獄の所業だから未来永劫語り継がれるよ

143 : 2024/06/22(土) 11:38:42.60
>>123
ジムロジャーズの言った通り大惨事を起こした人物として歴史に残るな

193 : 2024/06/22(土) 11:44:13.43
>>3
日本人の貧困化はアベノミクスによるものだからそうなるだろ

4 : 2024/06/22(土) 11:21:41.89
サンキュー自民党😆💕✨

6 : 2024/06/22(土) 11:21:55.03

これってどれくらいヤバいの?

誰かドラゴボで例えて

20 : 2024/06/22(土) 11:23:14.67
>>6
ランチが豹変した

76 : 2024/06/22(土) 11:31:42.50
>>6
サイバイマン一匹がフリーザレベル

85 : 2024/06/22(土) 11:32:55.60
>>6
筋斗雲、如意棒、ドラゴンボールがストーリーに絡まなくなる

304 : 2024/06/22(土) 11:53:12.02
>>6
仙豆が枯渇

339 : 2024/06/22(土) 11:55:34.03
>>6
すでに悟空が10べえ界王拳使ってた

348 : 2024/06/22(土) 11:56:24.62
>>6
悟空が瞬間移動出来なかったくらいヤバい

420 : 2024/06/22(土) 12:00:51.81
>>6
悟空が初めて天下一武道会のトーナメントに出場した時に完全体セルが現れるレベル

7 : 2024/06/22(土) 11:21:59.32
働いたら負け
ナマポは勝ち組の時代だよ

446 : 2024/06/22(土) 12:03:25.58
>>7
ナマポも支給額据え置きだとインフレ物価高でどうなるかわからんがね

8 : 2024/06/22(土) 11:22:02.22
まぁいいじゃんそういうの

9 : 2024/06/22(土) 11:22:13.11
円安は(トヨタ帝国)の国益

10 : 2024/06/22(土) 11:22:17.99
女性自身が経済を語る

12 : 2024/06/22(土) 11:22:26.70
本人の努力や能力が足りないだけ
金は簡単に稼げる

15 : 2024/06/22(土) 11:22:50.77
今さらかよ
ずいぶん前から同じ言ってたやんな

16 : 2024/06/22(土) 11:23:02.25
……60万で済んでるか?

18 : 2024/06/22(土) 11:23:07.05
ありがとう自民党!

21 : 2024/06/22(土) 11:23:48.78
そらそうや
竹中と組んでた安倍が正義なわけない

24 : 2024/06/22(土) 11:24:22.28
トリクルダウンの評価はもうでたのかな?

25 : 2024/06/22(土) 11:24:25.50
人口減からくる高齢化率だろ普通に
アベノミクスは小さな変数

26 : 2024/06/22(土) 11:24:56.12
自民に投票し続けた結果がこれだぞ🤣🤣🤣

27 : 2024/06/22(土) 11:25:13.52
2023年11月
総理大臣給料 46万円 増額
国会議員給料 19万円 増額

32 : 2024/06/22(土) 11:26:24.62
有効求人倍率0.6から1.5になったやん

37 : 2024/06/22(土) 11:27:00.73
>>32
低賃金すぎて人が集まらないんだよね

58 : 2024/06/22(土) 11:29:24.63
>>37
仕事無くて収入0よりマシやん。

66 : 2024/06/22(土) 11:30:19.76
>>37
労働世代が減ってるだけだろ
お前みたいな答えありきでレスしてるやつ自分で面白いと思ってんのかただのキチガイなのかしらんけどもうお腹いっぱいだわ

33 : 2024/06/22(土) 11:26:24.79
有権者が馬鹿なだけじゃん
民主党よりマシなんだから黙って◯されとけよ

34 : 2024/06/22(土) 11:26:25.01
有識者が入れ知恵してアベノミクスとか言い始めたのではないの?
入れ知恵した有識者も裁かれるべき

35 : 2024/06/22(土) 11:26:35.03

有識者じゃなくてもわかるだろw

人工知能に
国債、禁止で検索してみればいいよ
すべて解説してくれる

47 : 2024/06/22(土) 11:28:24.76
責任は私が取ればいいというものではない!
日本には四季があるから

50 : 2024/06/22(土) 11:28:50.30
給与は横ばいなのに税金増やしまくり

52 : 2024/06/22(土) 11:28:54.63
すげーよな
問題の原因は安倍です言っときゃ一定数の支持もらえるから楽な仕事よ
実質収入減の根本の原因の少子化なんて何十年も言われ続けてるのにそれは無視

55 : 2024/06/22(土) 11:29:17.79
自民党に投票した人は怒る権利無いけどね

57 : 2024/06/22(土) 11:29:24.60
為替まで日銀に面倒見させようなんて言う奴は、無知か、財務省の片棒担ぐ恥知らずのどちらかしかいない

59 : 2024/06/22(土) 11:29:26.19
正確には「最初のアベノミクスで財政出動取りやめて無理矢理消費税増税したのが貧困化に繋がった」だな

60 : 2024/06/22(土) 11:29:35.68
安倍支持者は日本人を貧乏に日本を貧乏国にしたかったんだろうな

64 : 2024/06/22(土) 11:29:59.63
所得税廃止して消費税20%にすればいいよ
それと生活保護制度は全廃してOK
障害年金(精神)も不要

70 : 2024/06/22(土) 11:31:10.32
年収500万の金持ちの収入が60万減っても金持ちなのは変わらない

72 : 2024/06/22(土) 11:31:18.35
あの時に儲けられなかった連中は見捨ててよかろ
口開けててれば政府が餌与えて食わせてもらえるとか、本気で考えてんの?

90 : 2024/06/22(土) 11:33:38.26
やはり円安は間違いなんだよ
財政健全化と利上げして円高にしないといけない

91 : 2024/06/22(土) 11:33:48.15
年収500万円世帯は貧困じゃないやろ。

97 : 2024/06/22(土) 11:34:36.81
>>91
!?
都内の子持ち世帯の中央値みてみろよ

137 : 2024/06/22(土) 11:37:56.89
>>97
タイトルに都内とは書いてないよ?

108 : 2024/06/22(土) 11:35:45.82
>>91
世帯年収500万もある金持ちは増税しないと

107 : 2024/06/22(土) 11:35:38.30
日本の貧困化は財政再建とか健全化が原因です
それ以外は関係ないです

122 : 2024/06/22(土) 11:36:48.45
さらなる消費税増税が必要だ!

152 : 2024/06/22(土) 11:39:48.00
>>122
それで日本の貧困化が解消されると思っているの?

205 : 2024/06/22(土) 11:45:14.91
>>152
消費税を増税すれば・・・って言う人は、
消費税が100%だったらってことを想像できない人なのよ

130 : 2024/06/22(土) 11:37:22.83
年収500万って今は新卒の水準だよな

146 : 2024/06/22(土) 11:39:08.97
金融緩和は良かった
消費税増税がいけなかった


【PR】

アベノミクスが変えた日本経済 (ちくま新書) Kindle版