円安は日本にプラス、パニックの理由でない-ポール・クルーグマン氏
(ブルームバーグ): ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏は2日、ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、日本経済にとって需要押し上げにつながる円安に日本の通貨当局がパニックとなっているのは理解し難いと語った。
クルーグマン氏は「日本がなぜ円安をこれほど懸念しているのか当惑させられると言わざるを得ない」と指摘。「円安は多少の時差を伴って日本の物品・サービス需要に実際には前向きとなる」とし、「なぜこれほど多くのパニックを引き起こしているように見受けられるのか不可解だ」と話した。
詳細はソース 2024/6/3 11:51
【PR】円安好況を止めるな! 金利と為替の正しい考え方 (扶桑社新書) 新書 – 2023/4/26
売るものが…ないのです…
輸出産業にとってはプラス
ノーベル賞受賞者がこのレベルだと本当に安心するな、俺より数段馬鹿だしw
世界でアメリカと日本だけは輸出依存度が極端に低いんだよ馬鹿には分からないらしい 笑
ノーバル賞候補なの?
企業がまだ円高体制のトコが多いからな、円安が長引くとみれば国内生産増やしたりして対策とり始めるし
日本の雇用の質も上がる
何だこいつは何でもわかる神様か何かか
じゃあ世界から貧困を無くしてみろ
その通り
円安を批判してる奴は馬鹿
輸入に頼っているからパニックになるのは当たり前
他国から円安で文句言われても円高で文句言われないもんな
どこが前向きなんだクソ経済学者
- 5
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 【悲報】 ちいかわ「安倍晋三は不快な名前」
- レッドブルF1がホンダに媚びてきてると話題に
- Amazon新生活セールFINAL、2日目 ペットのデンタルおやつ・おもちゃ・ケア用品がセール価格からさらに10%OFFも開始
- 4
- 3
- 【朗報】なんまめのコメント欄、盛況
- 【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」
- 高校球児「ビデオ判定を導入してほしい。判定で人生が変わる。」
- 【画像】陽キャ、友達の結婚式中に公開プロポーズwwwwwwwwww
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【悲報】ドジャースのキケ・ヘルナンデス選手、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・・・
- 日向坂46平尾帆夏『日経エンタテインメント!』新連載スタート!
- 1
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
- 【悲報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
経済音痴がノーベル経済学賞受賞者とは、些か頭が下がる
円転するとき増えるんじゃないの
それ増えるんじゃなくて増えたように見えるだけなんだよね…
日本の輸出金額を見ても売るものがないと思う方が頭がおかしいんだよ
いい加減お前が負け組だからって他のことまで負け組扱いしないでくれ
景気は気から
嘘も方便として理解した上で賛同するならいいけど
そうじゃないやつが多すぎるからこの惨状がある
日本経済が無敵だった終戦から70年代まで1ドル360円だった。
プラザ合意によって円高不況が到来した事がバブルの生成と崩壊を引き起こして
その後の低成長時代につながった。
その長い停滞期を打ち破り日本国民を覚醒させたのがアベノミクスという奇跡だ。
失業率、有効求人倍率、株価、自殺率、平均寿命などあらゆる指標が短期間で
劇的に改善された。
今年は名目GDP600兆円の達成が確実な情勢だ。
日本経済が無敵だった終戦からって昭和20年の経済って確かに空襲で違う意味で無敵になってたんだろうけどた例え悪すぎないか
>>8
8 名無しどんぶらこ sage 2024/06/03(月) 13:30:04.51 ID:JF2xMq3P0
プラザ合意によって円高不況が到来した事がバブルの生成と崩壊を引き起こして
理解乱暴すぎワロた
円刷り放題、国民皆奴隷ならサイコーだよな
実質GDPは?
今の方が格差激しい。
民主政権時代より稼げなくなってる。
民主のときは昇給2000円w
今年は30000円上がったよ
あの頃はバイトでも貯金できたし海外旅行も行けて最高だった
で、今でもバイトだろ
70円台だった民主党政権前の麻生政権は一体なんだったんでしょう
マザームーン印のヤバいヤクキメて都合の悪い物は見えない人?
>>15
「自民党の失政により超円高になったが民主党の妥当な政策で反転して穏やかな円安に向かった」
ちゃんと正確に書かないとデマになるぞ
その後安倍政権の「アベノミクス」の失敗が明らかになったのでで今度は超円安に向かっている
はい解散
会社は過去最高に儲かってるよ
でも俺らには何の還元もないよ
社長に聞いてもまた不景気なったときの備えだなんだと言ってるけど
>>17
辞めてほしい人間に対しては賃金は上げない。
ていのいい辞めてほしいと言われているようなもんだろ
文学賞は季語になってるからな
そのまま国内の販売価格に転嫁できないし
インフレに伴う賃金アップもできないから
日本の経済特性を知らないで自国の感覚で言っても意味がない
日本に関して30年前からアップデートできていないんじゃね?
みんな自分の都合だから
株やってれば株価が上がったりするわけだが
無職で何もせず貯金で暮らす人間にとっては、ひたすら生活水準が下がっていく悪夢。
結局プラマイゼロ
急激な変化は対応できないので騒いでる
国によって適正値があるけどなにが正しいかは正直誰もわからん
まあ平均すればプラマイゼロなだけで
日本においては泣くやつの方が圧倒的に多いんだからマイナスだと思うけどな
「平均」のマジックというやつかね
【PR】悪い円安 良い円安 なぜ日本経済は通貨安におびえるのか (日経プレミアシリーズ ) 新書 – 2022/11/9