1 : 2024/01/28(日) 14:47:30.77
政府は、子どもが生まれたときに親が市町村に提出する出生届と出生証明書について、マイナンバーカードの個人向けサイト「マイナポータル」によるオンライン提出を可能にする。紙の書類を窓口に持参する手間を省き、市町村の事務負担も減らす。今夏までに暫定的な仕組みをつくり、一部地域で先行導入。2026年度をめどに全国実施を目指す。
※全文はリンク先で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012700363&&g=soc
26 : 2024/01/28(日) 15:02:44.20
>>1
国籍偽装に利用されるんだろなぁ
国籍偽装に利用されるんだろなぁ
42 : 2024/01/28(日) 15:29:09.20
>>1
そに前に全新生児の父親とのDNA鑑定義務化が先やろ
そに前に全新生児の父親とのDNA鑑定義務化が先やろ
2 : 2024/01/28(日) 14:47:41.31
この人だと言えるような人はなかなかいない。難しいですね
13 : 2024/01/28(日) 14:53:02.90
出生届出すとき緊張したな
名前間違えたら一生ものだし
名前間違えたら一生ものだし
名無しさんのおすすめ
- 5
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(34)リグナス地方の最後に「かたい壁」を破壊して回ったよ!大したものはなかった…(´・ω・`)ショボーン
- 岩屋外務大臣が外交日程で一番気にするのは「いつ、どこで煙草が吸えるか」!
- 日本のネコに猫扉の使い方を教えた結果→賢いのか賢くないのか分からないwww【タイ人の反応】
- 神社の鳥居くぐるときお辞儀してる奴wwwwwwwwwwww
- 4
- 3
- 【悲報】スギちゃん「こんなパンパンになってたぜぇ」
- 【コメ】備蓄米 卸売業者の玄米販売も可能に 農水省
- 辺野古でマスコミ乗せた反基地団体ボート、酸素ホースを巻き込み漁師を引きずり回す
- 大炎上した『東京卍リベンジャーズ』の作者、週刊少年ジャンプで新しい作品が連載!→ガチのマジで最悪な結果になってしまう・・・
- 2
- 【疑問】『5億円貰える』か、『ドラクエの魔法を3つ覚えれる』としたらどっちを取る?
- 軽い気持ちで自分よりでかいイカ作ったら想像以上のクオリティにww
- 【画像】浜松市、なぜか市役所にエヴァンゲリオン像を設置wwwww
- 芸能界を題材にした日テレの新連続ドラマ、第1話がとんでもない視聴率を記録してしまい……
- 1
- ウーバーイーツ、13歳から注文OKに…
- 円上昇、1ドル140円台に 7カ月ぶり円高水準
14 : 2024/01/28(日) 14:53:12.59
マイナカードがないと出生届も出せなくなるのか…
15 : 2024/01/28(日) 14:53:20.51
お前らに一生関係ない話やんけ
17 : 2024/01/28(日) 14:54:04.94
>>15
確かに!!
確かに!!
16 : 2024/01/28(日) 14:53:37.36
>出生証明書は従来通り医師などが手書きし、親は受け取った証明書をスマートフォンなどのカメラで撮影。出生届の入力時に写真の画像を添付する。
これははかどるなw
18 : 2024/01/28(日) 14:56:43.35
>>16
証明書加工できるってことか
証明書加工できるってことか
27 : 2024/01/28(日) 15:03:12.78
>>16
複製っ加工、複製っ加工っ
複製っ加工、複製っ加工っ
33 : 2024/01/28(日) 15:14:25.70
>>16
意味あるのかこれ
意味あるのかこれ
22 : 2024/01/28(日) 15:01:16.69
中国「良いこと聞いた」
28 : 2024/01/28(日) 15:04:07.03
離婚届もおねがいします
29 : 2024/01/28(日) 15:06:30.45
直接役所に出しに行った方が実感とかわくんじゃないの、未婚子無しなんで知らんけど
32 : 2024/01/28(日) 15:14:11.89
コイツラ一体何なんだろうね、何の意味もないじゃん
こういう事を考えているやつを人員削減すべき
こういう事を考えているやつを人員削減すべき
34 : 2024/01/28(日) 15:14:36.27
オンラインって世界中に個人情報ばら撒いているのと同じじゃないか?
35 : 2024/01/28(日) 15:15:48.59
で、後で確認してみたら赤の他人のところに突然子供が増えてたりすんの?
37 : 2024/01/28(日) 15:22:01.98
変な紐付けされないといいけど…
38 : 2024/01/28(日) 15:27:31.29
プーチンワークをシステム化するなら合理化も進むけど、出生届なんて生涯そう何度もやらんことシステム化しても、システムが複雑化して、人がシステムを把握しきれなくなる
結果、人はシステムを使わず役所に行く
41 : 2024/01/28(日) 15:28:57.93
>>38
✕プーチンワーク
◯ルーチンワーク
国民にとってのルーチンワークなのか、役人にとってのルーチンワークなのか、そこがミソだな
39 : 2024/01/28(日) 15:27:47.76
大丈夫なの?
40 : 2024/01/28(日) 15:27:56.51
いい加減に諦めろ
誰も使いたくないんだよwww