1 : 2023/11/15(水) 00:03:30.52
報道どおりだとすると、自民党の「甘利氏」をリーダーとするプロジェクト。『NTT法を廃止』して、国民の血税で作った唯一無二の光ファイバー網を完全自由な民間企業に任せるなど正気の沙汰とは思えない。携帯含め、高騰していた通信費がせっかく下がったのに逆方向に行く最悪の愚策だと思います。国民…
— 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani (@hmikitani) November 14, 2023

NTT法廃止25年まで2段階 自民党原案、株売却明記せず - 日本経済新聞
自民党のNTTのあり方に関するプロジェクトチーム(PT)は月内にも策定する政府への提言原案をまとめた。2025年の通常国会までに2段階でNTT法を廃止すると盛り込んだ。政府保有株の売却方針は明記せず、政府の政策的判断に委ねた。自民党PTは週内にも情報通信戦略調査会との合同の役員会を開き、原案について協議する。党内にはN...
名無しさんのおすすめ
- 5
- やられたらやり返す、そういうもんだろ?トルコアイスでの逆転プレー。海外の反応
- 今まで一人旅してきた画像を適当に晒す
- オーストラリア空軍航空ショーで新旧戦闘機が編隊飛行を披露!
- マイニンテンドーストアの「Switch 2」抽選販売、ソフトのプレイ時間が50時間以上&「Switch Online」に累積1年以上加入が条件
- 4
- 3
- 【悲報】ワイ、マックを三店舗出禁になる
- 【画像】スーパーでイルカの肉買ってきたったwwwwww
- 【動画】各国空港でのスーツケースの扱い方wwwwww
- 【機密解除】「日本にもCIAの支局がある!日本政府はそれを隠してる!」←これ、陰謀論ではなかったことが判明
- 2
- 日本の「猫を呼んでいる女の子」が可愛すぎるwww【タイ人の反応】
- 【速報】イオン、『緊急発表』キタァアアアーーーー!!!!!
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 『M-1グランプリ』ファイナリスト含む吉本所属タレント6名がオンラインカジノ賭博問題で書類送検へ
- 1
- 日経平均株価、一時1600円以上急落… 今年最大の下落幅 相互関税発表受け
- 名古屋の車暴走、運転の74歳女を釈放
3 : 2023/11/15(水) 00:15:38.77
楽天に対して
貸さない自由を行使出来るように
成って仕舞うよな
貸さない自由を行使出来るように
成って仕舞うよな
4 : 2023/11/15(水) 00:17:36.80
珍しく三木谷に同意
光ファイバーの通信費用は高すぎやろ、そろそろ値下げしろや
6 : 2023/11/15(水) 00:22:26.61
>>4
NTT法っ他の民間より高くしろ
他の民間に設備貸し出すなら
安く貸し出せって法律だよ
NTT法っ他の民間より高くしろ
他の民間に設備貸し出すなら
安く貸し出せって法律だよ
7 : 2023/11/15(水) 00:24:50.96
まだISDNでいける
8 : 2023/11/15(水) 00:25:15.93
光ファイバー
せっかく森が恥かきながら突貫でやらせた数少ない功績も10年無駄になったな
最初から今ぐらいの値段にしてりゃFTTHはもっと爆発的に普及したのに
せっかく森が恥かきながら突貫でやらせた数少ない功績も10年無駄になったな
最初から今ぐらいの値段にしてりゃFTTHはもっと爆発的に普及したのに
9 : 2023/11/15(水) 00:41:06.06
NTTにも自民議員の身内がいっぱい居そうだなw NHKと同じく、さw
まともな国家観があれば、NTT統合(3子会社統合)なんて認めるわけがないのに
独占にひた走ってるんだからw
このままだと、東西NTTの合同すら政治が無茶を押し通しかねない
今の自民一強では、公取もどこまで抵抗できるやら? (最高裁でNTT独占違反の判決が出たのにアレだからな)
17 : 2023/11/15(水) 01:06:52.92
廃止するしないに関係無く通信事業とその他の事業は分割しないと駄目な時期じゃね?
太り過ぎてる
太り過ぎてる
19 : 2023/11/15(水) 01:23:24.18
甘利とかいまだに自民党ででかい顔してんのか。
21 : 2023/11/15(水) 01:43:39.19
三木谷のポジショントークが笑える
22 : 2023/11/15(水) 01:44:29.21
外資に安っすく買われるんだろうな。
23 : 2023/11/15(水) 01:50:15.64
ソフトバンク孫正義が言っていた光の道が光ファイバーを民間へということだったと思う。
その方が通信費が安くなるということだったが、我田引水的な考えだと思っていた。
その方が通信費が安くなるということだったが、我田引水的な考えだと思っていた。
26 : 2023/11/15(水) 02:14:16.07
まあそれ言い出したらJRはどうなんのよ?ってなるがな
31 : 2023/11/15(水) 05:21:07.00
>>26
逆だろ
民営化時の廃線しないって約束に反して現在は配線が繰り返し行われてるJRを教訓に同じこと起きないようにインフラは政府は一定の関与をしなきゃいけないって話だろ
ていうかお前はJRでキーワードで何を主張してるんだwww
27 : 2023/11/15(水) 02:27:35.62
そもそも電電公社時代の光ファイバって残っているの?
張替えて維持してきたのはNTTだろ
張替えて維持してきたのはNTTだろ
29 : 2023/11/15(水) 02:52:38.63
三木谷率いる楽天がが単独で言ってるように思ってるやついるけど
ソフトバンクau楽天モバイルの連合で反対してんだぞ
NTT法のあり方に関する見解について
でググってみろ