新幹線の駅名には「新」が付くものが多い。東海道新幹線の開業当初からある駅を挙げても、「新横浜」「新大阪」がある。横浜駅と大阪駅という都市部の中心駅があるものの、そこを通ることができずに新駅をつくることになった。新しいターミナルという意味を込めて「新」の字を付けたと考えられる。
新幹線にはこのパターンの駅名が多い。
新幹線開業後も増える「新」駅
わざわざ「新」を付ける新幹線の駅は、その地域の中心となってほしいという願いが込められ、ある程度利用者が増えることも想定しているのだろう。新幹線の駅ができたら、多くの人に利用してほしいと願うのは駅を設ける側の心情としても理解できる。
東海道、山陽、九州方面の「新」駅を見てみよう。「新富士」は静岡県富士市の新たな中心駅として、多くの人に利用してほしいという思いから駅名が付けられた。ただ、事情により想定したほどの利用者が確保できない状況となってしまった。
山陽新幹線は「新」の付く駅名が多い。「新神戸」は兵庫県神戸市の新たな中心駅としての利用を期待してこの名が付いた。地下鉄などで神戸市の中心部に移動できる。
「新倉敷」はJR西日本山陽本線にもともと駅があり、山陽新幹線の開業前は「玉島」という駅名だったが、新幹線が通ることで利用者を増やす(イメージを一新する)目的でこの名前が付いた。
「新尾道」は山陽新幹線が開業してから年月が経った1988年に新駅として開業した。「新岩国」は山陽新幹線開業時に設けられた。市街地の岩国駅ではなくこの地に新しくつくることにした。
※全文はリンク先で
新神戸って長らく地下鉄も無く不便で全然閑散としてたんだけどな
いまでも絶賛閑散中だわ
その辺鄙さが阪神淡路大震災では救いになったのが皮肉っつーかなんというか
ソースの方に新潟と新庄が出てきていてワロタ
「新」幹線
>>1
新当流
武道やってる人ならこの言葉のマヌケさを知ってる人もいるはず
新じゃない元の駅があるからだろ
「新」がイヤなら「続」にしとけ
続横浜、続大阪、続神戸な
新幹線だからだろ
新支線も作ればいい
新名古屋好きだったのになぜ名鉄名古屋なんていうダサい駅名にしたのか…
新幹線じゃないから?
それよりJRや地下鉄とほぼ同じ場所にあるんだから単に名古屋でもいいのに
名鉄はすごい
あの空間だけすごい昭和
名鉄の「新」好きは新幹線を凌駕するなw
それをいうなら新岐阜も入れてやれよ
新一宮駅も
- 5
- 【画像】 アニメキャラ、昭和と令和の作画の違いがコチラ
- JA静岡「落札した備蓄米は市場に出しまへん、県民はスーパーの高いのこうてください。」
- プーチン大統領がウクライナ暫定統治下案、紛争解決を目指して選挙必要と主張!
- 【動画】 インド人が作る「フレンチトースト」、ガチで美味そう
- 4
- 3
- 【速報】大阪万博の目玉、空飛ぶクルマがとんでもない事にwwwwwww
- 銀魂「前立腺ブレーキがさァ~」昔ワイ「ギャハハ!!」
- 【画像】テスラ放火犯の『ご尊顔』、ついに公開される・・・・・・
- 【4/1まで】Amazon「スマイルセール新生活ファイナル」まだギリ笑顔な2日目突入
- 2
- 【速報】「閃乱カグラ」さん、シリーズ終了へ。最後の砦のソシャゲもサ終
- 日本の福岡で大流行の「おじさんトレカ」がクオリティ高くて面白い!!【タイ人の反応】
- 【悲報】フジテレビの最新の『状況』、ガチでヤバイ・・・・・・
- 【速報】「閃乱カグラ」さん、シリーズ終了へ。最後の砦のソシャゲもサ終
- 1
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
- 【悲報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、急落… 一時8万4000ドル割れ 暗号資産全体で時価総額約17兆円減
これだよね
>>5
多分それだと思う
直感的にわかりやすい
新横浜とか篠原だったらまるでわからん
新小平、新小岩、「俺たち新幹線だったのか🚅」
静岡も新静岡駅は私鉄だわ
もっとも静岡駅にもほとんど新幹線とまらないけどな
新小岩は地名そのままだけど
駅名が先
小岩は江戸川区
新小岩は葛飾区
豆な
新新潟
もっと新しい駅ができたらどうすんだよ
新幹線の「新」だろ
うち区画整理で町名つける時に「新」と「下」の2択という酷いものだった
やべぇな…まともな神経ならせめて「新」と「本」にするんだが
新大久保とか新所沢とかもある
新川崎
新飯塚
新橋とか新座とかも実は新しいって意味含んでたりする
新綱島
新秋津
新三田
そりゃ駅から離れているからな
新町田
引用元(本スレ):