「日本の現代史上、最も有害なハッキングの一つだ」(アメリカ政府高官)
アメリカの政府当局者が日本に行った警告。ワシントン・ポストは、中国軍ハッカーが3年前の2020年秋に日本の防衛機密情報を扱うネットワークに侵入したと報道した。先に気づいたアメリカの政府機関は、すぐさま日本政府に通報し、セキュリティの強化を求めたという。
報道を受け8日、浜田靖一防衛大臣は「情報の漏えいはない」とコメント。「サイバー攻撃により、防衛省が保有する機密情報が漏えいしたとの事実は確認していない」「任務の遂行に影響が生じる事態は生じていない」と述べた。
中国軍ハッカーの狙いはどこにあるのか。日本のサイバーセキュリティ体制はどのようになっているのか。
ニュース番組「ABEMA Prime」ひろゆき氏は「ITに弱い、おっさん的な方々は『別に日本の情報を持っていかれてもいい』『そんなに困らない』と判断しているのではないか」とコメント。
「日本政府のセキュリティレベルが低いと確定したわけではないが、まぁ低いんだろうと思っている。おそらく、そこら中に“穴”はいっぱいあって、必要な時にアクセスして情報を持っていく。今後、アメリカ軍から『機密情報を日本に渡したら中国に漏れてしまうから、軍事演習などの大事な情報はもう日本に渡せない』と言われてしまう可能性もある。まずは、そういうシステムを総点検すべきだと思う。もっと日本人は騒いだほうがいい」
(略)
ひろゆき氏は「IT系の犯罪者をそのまま雇う国もある。犯罪者から見つけたほうが絶対に効率がいい」と述べる。
「犯罪者だから捕まえて『社会的に駄目なヤツだから公務や警察に携わらせてはいけない』が日本の考え方だ。でもサイバーセキュリティは、やらかしてしまったハッカーでも雇ったほうが国のためにいい。例えば、摘発された違法サイト『漫画村』を作った星野ロミさんだ。最終的に、彼は別のハッカーに身元をバラされて捕まった。星野さんのような人が『こういう防御法がある』と、ちゃんと教える側にまわった方がいいと思う」と述べた。(「ABEMA Prime」より)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

>>1
浜田靖一防衛大臣は「情報の漏えいはない」とコメント。「サイバー攻撃により、防衛省が保有する機密情報が漏えいしたとの事実は確認していない」「任務の遂行に影響が生じる事態は生じていない」と述べた。
事実が確認できないくらい○能ってことは判った。
星野さんはハッカーじゃなくアフィリエイターだろ
大漫画村
超漫画村
極漫画村
- 5
- 【小市民シリーズ】 第13話 感想 今カノのこんな秘密聞かされてどうしろとw
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
- 【速報】 やめてよかった無駄な支出ランキング、第1位がこれ
- 競合施設に敗北したイオンモール、実際に訪れてみると「凄まじすぎる光景」が……
- 4
- 3
- 【ミリシタ】『マンスリー・オルタナティブ [REVIVE]『アイドルヒーローズ』ガシャ』は 4/25(金)14:59まで!!
- 賀喜遥香ちゃんがメロすぎる!!!【乃木坂46】
- 【日向坂46】オードリー春日さん、終始かかり気味だった模様
- JRPGで「新入りっスか?ボクがギルドの説明してあげるッス」て先輩風吹かせてくるやついるでしょ
- 2
- 【画像】ミャクミャクさま、バラバラに引き裂かれ喰われるwwwww
- 【ラザロ】第3話 感想 バクラヴァ食べに来ました!【LAZARUS】
- 【悲報】サントリーも飲料234品で値上げへ 天然水は2Lペットボトルで360円に・・・
- 【画像】50歳の元ひきこもり、30歳にしか見えないと話題にwwwwww
- 1
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
その串にもセキュリティ入れといて。
何でただ漫画サイト作ったやつを起用するんだ?
>例えば、摘発された違法サイト『漫画村』を作った星野ロミさんだ。最終的に、彼は別のハッカーに身元をバラされて捕まった。
よく知らないなら喋らなきゃいいのにww
以前、国のIT関連事業にクビつっこもうとして門前払いにされたのに懲りないねwww
セキュリティに関しちゃアメリカも大概だろ。。それに少し昔からホワイトハッカー雇うようになってる。
昔政府案件受けたことあるけど、機密情報の扱いに要求されるシステムのセキュリティ設計に関しては低いとは思わん。
意識の問題は大いにあるだろうがな。
いじめからセクハラ、話題になった別班の活動なんぞヤクザみたいなもんだろう
自衛隊なんかクソもミソも全部秘密扱いにして
動かせなくなってるやろ
アメリカが日本に悪さをしてる可能性あるからそれを中国人に盗ませるとか
この馬鹿は自分がもうすでにIT音痴になり下がったくせして何言ってるんだ
つまり日本でトップクラス
漫画村のやつは役に立たないと思うぞw
ウィニーの本でもデタラメ書いてたし
ロミは前者
ロミはホリエモン的な捕まり方だな
法律では問題ないからやったみたいな
上辺だけをなぞったような会話しかできないやつに
日本の官僚こそ危機管理が無いから防衛省も同様だと思うぞ
ないからこそ捕まったわけなんだし
サイバー攻撃ができる男って言ったら、PC遠隔操作事件のゆうちゃんだろ
あいつホワイトハッカーにしろ
それとももしかして、漫画しか読まないような視聴者のオツムに合わせて親切に
わかりやすい例として言い換えてるだけか?
こいつ、前にアベプラで星野ロミと共演して、星野が色々と刑務所での手口(星野は刑務所内の奴に教えてもらっただけ、星野自身がそう言ってた)を聞いて、「へぇー、星野さん頭いいっすねー!」って感心して、なぜかそれから、星野ロミは有能と思ってる馬鹿だからなあ
分野が違うから
システムの脆弱性を研究する一流の日本人の技術者を育成するって、相当難しいのは分かる
あの人なら出来るんじゃね?
サイバー犯罪者を雇えって言うけど
どこの国もバックグラウンドチェックあるからな?
グローバルネットワークに繋げたがる意味がわからん。
自衛隊に必要か?
今年の2月に釈放されたんだろ。
再就職を斡旋してやれよ。
すべて筒抜けだろう
まぁたいした中身もないだろうけど
登場シーン全カットされた。
そもそもあの体型で格闘技できる自信がどこから出てくるのかね。
ニコニコ臭がすごいし、一生内輪から脱却できずに何の成果もあげずに終わりそう
モラル無視していいなら漫画村なんか誰でもできる
ひろゆきもロミも違法行為を大っぴらにやれるだけで
セキュリティなんてマネージャーとしてもエンジニアとしても素人じゃん。
堀江は技術者だったからこういう的外れは言わんよな。
捕まってない奴をどうやって雇うんだ?
せめてwinnyの開発者とかならギリわかるけどさ
そういう方向のアドバイスなら出来るかもな
引用元(本スレ):