サラリーマンなどの給与所得控除は「相当、手厚い」 「働き方の差」是正を 政府税調
政府の税制調査会は、今の制度がサラリーマンに比較的手厚いつくりになっているとして、働き方による差が生まれない税制にすべき、などと提言しました。
総理の諮問機関である政府の税制調査会は、多様な働き方が増える中での税のあり方について答申案をまとめました。
現在の制度では、全体でみるとサラリーマンなどの給与収入のうち3割程度が給与所得控除として差し引かれ、支払う税金が安くなっています。答申案ではこれについて、「相当手厚い仕組みだ」と指摘しています。
一方で、フリーランスや副業での収入は給与所得として手厚い控除を受けられない場合が多いことから、働き方に関わらず受けられる控除を拡大するなど、今後具体的な対応が検討されていくものとみられます。
そう言えば昔、そんな名前の政党あったなw
日本に負けるな
優秀な人材は中国へ
フリーランスの次はここだよな
サラリーマンなどの給与所得控除は「相当、手厚い」 「働き方の差」是正を 政府税調(TBS NEWS DIG Powered by JNN) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a205c23239e449c775beda84d54136bb903eeea0
そもそも本丸がこっちなんだろ
岸田
「おっと、退職金も増税な」
専業主婦を認めず少子化促進!が立憲共産れいわ社民の方針なんだっけ
日本経済が伸びてる時
日本は世界で最も成功した社会主義国って言われてたんだが
- 5
- 東京から公共交通機関で行ける日帰り可能な登りごたえのある山は?
- 新卒「早く課長に出世したい、ふんぞり返って文句言うだけの立場になりたい」ワイ「え」
- 埼玉西武ライオンズ、369日ぶりのAクラスwwwww
- 日本の「切られたけどもう一回咲いてみた桜」にネット民「日本一綺麗な桜だ」【タイ人の反応】
- 4
- 3
- 『機動戦士ガンダム ジークアクス』01ガンダムいいよね…
- 【至急】めちゃくちゃ怖い事が起きたから聞いて欲しい
- 【悲報】被爆80年の広島平和式典、台湾を招待から排除を新基準化「日本政府が国家承認していないパレスチナは招待」
- 【画像】赤澤担当大臣、トランプ大統領にプレゼントした物がやばい。。。。。
- 2
- 【画像】コロコロコミック、少年マガジンより発行部数を上回るwww
- 俺の会社の朝礼、毎回これwwwwwww
- 【速報】経産省、『衝撃的な発表』キタァアアアアーーーーー!!!!
- 【悲報】もちまる日記、ついに休止へ
- 1
- 日テレ「ダウンタウンDX」放送終了を発表
- OpenAI、ChatGPT内での「ありがとう」や「お願いします」などのプロンプトを処理するために数百万ドルのコストが掛かっているもよう…
ほんこれ
経費認められても全然使ってないだろ
そもそも領収書の管理とかできんの?
え?
増税しても子育て世帯にしっかり還元したら手厚い支援になるやん
何言ってんのかよくわからん
給与所得控除は累進課税だから変化してくけど給与が低いときは青色申告控除と同じ55万
金額的に役割としては同じものかと思ってた
サラリーマンの控除は200万だ。
青色の65万または55万とは比較にならん。
850万超えると195万なんだな
確かに比較にならん
ということは、サラリーマンがこっち側の金額に降りてくるんだな🫨
給与所得控除は非正規も無関係じゃないぞ
企業減税が一番手厚い
民間はそれからだ
そら票田だもの
まあ来るだろうとは思った
30分くらいからSNSで追っかけ投稿増えてきて、いまになってNHKで映像出してきた
政府「公務員も準備ができ次第段階的にするので民間が先やってくれ」
自分の人生は自分で選べよ
日本にいる限り最悪ナマポというセーフティーネットがある
安心して好きなことやれ
政治家や官僚は平民どもに普通に金持たせるよりエリートである俺らが徴収して再配分するほうが理想的な社会を作れると思ってんだ
まあいまでも自営業者はさらに厳しいけどなw
インボイス制度もしっかり機能させてな
公務員「俺たちは定率物品税でやっとくわ」
だから個人事業主側の税制を緩和しようってならないの?w
いや扶養控除特に子供はより手厚くだろ
マジで
なんとかなる
それ以外は全部止めろ
何やっても自民自体は安泰だし
衆参両院議員と全国知事と都道府県議会員対象にさ
報酬の2割くらいで良いから
そりゃフリーランスの次はサラリーマンが増税されるのは当たり前
どんどんやれ
引用元(本スレ):