【ニューヨーク=小林泰裕】27日のニューヨーク外国為替市場で、対ドルの円相場は一時、1ドル=144円台に下落した。昨年11月以来、7か月半ぶりの安値となった。
米連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ(物価上昇)抑制に向け、さらなる金融引き締めに乗り出すとの観測が強まっている。日本との金利差が拡大するとの見方から、運用に有利なドルを買い、円を売る動きが優勢となっている。
市場では、政府・日銀による為替介入への警戒も高まっている。
読売新聞
そりゃあ、日韓通貨スワップなんて話が出てくれば円の価値も下がるよ…
日本ってそんなに信頼されてないのか。
この前も30兆以上やったじゃんw
それでいいだろ。
>>5
いいえ、違います。
日銀にはもはや金融緩和の手段が
何一つ残されていないのです。
米国金利が引き上がろうとしても
円安はほとんど進んでいないし、
米国金利が引き下がり始めれば、
円高が進行して悩まされることになる。
>>7
おまい 割り算できんの?
足し算引き算の問題だと思うけど・・・・
ぬわー
- 5
- 「兵士23人を石に変えた」機密解除されたCIA文書にソ連とエイリアンとのやり取り見つかる!
- サウジアラビアがF1チームを欲しがってるらしいけどどのチームをお買い上げするんだろうな
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 利用規約に同意しますか?家を訪ねる宗教やセールスを追い払う賢い方法。海外の反応
- 4
- 3
- 【画像】週2,3で利用したい弁当屋が見つかるwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】深田恭子さま(42)2年ぶりに公の場に登場するも呂律が怪しい模様
- 【w】SBI会長、会見でオールドメディアを酷評「アメリカ大統領選挙でも兵庫県知選挙でも、既存メディアはSNSに負け」「偏った報道、既得権益の主張…
- 乃木坂OGの『二の腕』の肉付きがサイコ~の状態にwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【悲報】トランプ大統領、ガチで『恐ろしい投稿』をしてしまう・・・・
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?」
- 1
- 大阪の繁華街でエアガン取り出しKickで生配信…「人に向けていないから問題ない」 警察が事情聴取する騒動に
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
今はほとんどの通貨に対して歴史的な円安
ドル売りの介入しても円安は止められない
海外旅行予定
介入はよ
先にドル現物で買っときなよ
1万ドルくらいはその辺あるやろ
給料も上がるからイイ循環だ
そんな上がらない
破綻しますよ😇
金利を上げたら醜くなる
問題なのは、ばらまいた金が庶民に行かないこと
通貨の価値が下がってる以上に金が庶民に行けばイイだけ
ドル換算禁止だぜ
なんか以前ほどの危機感はないな
慣れたのか?
それならヤバい
そう言えば国債売り浴びせはどうなったんだ
年初はあんだけ報道しまくってたのに
半年たったぞ
日銀がいくら外貨預金を持ってるかだけど
外貨預け金は4月末で30兆円くらいだね
ドドスコスコスコ
円注入
消費税も入るから1つ165円か
もう200円やら300円やら500円1000円も普通にあるで(税抜)
アメリカの指図かよ
アメリカ様の許可がないと何もできないよ
そろそろ介入!しばくぞ!
あん時ドル円150行ってたんだから
まだ転嫁しきれてないから値上げすると経済番組でアナリストが言ってたけど
アメリカに消されかねない
財務省の連中にそんな度胸ない
>>37
前々回の為替介入は
1ドル149円で昨年9月22日に円買い介入
介入規模は約3兆円
前回の為替介入は1ドル152円の時
日銀の外貨預け金は昨年度末3月31日で30兆円くらい
やろうと思えば即時やるだろうけど
1ドル150円超えた時がFX狙い目
場合が違うぞ
今は為替介入の監視リストから外した理由と絡んでるのもあるよ
余計なことしたら再監視で脅してくる
第一に、ちょっと前の介入時はアメリカに対して他国からもドル安ブーイングきてたろ
今過度なドル安に警戒しているのは日本ぐらいしかいないんだぞ笑笑
日銀の為替介入はフェイク(口だけ)もあるから
騙される馬鹿も結構いる
ふざけてんじゃねえぞ
とかになったら意味ないじゃん
させませ~ん
借金返して、
電気エネルギーは捨て、食糧も手にはいらなくなるするとw
で、何が残るん?w
実質損切りしちゃったほうがいいかな
これで蔵が建つ!
今度こそ期待していいんだよね?
直前で引き返すよ
チャイナリスク下げて他の国にではなくて日本に戻る辺りに
もう130円くらいは当たり前って感じの想定なんだろうな
引用元(本スレ):