「花が題材になっているとは知らずに、そのアニメを見ていた友人が第6話を見て(当時のことが)フラッシュバックしてしまい、息もできないくらい苦しくなってしまったんです」
そう話すのは、元女子プロレスラーの木村響子さん。’20年5月23日にまだ22歳の若さでこの世を旅立った女子プロレスラー・木村花さんの母親だ。
【推しの子】ファンから誹謗中傷を受ける
響子さんが問題視しているのは、今最も“バズっている”アニメ『【推しの子】』(TOKYO MX、ABEMAほか、毎週水曜放送・配信)。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて’20年4月より連載中で、今年4月からアニメ放映が配信されるやいなや、YOASOBIが歌う主題歌『アイドル』とともに大ヒット中だ。
「芸能界の実態を描く、という同作は単行本が全11巻まで出版され、500万部を突破しています。テレビ放映・動画配信と同時に、ランキングやトレンド入りするなど、今最も注目されているアニメといっても過言ではない。
ポップな絵柄からは想像できない、殺人や復讐などサスペンス要素も相まって若年層だけではなく4、50代にも人気を広げています」(芸能ライター)
現在7話までが放送(配信)中だが、問題視されているのは第6話『エゴサーチ』(5月17日配信)だ。
「主人公が恋愛リアリティ番組に出演するのですが、その中で登場人物のひとりの女子高生が番組内でとった行動によって誹謗中傷にあい、自殺未遂をはかるというシーンがありました。これは『テラスハウス』の木村花さんが亡くなってから半年後に雑誌に掲載されたものなので、花さんをモデルにしているのでは? と当時からSNSなどでは指摘されていましたので、アニメでそのまま放送することに驚きました。放送の約1週間後は花さんの3年目の命日なのに」(アニメ関係者)
花さんは男女が共同生活をするリアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)に出演中、出演者をビンタしたことからSNSを中心に誹謗中傷が激化。毎日100通を超える批判コメントが届いていたという。
『推しの子』でも女子高生が出演者にビンタをしたことから批判コメントが集中して、という流れ。細部の設定は違えども類似点は否定できない。
だが、響子さんが問題視しているのはストーリーではないという。
***全文はリンク先でご確認ください。

アニメ推しの子見て大絶賛してたな
蒸し返すならココなんだよな
見ないで批判してたのはさすがにダメだろう
見るなって言われてたらしいぞ
誰が見るなって止めてたのかは知らん
今回は集英社だからテレビ局も扱いづらいんだろうな
ネットで好き勝手叩いて鬱憤晴らしたり煽ったり焚き付けるネット民
Yahooニュースのほうもちょっとザワついてるね
「問題提起をする素晴らしいアニメ、とファンの方が私に言ってくるんですが、そんな素晴らしいアニメのファンの方がなぜ私を誹謗中傷するのか」(響子さん)
ほんまこれなー
- 5
- 【画像】 菜乃花さん(35)、B地区の主張が強すぎるwwwww
- 子供「プログラミング教室行きたい!通わせて!」俺「ダメだ」
- 【小市民シリーズ 2期】 第12話 感想 それ付き合ってるって言うかな?
- 1ドル142円台前半 トランプ関税の影響警戒 米中摩擦も重し
- 4
- 3
- 福井県警初の女性本部長に増田美希子氏(47)…美しすぎるハイパーエリート!
- 早川聖来の『膨らみ』『おマンタ』が妖艶すぎて唆られまくりwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】止まっているのに動いて見える『錯視画像』、改めて見るとやっぱり楽しい
- 【米国株・断末魔】空売りナンピンで資産を1/3に減らした御仁、ギリギリのところで撤退できて良かったね…
- 2
- タイ地震、「日本の大林組のビルは無事だった」と日本人が大喜び!タイ人も絶賛!【タイ人の反応】
- 高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【超悲報】大阪万博のグルメ、『衝撃的な事実』が判明する・・・・・
- 1
- ワイ、実家暮らしで手取り30万円だけど生活苦しい
- デヴィ・スカルノさん、暴行容疑で書類送検… 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」と容疑否認
[read more]
自分がされるのは誹謗中傷
木村さんのお母さんに誹謗中傷するのやめなよアニオタ
じゃあそれを題材にしてるんだろうな
これ以外にもエゴサしてその度にショック受けてる感じだから、ネット遮断して少し落ち着いた方がいいよね
このままだと心身ともに体調悪くなるよ
ツイ見てちょっと心配になった
エゴサなんてしなくても勝手に向かって来てるんだぞ
そこまで似せたら言い訳できんやろ
正確にはビンタではない
ネイルの飾りがかすって頰に流血
推しの子は手を伸ばしたら顔に傷がついた、けど相手すぐあなたのせいじゃないと許した流れだからそこはちょい違うかな
当事者からしたら辛いはず
作画担当に事故が起こるはるか前の1月にはリアリティショーを観るよう伝えたみたいじゃん
その発言は推しの子じゃなくてかぐや様についてだよ
リアルタイムで怒ってることをそのままネタにして描いてるだけじゃん
ヤンジャンの締切は1ヶ月前が通常だけど
そのペースなら完全にテレビ見てからネタ書けるよね
怒ってる→起こってる
原作と作画が一人ならそうだろうけど、原作と作画担当と別れてるからやりとりは必ず発生してるし、そんなすぐ連載できないと思うけど
思うけどって言われてもねえ
セリフなんか雑誌の入稿直前まで入れられるよ
発売ギリギリまで
こんなん子供でも分かる
フリー素材って言ってるし
炎上系YouTuberとやってる事が同じやな
絶対ウケるぞこの企画!
って思ってやっちゃったんだろな
普通ならこれ公共の電波に流したらヤバい、内容差し替えないと
ってなるんだけどな…
当時連載時でも割と問題になったのに
ここでアニメ化にこの話OK出した神経が分からんわ…
絶対に炎上狙いやろ
ネットの文言をそのまま拝借してる可能性はあるんだよな
いい加減にしてほしい
>担当者不在で回答は得られなかった
いつも逃げるときはこれ
謝ったら負けなんて馬鹿げたこと言ってる奴らがどうなるか見ものやねぇ
花さんの母親を誹謗中傷したろ→ガチで意味不
作品の内容とかは知らんけど誰が悪いのかは一目瞭然
アニオタへの厳罰は必要だと思う
引用元(本スレ):

[/read]