ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(50)が16日、ツイッターを更新。自身の勧めで政治家女子48党(旧NHK党)の斉藤健一郎参院議員がいわゆる“転売ヤー”から商品を購入したことで批判を受け、「何の法律違反もしてないのに何がダメなんだ?」と反論した。
事の発端は斉藤氏の12日のツイート。「YouTube撮りたくて みそきん、探してるし探してもらってるけどどこも売り切れでないんです」と、品薄となっている人気ユーチューバーHIKAKINがプロデュースしたカップ麺を購入できずに困っている様子を明かしたところ、私設秘書でもある堀江氏から「ケチらないでメルカリで転売ヤーから買えよ笑」と勧められ、「そんな発想がなかったwwww メルカリで購入しました!!!」と、フリマサイトで購入したことを報告した。
同商品は各地で品切れ状態となっており、メルカリほかフリマサイト等での高額転売が問題となっている。こうした状況もあり、堀江氏が転売品の購入を勧めたことに対する批判の声もあがったが、堀江氏は「は?何の法律違反もしてないのに何がダメなんだ?」と反論。「チケットはダイナミックプライシングにしてVIPチケットも作りゃ転売ヤーの関与する余地なんかなくなるのに、貧乏人の僻みに迎合してるだけだろが」と持論を展開した。
また、斉藤氏も「世の中の転売屋を無くすことなんてできません」と批判に反論。「需要があれば値段が上がる 供給が多ければ値段は下がる。なんでも安い方がいいなんてデフレマインドから、そろそろ日本も抜け出したいですね」とツイートした。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201801100000029-w500_0.jpg
また始まったか
写真w
迷惑行為ではあるが、文句言うなら法規制しない国に言うべきだね
メーカーが価格を上げればよいだけ。
そうだよな メーカーが適正価格付けて儲けりゃいいんだよな
- 5
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 【るろうに剣心 最終回】 第47話 感想 方治の爪があああああ!!【明治剣客浪漫譚 京都動乱 】
- 【日向坂46】 日経エンタメ新連載で上村ひなのの後を継ぐメンバーが判明!!
- この画像で笑ったら寝ていいよ
- 4
- 3
- 【画像】昭和のラーメン、ヤバい
- 与田祐希さん、胸元が怪しい。
- 【日向坂46】日経エンタメ新連載で上村ひなのの後を継ぐメンバーが判明!!
- 「やっぱり一人っ子はダメだ!老いた親と一人で対峙すんの重すぎるって!」
- 2
- 【悲報】秋田県にある住宅で『異常事態』が発生してしまう!!
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 彼女「インフルで寝込んでる彼氏の家にPS4持ち込んで、寝てる彼氏の横でゲームしてよっと」 → 数年後、凄いことになっていたwwwww
- 1
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
まだ捕まってない詐欺師と同レベルやぞ
転売を法で禁止したら、ありとあらゆる小売店が全部違法状態になるんやが。
転売ヤーは確定申告してるんですかね?
脱税は犯罪ですよ?
犯罪者から物を買うんですか?
転売行為の違法性と転売ヤーの脱税の有無は別問題。
一緒だろ
>>34
一緒じゃないよ。
転売行為は小売店卸売業者が毎日やってるし合法。
転売ヤーの中に脱税してる奴はいるかもしれんが、そんなもんは店構えてる小売店や卸売業者も同じだよ。
消費者には関係ない。
卸売りと転売を同一視してる時点で誰も話聞いてくれないと思うよ
小売卸売ビジネス=転売ビジネスだよ。
いわゆる転売ヤーと転売行為一般を一緒に議論しても意味ないよね
どこに違いがあるのかw
卸売って結局転売だぞ
物産展もバイヤーが買い付けて売るから転売に近い
必ずしも生産者から買っているわけではない
ただのやっかみだから
国民から嫌われるだけで
転売を禁止したら卸売業がなくなる
なくていいよ
卸も小売もなくなるが、それがいいの?
販売員を減らすのには最適かもね
メーカー側が直接 値上げできるから
卸も小売もなくなれば消費者が自ら工場までグロス単位で買いに行かないといけなくなるな
申告してるなら
転売ヤーより予約が遅いのが問題では?
どこかの時点で反社じゃないことを誓約してるならいいんじゃないかね
メルカリヤフオクはマイナンバー登録必須にしろや
何の保証もないし
結果食中毒起こしてもメーカーは責任持てない
卸売は効率よくものを分配する役割になってるけど、いわゆる転売屋は流通を非効率にしてるだけだからね
転売屋を叩いたところで転売はなくならない
十分な量を供給しなかったメーカーを叩くのが筋だわ
ほんこれ。
なんか暇になったわって日に行きたいから
そんな何ヶ月も前から予定していくなんてもんじゃないし
でも今気軽にチケット取れないし
法律違反してないから買う
してるから買わない
消費者が選ぶことやね
シーズン中にホテルが値上げしてくるようなものだし
俺自身は極力転売屋を使わないようにしてるが、使ってる奴を叩くつもりもない
そんなにswitchやPS5買えなかったのが悔しかったのか
目利きだよ目利き
お前、刺されても知らんぞ。
それだけのこと
メーカーが値段を合わせればいいだけの話
そもそも独禁法や公取要らんやん
転売ヤーがいて金さえ出せば後からでも買える世界かどっちがいいかってだけ
引用元(本スレ):