日本人の海外流出が静かに進んでいる。外務省の海外在留邦人数調査統計によると、2022年10月1日現在で永住者は過去最高の約55万7千人になった。新型コロナ禍で留学や海外駐在などでの長期滞在者が減少する一方、より良い生活や仕事を海外に求めた人などの永住者が前年比で約2万人増えた。
この統計は、3カ月以上海外に暮らす日本人に関するデータを外務省が毎年推計している。最新の統計が先月末に発表された。
海外で暮らす日本人の合計は約130万9千人で、長期滞在者と永住者からなる。長期滞在者は、約75万1千人(前年比約5万6千人減)とコロナ禍で3年連続で減少した。
全文はリンク先でご確認ください。
金と語学力が充分あれば日本にこだわる理由もなさそうだな
良い人材も逃げていくわな
>>1
行ける人はドンドン出て行けばいいと思うよ。
30年も経済成長できなかった国に、
今後大きく飛躍できる要素があるようには見えんからね。
ひろゆき フランスはええぞ
あとは任せた 日本人の遺伝子を残してくれよなw
>>1
海外に移住しても老後体が弱ったり、病気すると
結局日本に戻ってくるんだよなぁ
あの大橋巨泉でさえ最後日本に戻ってきてしなぁ
日本が貧しくなればそうなるのが普通
でもTKG恋しくなるんだよなぁ、、、
当然の結果だね
海外に出れないのは陰険陰湿で文句ばかりで自分からは行動をしない日本の落ちこぼれ
健康保険はどうするの?
余裕があるひとは海外居住しながらでも払い続けているよ
貧乏人はそれもしない、年金も払わないで
長期だと帰国してから詰むパターン
金持ちは日本の健康保険入らない
日本の健康保険入るには日本に住民票をいれて、日本に税金を払わないといけなくなる
金持ちはみんな日本に住所残してるよ
海外との家賃比較すれば、日本に住所残すなんて
なんてことないやん
んなわけねえ
それだと日本に税金払うハメになるよ
居住者の法律上の定義を読め
資産は全て海外に、日本に家、住所はもたない、日本には短期帰国にとどめる、ってのは金持ち移住者の常識
>>801
だから、日本に住所を残したって安いところを借りたりとかで大した額の税金に
しならないよう調整してんだよ
それ以上に健康保険やらをキープできるほうが旨味が大きい
あと、資産をすべて海外っていうけど、うまくやらないと居住国の税務署から
ちゃんと目を付けられるけどね
日本を母艦にして海外で稼ぐのは賢いね
個人的には住所を全部抜いて海外に出る方がリスクが大きいと思う
どんなリスクだい?
日本が恋しくてちょいちょい帰国してるのがバレてる
相続税で非居住者を満たすためだけの帰国をアウトにしたらいい
- 5
- バイヤー「Switch2本体、某機種の初回分とは比べ物にならないほど大量に入荷します」
- 【は?】 ガスコンロ壊れたから管理会社に連絡したら「衝撃の返答」がwww
- 外国人「謎の日本の食品を買ってみたんだが何なのこれは?」
- 【画像】 あべみほ(37)とかいう貴方だけの女神wwwww
- 4
- 3
- 【悲報】指原莉乃、自身の性加害行為を認め謝罪へ・・・・・・・・・・・
- スマホ売り上げ、1〜3月はiPhoneが前年比9%減、Xiaomiはなんと40%増加
- 【画像】ここまで絞れてるクビレってたまらんよなwwww
- 【画像】京都人「赤い線の内側以外は京都じゃないどすえ!」
- 2
- 【速報】実業家の与沢翼さん、ついに『暴露』キタァアアアアーーーーー!!
- 全面禁煙の万博で、喫煙が横行してしまう…メタンガス引火が怖くないのか!?
- 【悲報】ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が崩御
- 神社の鳥居くぐるときお辞儀してる奴wwwwwwwwwwww
- 1
- 江藤農水相「コメ、安ければ海外から買うのか」輸入拡大に疑問
- 石破首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置
そうニダ
まさにこれ
まともな賃金は貰えない
いつまでもコロナコロナ騒いでる
未来の展望もない
人口減少で衰退一直線
そりゃ逃げられる能力あるなら早めに逃げた方がいいわ
全くその通りだね
いまだにコロナに振り回されているコロナ脳がこんなに多い国は世界屈指だわ
それだけ民度が低いのだろう
思考力のある日本人は海外に避難したほうが良いと考えるのは必然
俺40代だけど例えばタイやマレーシアで俺が80代の最晩年まで生きるなら
今の日本円換算で一体幾ら年金貰えれば良いのか検討もつかんわw
たがしかし、まだまだ足りん
食いっぱぐれて、オマエが日本から出て行くはめになるよw
なんで?無理だろ。
大丈夫です
日本の医療保険制度も年金同様に破綻します
みんな帰ってこないから安心してください
読むと両方みたいな雰囲気
若いのは職を求めて欧米中心に
高齢者はホスピタリティな国
通貨安で高齢層が海外移住するのは難しくなってるんじゃないかな。逆に若い世代が出稼ぎ行くのは解るが。
内訳がみたいわ
日本で安月給でパワハラ消耗していくより充実。
残るは上位0.5%の優秀な人間と99%のお荷物
統一教会自民党の悲願達成も近いな
日本なんかに戻ってこなけりゃよかったと思うことはままある
日本語やべえ
いいんだよ
もう日本語なんか激ヤバでOK🙆♂
真剣に学ぶ奴なんか居なくなる
昔あったな、でも今はシンガポールにしろ
マレーシアにしろ物価高いし暑いぞ。
寒いのと乾燥が辛くなってきた
MM2H厳しくなったよ
独身なら余裕
シンガポールよくない?
シンガポールはたしか有事の徴兵義務ある
まあ移住先に選んでるひと多いけどね
>>76
昔シンガポールに住んでたけど
移住してもその世代は徴兵されないから大丈夫
そしてシンガポール人は数日間徴兵されることがあるんだけど、楽だよーって言ってたわ
まぁ金あってビザとれるなら最高の国の一つであることは確か
金はあるけどシンガポールに住めるほど大金持ちではないのであればタイかマレーシアがオススメ
ともに株式の利益が非課税だからね
残るならその覚悟はしとかないとな
引用元(本スレ):