1 2022/12/30(金) 20:32:00.33
ヒカキン、年末ジャンボ宝くじを“箱買い”「これだけありゃ、絶対10億当たるだろ!」
人気ユーチューバー・HIKAKIN(ヒカキン、33)が30日に自身のYouTubeチャンネルを更新し、年末ジャンボ宝くじを“箱買い”したことを明かした。
巨大な段ボールを開封したヒカキン。そこには10000枚の宝くじが封入されており「これだけありゃ、絶対10億円当たるだろ!」「うわ~、やってることアラブの石油王だ」「うお~外れる気がしね~」とテンションマックスで紹介した。「結果は1月中旬ごろ、お楽しみに!」と予告していた。
ヒカキンは、昨年にも年末ジャンボ宝くじを購入している。その際は「今回100万200円分買って、当たった金額は29万9200円でした…」と泣きそうな表情で報告していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67557c49ec1db3a225c24d27549720bb6068af93
年末ジャンボ宝くじ10,000枚箱買いがヤバすぎw #Shorts
年末ジャンボ箱買いしました📦💰
10億当てるぞ😎🎉#年末ジャンボ #宝くじ pic.twitter.com/9hAQz9OGcU— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) December 30, 2022
86 2022/12/30(金) 20:46:58.39
>>1
全買いして大儲けしたのヴォルテールだっけ?
全買いして大儲けしたのヴォルテールだっけ?
108 2022/12/30(金) 20:50:49.32
>>1
それは過去のバラエティ番組で何度かやってるやつだな
それは過去のバラエティ番組で何度かやってるやつだな
120 2022/12/30(金) 20:52:30.74
>>1
それでも、やっとこさ1/2000の確率
それでも、やっとこさ1/2000の確率
129 2022/12/30(金) 20:54:50.51
>>120
一回転でスロットフリーズじゃねーかw
スロットの種類により確率違うが
一回転でスロットフリーズじゃねーかw
スロットの種類により確率違うが
238 2022/12/30(金) 21:08:34.28
>>1
10,000枚/6億6千枚
分母のソースは過去の知恵袋
260 2022/12/30(金) 21:14:21.11
>>1
YouTuberに1つだけ期待する
宝くじの売れ残り枚数と、その中に含まれる1等の枚数の暴露
YouTuberに1つだけ期待する
宝くじの売れ残り枚数と、その中に含まれる1等の枚数の暴露
283 2022/12/30(金) 21:19:34.59
>>260
どうやって?
どうやって?
291 2022/12/30(金) 21:21:14.11
>>283
だからYouTuberに期待って書いたのに
ガーシーとかもいるんだし、国会議員にツテがあれば
なんか手段はあるやろ
だからYouTuberに期待って書いたのに
ガーシーとかもいるんだし、国会議員にツテがあれば
なんか手段はあるやろ
347 2022/12/30(金) 21:33:17.02
>>1
動画再生する前にネタバレとか鬼だな
動画再生する前にネタバレとか鬼だな
361 2022/12/30(金) 21:35:20.97
>>1
金持ちが買うなや
金持ちが買うなや
545 2022/12/30(金) 22:22:20.55
>>1
これ半分節税対策だろ
これ半分節税対策だろ
549 2022/12/30(金) 22:24:22.36
>>545
だからわざわざ出費して対策する意味って何なの?
だったら出費しない方がいいだろ
だからわざわざ出費して対策する意味って何なの?
だったら出費しない方がいいだろ
555 2022/12/30(金) 22:25:56.12
>>549
対策と動画で一石二鳥でやりたいのよ
対策もかねた動画がまた利益を産むわけで
対策と動画で一石二鳥でやりたいのよ
対策もかねた動画がまた利益を産むわけで
564 2022/12/30(金) 22:29:06.29
>>555
動画を作成するのにそれだけ出費というだけの話だろ
300万の費用がかかったとしても税金が300万以上減るわけではない
動画を作成するのにそれだけ出費というだけの話だろ
300万の費用がかかったとしても税金が300万以上減るわけではない
名無しさんのおすすめ
556 2022/12/30(金) 22:26:02.65
>>1
宝くじ舐めんな。
10000枚ごときで絶対は無い。
560 2022/12/30(金) 22:28:18.94
>>1
確率計算しろw
確率計算しろw
787 2022/12/31(土) 01:28:33.81
>>1
ジャンボはテキヤのくじ引きシステムなの証明するには足りないな
ジャンボはテキヤのくじ引きシステムなの証明するには足りないな
791 2022/12/31(土) 01:32:44.42
>>1
確率約1/10000000って事さえも知らんのかな?
もう1000倍買わないと当たりは確実にならんなw
確率約1/10000000って事さえも知らんのかな?
もう1000倍買わないと当たりは確実にならんなw
817 2022/12/31(土) 02:43:02.14
>>1
全部買い占めたら必ず当たるのにセコいな。
全部買い占めたら必ず当たるのにセコいな。
2 2022/12/30(金) 20:32:58.10
これは趣味悪すぎだな。
ロトならまだわかるが、ジャンボはあかんやろ。
ロトならまだわかるが、ジャンボはあかんやろ。
3 2022/12/30(金) 20:33:03.48
1ユニット買わなきゃ無理ゲーでしょう?
831 2022/12/31(土) 03:20:00.63
>>3
1ユニットでおいくら?
1ユニットでおいくら?
4 2022/12/30(金) 20:33:04.88
3億くらい買ってほしい
775 2022/12/31(土) 01:05:49.77
>>4
たぶん1億も戻らない(´・ω・`)
たぶん1億も戻らない(´・ω・`)
5 2022/12/30(金) 20:33:56.09
300万で10億
7 2022/12/30(金) 20:34:11.08
貧乏人の税金だからな
国庫に入金ありがとうヒカキン
国庫に入金ありがとうヒカキン
251 2022/12/30(金) 21:10:57.83
>>7
経費に計上するだけだから
トータルの納税額変わらんやろ
経費に計上するだけだから
トータルの納税額変わらんやろ
405 2022/12/30(金) 21:43:30.54
>>251
トータルの納税額の意味が分からんが、宝くじの売り上げってそこからえぐいくらいの税金が引かれて国庫に入れられるって話だろ。買ったら国庫に入るし、買わなきゃ国庫に入らない。何でそこでトータルの納税額が変わらないって話になるんだ?
トータルの納税額の意味が分からんが、宝くじの売り上げってそこからえぐいくらいの税金が引かれて国庫に入れられるって話だろ。買ったら国庫に入るし、買わなきゃ国庫に入らない。何でそこでトータルの納税額が変わらないって話になるんだ?
276 2022/12/30(金) 21:17:34.33
>>7
300万の税金なんて屁やん
(´・_・`)
300万の税金なんて屁やん
(´・_・`)
8 2022/12/30(金) 20:34:24.27
300万円分?
そんなので10億当たるんならみんな買うわ
そんなので10億当たるんならみんな買うわ
9 2022/12/30(金) 20:34:28.73
2000万分の1なのに、出るわけないだろ
802 2022/12/31(土) 02:01:05.61
>>9
マジか
60億買って10億に届くんだな
2等他も付いてくるだろうけど勝ちを計算するものじゃないな
運だ
マジか
60億買って10億に届くんだな
2等他も付いてくるだろうけど勝ちを計算するものじゃないな
運だ
10 2022/12/30(金) 20:34:40.27
100億分買えば10億は当たるやろ
11 2022/12/30(金) 20:34:42.17
シミュレーションで1億円買っても当たらなかった
16 2022/12/30(金) 20:35:44.10
>>11
それが普通だろ
それが普通だろ
407 2022/12/30(金) 21:44:00.49
>>11
シミュレーションどこ?
シミュレーションどこ?
427 2022/12/30(金) 21:47:40.38
>>407
宝くじ シミュレーションで検索すりゃ出てくるでしょ
宝くじ シミュレーションで検索すりゃ出てくるでしょ
433 2022/12/30(金) 21:48:31.71
13 2022/12/30(金) 20:35:17.39
こういうの好き
710 2022/12/30(金) 23:49:31.66
>>13
小学生は好きそうだね
小学生は好きそうだね
14 2022/12/30(金) 20:35:34.93
10億買ったら300万は絶対当たる
15 2022/12/30(金) 20:35:38.80
本当に当たるオチ
17 2022/12/30(金) 20:35:47.34
100万枚かえよ
18 2022/12/30(金) 20:36:16.95
ふるさと創生一億円という竹下首相肝入りのバラマキ策があってやね
一億円で宝くじ買った自治体があったんや
当選額合計で5000万ぐらいだった
一億円で宝くじ買った自治体があったんや
当選額合計で5000万ぐらいだった
165 2022/12/30(金) 20:59:29.53
>>18
それ結構な額だね
普通は一万円分を買っても五千円も当選しない
それ結構な額だね
普通は一万円分を買っても五千円も当選しない
357 2022/12/30(金) 21:34:38.11
>>18
あれそんなに当たってたんだ
あれそんなに当たってたんだ
598 2022/12/30(金) 22:39:56.51
>>18
ワロタ
純金買ってた自治体とかあったやつだっけ?
688 2022/12/30(金) 23:34:29.37
>>598
純金買ってたとこは複数あり
当時は叩かれたが結果バク揚げ
純金買ってたとこは複数あり
当時は叩かれたが結果バク揚げ
744 2022/12/31(土) 00:29:30.34
>>688
あの時1億金買ったら今いくらなんだろ
あの時1億金買ったら今いくらなんだろ
790 2022/12/31(土) 01:32:15.59
>>688
なんか金購入その後っていう週刊誌記事何年か前に見たわ
金のこけし作ったけど財政難になって売ったら2億になったとことか
なんか金購入その後っていう週刊誌記事何年か前に見たわ
金のこけし作ったけど財政難になって売ったら2億になったとことか
19 2022/12/30(金) 20:36:18.32
1億円分くらい買ってくれよ
21 2022/12/30(金) 20:36:46.02
10億ぶん買っても、1億返ってくるかビミョーなんじゃねw
109 2022/12/30(金) 20:50:56.23
>>21
10枚に1枚は300円があたるから、10%は返ってくるだろw
10枚に1枚は300円があたるから、10%は返ってくるだろw
22 2022/12/30(金) 20:36:48.26
昔のDAISUKIみたいなことやってんだな
830 2022/12/31(土) 03:19:32.59
>>22
あったねえ
300万ぐらい当たって盛り上がってたよね
YouTubeはテレビ企画の真似ばっかだな
あったねえ
300万ぐらい当たって盛り上がってたよね
YouTubeはテレビ企画の真似ばっかだな
24 2022/12/30(金) 20:37:05.95
確実に当てるには100万枚買わないと2等以上は当たらないよ
27 2022/12/30(金) 20:38:24.58
金持ちの遊戯だなぁ。
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672399920/