東京商工リサーチより2022年3月決算における1億円以上の役員報酬を開示した企業のレポートが発表されました。
1億円以上の役員報酬を開示した企業が287社で、人数は663人。前年比で34社、119人増と2010年3月期からの開始以降で最高の数字となっています。
日本人の平均年収でみると30年前と同じ400万円台ですが、一部の企業などでは業績や賃金が上がっていることを表しています。
円安でパッパの会社がえらいことになってる
輸出専門なんだけど
ボーナスが300万円
月収も300万円
何を輸出しても利益出るから
コスト考えずに海外に売りまくるってるって言ってたわ
売るものがなくなるまでだな
言うて材料不足も解消されてきたやろ
円安ブーストごいすー
なんでおまえみたいな貧乏人が喜んでんだ?
税率低い株の配当で大儲けしてる奴らばかり
財産没収でいい
ろーんが
- 5
- お金を払っているのにどうしてこんな仕打ちを・・・。トルコアイスのパフォーマンスをされたときの対応。海外の反応
- 「ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない」がアニメ化…2026年に放送決定!
- 【2連敗】 西武ファン集合(2025.4.8)
- 笑った画像を貼って『パンダの目周りの黒、有無』
- 4
- 3
- 新幹線の酔っ払い迷惑客、ガチで限界突破・・・「流石にこれはライターで炙ってもいいよね?」
- 米政権、トランプ大統領の誕生日に軍事パレードを検討…米陸軍創設250周年の6月14日に!
- 海外「日本に天才集まりすぎだろ」 日本の大学院生が息抜きで作ったものが世界を驚愕させることに
- ワイの彼女めっちゃイキやすいんやが普通なん?
- 2
- 【画像】共働き夫婦の不平等、ガチのマジでエグすぎる・・・
- 日本製品を締め出すEUの新規制、欧州メーカーが軒並み悲鳴をあげる皮肉な事態に突入する模様
- 【画像】広末涼子さん、幻影旅団だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】老人達に『朗報』キタァアアアアーーーーー!!!!
- 1
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
- 日本政府、国民全員に現金給付を検討か… 4万~5万円の案
かなりヤバイよ
抜かれる側はたまったもんじゃないけど
老後の為に個人年金や積立NISAや生命保険で貯蓄はしてるけど億なんて無理ゲー
10年前の1億円=130万ドル
1人のミリオネアを生み出すために何人が貧困層に落とされているのか
普通に働いてるだけじゃ無理
意外と多いな
資産だからその位だろ
金融資産と書いてないから、不動産含めてかな?
なら納得するわ
良い事は無いな
経営者はずっと右肩上がりだからね
正しい投資知識を得、正しい投資行動してりゃ勝手に資産は増えていく
今の時代で貧乏なのは自業自得
俺昨日コンビニでうまい棒買おうか迷ったようなレベルなんだけど富裕層なんだ、、
資産1億は、相続を受けた時に行くかもしれんけど、
年収1億ってすげーなー。
総理大臣と国会議長と最高裁判所長官、合わせてそんなもんじゃないか?w
みんな慎ましい
持ち株会月10万入れてるくらいだけどその程度じゃ全然
1億なんて無理
https://i.imgur.com/SDAkp5b.jpg
なんだこれ恥ずかしいな
将来は生活保護かなw
ワイ厚生年金やねん、生ぽより多いからセーフ
50代おっさん→パパ活女子→?
は知ってる
格差拡大→テロ多発
は夜の習わし
9月の4500万のしかねーわ
11月で6900万
今は9月より少ない
貧乏だからそんなの無理って言ってる奴は億貯めようとしてないだけ
貯めるんじゃだめだろ
運用するんだ
ドル計算で増えてるんやでw
たった300万ってことはないだろ
億いくわけないやん
1億なんてもはや準富裕層だろ。
1億円あっても都内に家も買えないしな
富裕層w
平均年収は変わらず、ミリオネアは増加
それって…………
引き篭もりだけど、外出先の店舗で金持ちだと匂わすことが生甲斐だわ
コロナ給付金だろうな
飲食と旅行業界にどんだけ抜かれたんだよ?
反対に破産者も続出してるし
一大事
これはまずいな
それどころか富裕層は増えて平均年収も増えて中央値は減ってる事態じゃなかったっけ
貯金100万以下が33%だってよwwwwワイやwwwww
これは非常に嫌だ
普通に一億持ってる国だからな日本って
公務員って何しろ普段金を使わないから。
おまけに親も金使わない公務員だったりするから遺産合わせて余裕で億は超える。
先祖からの蓄積が違う。
>>109
夫婦で公務員とか軽く年収1000万超えてるからな
豪邸に住んでて外車乗ってて 平日の昼間から仲良くお出掛け
いつ働いてるの?って感じ
本当公務員は特権階級になったよな
>>130
東京の公務員夫婦は外車に乗って豪邸に住んで派手だなぁw
うちみたいな田舎の公務員はひたすら金を使わず、
地味に暮らして恨みを買わないようにしてる。
なので金融資産だけはどんどん積み上がる。
それを数代に渡って繰り返してるから相当な資産家だよ。
引用元(本スレ):