ロシア政府が「ロシア陸軍2022国防博覧会(Russia’s Army-2022 defence expo)」にて公開した犬型のロボット。
これは対戦車ロケットランチャー(RPG-26)を背負っており黒い服を着て武装している。
犬型武装ロボットの名前は「M-81」で、背負っている「RPG-26」はソ連が開発した使い捨て対戦車ロケット発射装置。
ロシアが公開した犬型ロボットは凄い技術だとして話題になったが、ネットユーザーはこの映像を見て疑問に思ったという。
ネットユーザーは犬型ロボットが服を着ていることに疑問に思い、調べたところ、中国企業ユニツリーロボティクスが製造した
「Go1 Yushu Technology Dog」に非常に似ていると指摘。
「Go1 Yushu Technology Dog」はアリエキスプレスで40万円で販売されており、誰でも購入が可能。
この犬型ロボットに黒い服を着せて対戦車ロケットを背負わせただけなのではないかと疑惑が浮上している。
アリエキスプレスのユーザーレビューによると、この犬型ロボットは最大で2時間稼働としていながらも
時には30分しか稼働しないと指摘されている。
またこの犬型ロボットが対戦車ロケットを装着し照準を合わせたり、発射に耐えたりすることは到底不可能とも指摘されている。
一方、プーチン大統領は「ロシア陸軍2022国防博覧会」の開幕式に参加し「ロシアの武器は競争国より数十年進んでいる。
アジア、アフリカ、南米の同盟国にも輸出する」と語った。
https://gogotsu.com/archives/68255
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2022/08/M-81-01.jpg
中国恐るべし
ボストンなんちゃらが作ってたが潰れたんで開発を持つ必要がない…
- 5
- 【コロナ】 お前ら、まだ「マスク」してるよな?日本人って元々マスク好きだったから、定着した感あるよね
- 米海軍ズムウォルト級2番艦「マイケル・モンサー」が空母ニミッツ機動部隊の一員として西太平洋を行動中!
- 【日向坂46】 小籔さんの授業が凄すぎる件
- スマスロ吉宗が今日から導入されてるんやけど…
- 4
- 3
- 【まどドラ】まどマギシナリオ1人称視点とかあって個人的には楽しかった
- 【悲報】ヨーロッパではSwitchソフトは80%が物理版と判明!まさに物理しか売れない物理堂
- 与田祐希が再始動記念のインスタライブを開催!【よだっちょ】【元乃木坂46】
- 米国在住者が「日本産の米が大量にスーパーに並んでいる」と告発、だが「本当にやばいのはスーパーでは?」と目撃者からツッコミが……
- 2
- 【画像】ジャンプ「願いのアストロ」打ち切りで逝くwwwwwwwwwwww
- 軽い気持ちで自分よりでかいイカ作ったら想像以上のクオリティにww
- 山根綺さん(28)、メダリストを読んで号泣してしまう・・・
- 【悲報】反AIさん、ニュース番組でネット暴れる厄介者扱いされてしまうwww
- 1
- 日テレ「ダウンタウンDX」放送終了を発表
- OpenAI、ChatGPT内での「ありがとう」や「お願いします」などのプロンプトを処理するために数百万ドルのコストが掛かっているもよう…
パチモンのパチモンかよ
>この犬型ロボットは最大で2時間稼働としていながらも
>時には30分しか稼働しないと指摘されている。
なるほど、チャイナクオリティー
めっちゃ足遅いし適当に撃たれたらすぐ動かなくなるだろ
あったな。
構わないというよりも新兵器の見本市で中華のパクリを自分とこの開発品と偽ってアピールするのが滑稽であり軍事強国であるはずのロシアの凋落を感じる
ロボット含めて使い捨てだろうし
5cmの段差でも倒れそう
引用元(本スレ):