国立天文台によると、2022年4月下旬に南東から東にかけて、土星・火星・金星・木星がほぼ一直線に並ぶという珍しい天体イベントが北半球で観測できるそうです。
月が土星、火星、金星、木星に接近(2022年4月) | 国立天文台(NAOJ)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2022/04-topics02.html
A Rare Planetary Alignment Is About to Happen. Here’s How You Can See It
https://www.sciencealert.com/a-rare-planetary-alignment-is-about-to-happen-here-s-how-to-see-it
国立天文台によれば2022年4月上旬から土星・火星・金星が明け方の空に並びつつある状態で、4月17日頃からこの並びに木星が加わり、位置の高い方から土星・火星・金星・木星がほぼ一直線に並ぶとのこと。
各惑星が並ぶのは東から南東の空で、時刻は朝4時頃。それぞれの等級は、土星が約1等、火星が約1等、金星がマイナス4等、木星がマイナス2等、明け方でも肉眼で観測できる程度の明るさです。ただし木星は低い位置に見られるので、周囲の地形や建物によっては見づらい可能性もあります。
さらに4月25日から28日にかけて、月がこれらの惑星に接近していく様子も観察できるとのこと。土星や火星は月の明かりによって見にくくなってしまいますが、マイナス等級の金星や木星は月の近くでも輝いて見え、空が多少白んできてからでも観測可能だそうです。
なお、科学系ニュースサイトのScience Alertによれば、2022年6月下旬には水星・金星・火星・木星・土星・天王星・海王星という太陽系の惑星すべてが夜空で一列に並ぶという非常に珍しいイベントも観測できるとのこと。ただし、天王星の明るさは6等級と非常に暗く、海王星に至っては肉眼での観測がほぼ不可能な8等級なので、惑星直列を実際に観測するには望遠鏡あるいは双眼鏡が必要になるそうです。
https://gigazine.net/news/20220413-planet-syzygy/
https://i.gzn.jp/img/2022/04/13/planet-syzygy/01.png
たたりがおこるぞ
月しか見えん
それな
まっさきにそれが思い浮かんだわ
これ
これ
- 5
- 海外「日本人は本当に強いな」 地震発生のタイで『日本に学べ』が合言葉に
- フランス人「もの凄いわ」中村敬斗、1ゴール1アシストの大活躍!伊東純也も2得点の起点に!強豪マルセイユ撃破に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 【動画】 イキってわざと逆走するチャリの末路wwwwwwwwww
- 【えぇ】 退職後、ヨッメと『パン屋』を開いた結果→こうなったwwwwww
- 4
- 3
- 筒井あやめさん、ライブ中にDカップが揺れまくってしまうwwwwwww
- 【日向坂46】宍戸開さんとの相性は… 『宮地すみれのレジェわん!』を視聴したおひさまの反応がこちら
- 【画像】股間に∇デルタゾーンがある女wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1日1から2杯のコーヒーで腸が健康になる?!毎日コーヒーを飲む2万人の腸内検査で明らかに [3/29]
- 2
- ひろゆき「10人グループで3人がゴミ拾いはじめると残りの7人もゴミ拾いするのが日本人。同調圧力に弱く個々の考えで動くというのがない」
- ひろゆき「10人グループで3人がゴミ拾いはじめると残りの7人もゴミ拾いするのが日本人。同調圧力に弱く個々の考えで動くというのがない」
- 【速報】フジテレビ、『重大発表』キタァアアアーーーーー!!!!
- フランス人チー牛さん、日本に来たら女の子に話しかけられまくりで無双状態!本人は困惑wwwwww
- 1
- プーチン大統領、NATOとの大戦準備か… ドイツ連邦情報局(BND)
- 弱小売「PayPayが取扱高10兆円、汗もかかず手数料2%チューチューしてるので辞めます」
ムテキングの話にもなってた

ほんこれ
.. //\
.. / ./::::::::\
/.. /::::⌒:::::::\
/ . /:::<◎>::::::\
… ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ほ・ん・ト・カ・ナ・
多少は合ってる
引力の影響で地震になるとか
え?w
揃ったからって何か起こる訳無いだろwww
決めてやるぜ!!
地球終わるんですよ
快活クラブ逝ってくる
置いてるんか
期待出来ない
どこでそれを知ったのですか……?
大地震かな
引用元(本スレ):