ロシアとウクライナの停戦交渉をめぐり、イギリスのフィナンシャルタイムズは「NATO=北大西洋条約機構とは別の形の安全保障」など、15の項目を軸に協議が進められていると報じました。
フィナンシャルタイムズは複数の交渉筋の情報として、停戦交渉で検討されている案の内容を報じました。
それによりますと、議論は15の項目を軸に進められているということで、▼ウクライナは自国の軍隊は保持する一方で、NATOなど軍事同盟には加盟せず外国軍の基地や兵器を国内に置かない、▼代わりにアメリカ、イギリス、トルコといった国々がウクライナの安全を保障する、といった案が出されています。
また、ウクライナ国内でのロシア語の地位を保証することも議論されているということです。一方、ロシア軍の撤退問題についてウクライナ代表団のポドリャク大統領府長官顧問はフィナンシャルタイムズに対し、「現在議論されているのは今回の侵攻地域からの撤退についてのみ」だとして、2014年にロシアが一方的に併合したクリミア半島や、親ロシア派が支配する東部ドンバス地域については切り離して扱われているとの考えを明らかにしました。
(17日05:53)
>>1
ゼレンスキー大統領
アメリカでの演説でリメンバー・パールハーバー!と言ってウクライナを支援して来た日本に泥を塗ってくれてありがとう
>>1
ロシアはウクライナを占領する気マンマンなのに
アメリカ等の安全保障なんて受け入れないだろ。
もし受け入れるなら、マジで制裁がヤバくて
負け戦を自覚してるって事になるwさてさて。
アメリカ入れたら事実上の納豆だしな
あと名前が上がってるトルコもシリアやリビアにアルメニアと紛争や内線でやたら代理戦争になってるから難しそう
ミンスク合意は事実上白紙なの?
EUが最初っからNATOには加盟させないって言ってれば起きなかった戦争だな
それはロシアの弾圧が続くってことだ
それプーチンのデマだって
NATOと関係なくプーチンはウクライナを併合すると言ってた。
そういうこと
モスクワの近くに核ミサイル置こうとすんじゃねえって話
ウクライナだと10分かからんから避難の間もないからな
>>1
なんで干渉されなきゃならんのだw
嫌いだから離れたいつってんのにw
他国に軍を置かせずに安全を保障しろってのはどう言う理屈かね
軍を置かせるからこそ安全を保障して貰えるのではないのかね?
- 5
- 【悲報】 Switch2のアクセサリー、なぜか発売前に値上げされまくる
- 【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー「DR2400型」観光列車で台湾鉄道の支線を運行
- かつや、なんG民の『夢』を詰め込んだ新どんぶりを発売www
- 【文春】 永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww
- 4
- 3
- 【悲報】退職代行モームリ、過去最高のペースを叩き出すwwwwwwww
- 田村真子アナ ニットの胸をカードで突いてしまう!!
- ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費
- 社内で疑似恋愛するの楽しすぎて草
- 2
- 【動画】女の子にフラれたチー牛、とんでもない行動に移るwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- タイ人「日本語の中二病とはなんですか?」
- 【速報】ハーバード大学、ついに『逆襲』キタァアアアアーーーーーーー!!
- 1
- ドル円、一時1ドル143円台に トランプ大統領のFRB議長解任否定で
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
良かったわ
>>215
肝心なところは何も進展してねーよww
tass.com/world/1422875
“Certainly, the key issue for us is the status of Crimea and Donbass
and some humanitarian issues including de-Nazification, the rights of
Russian-speaking people and the status of the Russian language and
so on,” Medinsky said.
進展していると思うよ ロシア側の言動を見ると強気に見えて譲歩を始めているのが分かる
戦争犯罪者として罪に一切問われない
もう一生他人に会えないんじゃないの
ロシア人の方が恨み骨髄だろうし
>>9
>自国の軍隊は保持する一方で、NATOなど軍事同盟には加盟せず外国軍の基地や兵器を国内に置かない
これこそ本当に自立国家じゃん
日本共産党の目指す日本やね、立派やが無謀
>>9
まあでも非武装中立でロシアの傀儡ヤヌコビッチの復権を求めてた事からは大幅な後退には違いない
つうかロシアの戦争目的は何だったんだ?w
これでは敗北じゃないのかね
ウクライナの併合が目的でしょ それ以外の理由なら戦争する必要は無かった
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
停電だろ
要するに複数回線で反ワク工作してた奴が停電食らってたって事だよな
地震なんてただの自然現象だから
対策しなくて良いと思ってるから
報道するのはおかしいって叩くのに忙しいらしい。
今回のことで
条約、国際機関なんて
有事の時には意味をなさないと思った
ないよりはましな防波堤、って感じのもんだね。
だね
日本の国連第一主義も破綻したね
9条も破綻した
平和憲法の精神が破綻したことが証明されたんだよ
ウクライナは平時は武器輸出国だろ
かつてはソ連の軍需工業センターみたいなものだったし
ミサイル、空母、潜水艦、それこそ核技術者までいる
>>20
>外国の兵器を置かないって結局非武装化じゃん
「外国製の
>>20
>外国の兵器を置かないって結局非武装化じゃん
「外国製の」だとそうだね
「外国軍の」なら兵器輸入は問題なし
ウクライナを消滅させるまで日本はロシアを支援する
あんた日露戦争って知ってる?
アメリカとイギリスが日本とロシアをぶつけた戦争な
満州からどかねえし
朝鮮まで来そうな気配あったし
まあ日本がウクライナの如く舐められていたんだけどな
何言ってんだ?
「日本」の部分を北朝鮮に書き換えれば納得だな
北海道をロシアに差し出すの
あんだけ色々やって、侵攻前と変わらんのだぞ
それ以上に
世界を核で脅して侵略してかつ日本の領土を不法に占拠してる露助は許せないけどな
北上川以北はロシアの領有権を主張
デモが起きない妖しい国ではある
ウクライナは起きてでしょ
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
核落としたロシアも滅びてしまえ
3枚舌外交や…
いい気なもんだな、ゼレンスキーは
為にも非武装中立が不可欠だろう。
あとプーチンの退任もだ。
時間が経てば経つほどロシアは不利になるんだから
相当苦しいんだな
最初から無いといっていて一貫してるよ
えーと、あなたはプーチンの言葉を信用するタイプ?
あんたの想像よりは
ウクライナそのものを攻撃する意図はなく
不穏因子を排除しようとしていると最初から言ってたよね
軍需産業の利権からウクライナが距離をおき、派兵を禁ずることでこれからおだやかに生きられるようになるよ
ここ200年で何度も争いに巻き込まれてきた国がようやく自立する道筋を照らしてもらえたんじゃないかな
ゼレンスキーよりもよっぽどウクライナを愛しているね
評価されるのは100年後かもしれんが…
>>397
は?
やってることが全然違うんですけど
ロシア擁護派はやはり頭おかしい
お前のほうが頭おかしい
ウクライナ「こんなこといいなー、できたらいいなー」
ロシア「あんなこといいなー、いけたらいいなー」
停戦無理
引用元(本スレ):