NTTが子会社のNTTドコモ社員に対し、大幅な“賃下げ”を提案していることが「週刊文春」の取材でわかった。昨年12月にNTTからNTT労働組合に説明があり、40代のドコモ社員で月収が約10万円減るケースも出てくるという。
小誌は今年1月にNTT労組からドコモ労組の組合員に配られた、会社側の提案の詳細が記された内部資料を入手。「人事・人材育成・処遇等の見直し(三次提案)」と題された同文書の内容について、40代後半の営業職であるA氏が解説する。
全文は引用元でご確認ください。
今までが貰いすぎ
>>1
昔から親のNTTから子供のドコモは嫌われてたからなぁ
親が可愛がってたのはNTTコミュだし
別居してたのに同じ家に戻ったら飯減らされるのは仕方あるまい
>>1
Googleは基本年収1800万では安すぎてみんな辞めちゃうからって4000万に上げたというのに
日本はダメだこりゃ(・ω・)
意外と貰ってないんだな
もちろん俺よりは多いけど営業職でこれか
うちの営業と大して変わらんかもしれん
- 5
- 当店のアメリカ米、飛ぶように売れる
- アリスソフト「ランス10」ゲーム画面公開キター!ウルザちゃんは今回も美しい…。前作で助けたシィルもいるぞ!
- ドイツ人「美しすぎる」日本代表FW町野修斗、今季8ゴール目!強豪ライプツィヒ戦圧巻弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 日本のネコに猫扉の使い方を教えた結果→賢いのか賢くないのか分からないwww【タイ人の反応】
- 4
- 3
- 【日向坂46】オードリー春日さん(日大)「おすし(日芸)は私の後輩だから」←これ
- 【米国株】テクニカルを一切使わない人って何を基準にトレードしてるの!?テクニカルは知っとくと話題に乗れる?!
- 【速報】我々、欧州連合がクリミア半島をロシア領と認めることは決してない
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫報道wwwwwwwwww
- 2
- 日本が前トランプ政権と結んだ日米貿易協定、色々な意味で笑えない状況になっている模様
- 【画像】看護師の職場、ヤバすぎる こんなん鬱病なるやろ…
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【朗報】ついに東京にもUSJやディズニーに並ぶ大型体験施設「ちいかわパーク」爆誕へ
- 1
- 「ラピダス支援法案」あす成立へ… 先端半導体量産化に国費を追加投入
- ドル円、一時1ドル139円台に突入
けどHI○AKINみたくいくらカネ持ってる相手でも
顔で勝ってたら不思議と妬みの感情湧いてこないよな?
やっぱカネと引き換えにあの顔に生まれたいかって考えたらねぇ…(´・ω・)
うむ
ヒカキンさんはあの顔が全てのバランスを保っている
1千万円づつもらう度に身長1センチ縮むのも嫌だな
自分に満足できたら市場だよな
185cmあるから10cmぐらい引き換えたい
なんの能力もなくただデカいだけは人生の無駄すぎる
仕事で初対面の人に上から下までジロジロみられて
「なんかスポーツやってました?」攻撃がいい加減うざい
嫌なら辞めろよ
ドコモショップ一次代理店なんかリストラでほけんの窓口やら楽天ショップに異動させられてるし
料金半額にしたって会社傾きすらしとらんのが現実やで。
先進国の初任給以下じゃんwwww
ユーチューブなんて少ししか見ないから60BGとかいらない
英語くらいはせめて読めないとマジでやばいよ
下位の5%の仕事しない社員辞めさせたら他の社員は昇給なわけ
下位のやつらを雇い続けるために全体が下がる日本の悪い雇用の典型
下位の社員をクビにしても役員報酬が増えるだけです
大方こうなって行くんだろうな
今までは非正規使って切り詰めてたけど
官邸から総務省経由でNTTに指導入りそうw
>>21
客に還元するから
社員に還元できない
営業なんていらないというのもあるんだろう
実際ドコモに営業なんていらんよな
あっても下請けで十分
こんな国になりました
エグいな
ドコモだけ違ってたんだ
妥当すぎる
ドコモなんて子会社の分際で本社の社員より高給貰ってたんだからこういう無駄な所は削らないとね
皆で貧乏になるんだ。
思うツボで草
社内作業のIT、AI化がどんどん進んでるのに雇用を調整出来ない(ダメな社員を切れない)日本の悪い法律がIT企業ですらダメにしてしまう典型
こんなのだからITですら世界で負けていく
日本はインフレにならない 賃下げで対応だって
まあそういうことだわな
資源価格高騰による円安インフレが一巡したら今度は一転して円高デフレだろう
インフレとデフレを行ったり来たりして円安インフレに対応できたり業績アップした企業も
円高デフレで一気に業績を落としたりするだろうし
これとは別枠で勤務料に応じて賞与が毎月あるんだよ
ってのが大企業の労使関係
早く容量も価格も半分以下のプランを出せよ
同期が30で某大手通信で年収1,000万てのはうそなんか?技術職やけど
高卒の価値判断は年収のみ
>>49
40後半で主査ってあり得ないから相当な無能か現場の派遣上がりかも
ドコモは35-40で横並びで課長1000-1200万が基準
やっぱそうか。
さすが大企業やなあ
なわけねえだろ
全員課長とかそんな会社今時ねえよ
よく記事見てみ
毎月10万減っても1割か2割しか年収下がらんって言うてるぞ
つまりそういう事だ
それが問題だとみんな言ってるんだが
無能なのとっとと整理して料金下げろ。
引用元(本スレ):