1 2021/07/22(木) 15:03:53.47
略
英国は日本に警告を出している
セキュリティ関係者の間では現在、緊張感が高まっていることだろう。東京オリンピックがサイバー攻撃を受ける可能性があると、数年前からセキュリティ企業などに警戒されてきたからだ。というのも、それは過去を見ても明らかで、近年のオリンピックは軒並みサイバー攻撃にさらされてきた経緯がある。
実は昨年、英TV「BBC」によれば、イギリス政府はロシア軍のスパイ機関であるGRU(連邦軍参謀本部情報総局)が東京オリンピックの妨害を企てていると警告している。「組織委員会やスポンサー、ロジスティックス(物流)企業への攻撃」を警戒したほうがいいという。
略
9 2021/07/22(木) 15:05:11.35
>>1
物流が止まるのは困るな
うちにAmazonが届かなくなる
物流が止まるのは困るな
うちにAmazonが届かなくなる
112 2021/07/22(木) 15:11:23.39
>>1
サイバー攻撃にも留意すべきなのだろうけど、組織委員会の自爆の方が可能性高いよなあw
サイバー攻撃にも留意すべきなのだろうけど、組織委員会の自爆の方が可能性高いよなあw
122 2021/07/22(木) 15:11:48.25
>>1
あ。この話、かなり前から
別チャンネルで入ってきてる。
みなさん気を付けて。(一体どうやって…)
155 2021/07/22(木) 15:13:35.39
>>1
まぁ、そのほうが都合いいかもね
でも、そのサイバー攻撃かけるのは、インサイダーのデジタル担当大臣(電通)なんでしょう
308 2021/07/22(木) 15:20:05.90
>>1
ノーガードで受けて立つ
ノーガードで受けて立つ
318 2021/07/22(木) 15:20:34.64
>>1
もう入場行進だけだからオッケーですよ
もう入場行進だけだからオッケーですよ
344 2021/07/22(木) 15:21:49.67
>>1
オリンピックがマジで「百害あって一利無し」で草
オリンピックがマジで「百害あって一利無し」で草
355 2021/07/22(木) 15:22:12.95
>>1
ユダヤ系を怒らしたらヤバいよな
あいつら世界を動かす力持ってるよ
(´・・ω` つ )
名無しさんのおすすめ
- 5
- 右打者の逆方向ってなんであんなダサいん?
- 【悲報】 レクサスの新型車発表で、SUVアンチのセダン好きが歓喜するも悲しい事実が判明してしまう…
- 【動画】 Amazonの梱包作業の仕事、めっちゃ楽しそう
- リコリス・リコイルの新作ショートムービー公開開始!
- 4
- 3
- 杉浦友紀アナ 胸元からインナーチラ見え!!
- 【スターブロッサム】43話感想まとめ ハヤヒデ屈腱炎発症で引退宣言…
- 【悲報】もちまる日記、週刊誌に狙われだすwwwwwwwww
- 【朗報】Switch2体験会、大好評すぎるwwwwwwwwww
- 2
- アメリカ市場を調査すると日本車が圧倒的人気、「日本車の方が時代を先取りしている気がする」と消費者が本音を漏らす
- TBS、番組出演者による女性アナ被害を追加報告「キスを求められ…」「身体接触の被害」「交際を迫られた」
- タイ人「大阪万博のタイパビリオンを見た日本人の感想がこちら」【タイ人の反応】
- 海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話題に
- 1
- ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
- 国民健康保険税、外国人納付率63%だったことが判明 厚労省が初調査公表
3 2021/07/22(木) 15:04:16.00
中共かロシアかな
4 2021/07/22(木) 15:04:54.58
乗っ取られてAVが流れます
416 2021/07/22(木) 15:25:03.79
>>4
マジでありそう
マジでありそう
5 2021/07/22(木) 15:04:55.19
win95とか使ってて逆に守られる可能性
125 2021/07/22(木) 15:11:57.31
>>5
windows MEなら更に鉄壁
windows MEなら更に鉄壁
6 2021/07/22(木) 15:05:06.57
警告されても何もできなさそうw
7 2021/07/22(木) 15:05:07.16
日本のIT技術なら負けはない
日本凄い!
日本凄い!
8 2021/07/22(木) 15:05:10.53
サイバーテロリストも困惑するだろうな
11 2021/07/22(木) 15:05:12.15
あんだけローテクな連中なんだからあんま効果ないんじゃ無い?ww
12 2021/07/22(木) 15:05:12.37
大停電でも起こすのか?
13 2021/07/22(木) 15:05:17.73
これ全部サイバー攻撃だったのか!!
15 2021/07/22(木) 15:05:25.31
偉大な愛国者として感謝するよ
16 2021/07/22(木) 15:05:31.82
ドローン使った演出するとか言ってたけど失敗しそうだな
17 2021/07/22(木) 15:05:43.69
件の地球ドローンがハッキングされて、選手団を襲い出すのが見えたw
234 2021/07/22(木) 15:16:47.67
>>17
トレンド1位確実や!
トレンド1位確実や!
19 2021/07/22(木) 15:05:51.72
もうやめて!
組織委員会とJOCのライフはゼロよ!!
組織委員会とJOCのライフはゼロよ!!
22 2021/07/22(木) 15:06:06.59
サイバー攻撃する意味ある?もう既にどこを切ってもひどい状態なんだけど…
48 2021/07/22(木) 15:07:52.63
>>22
開会式が別の意味でお祭り騒ぎになるかもな
開会式が別の意味でお祭り騒ぎになるかもな
214 2021/07/22(木) 15:16:06.20
>>22
ソフトどころかハードが既に終わってたw
ソフトどころかハードが既に終わってたw
28 2021/07/22(木) 15:06:50.06
霞ヶ浦注意しとかないと
30 2021/07/22(木) 15:06:54.84
LANケーブル抜いておけよ。
35 2021/07/22(木) 15:07:06.14
攻撃される前にぼろぼろです
36 2021/07/22(木) 15:07:13.43
ドローン落とされるんか
38 2021/07/22(木) 15:07:15.57
もう落ちろところまで落ちきらないと浮上するのは無理。
47 2021/07/22(木) 15:07:44.09
ザルだからやりたい放題なんじゃ
57 2021/07/22(木) 15:08:14.63
こんな国攻撃したって何もないぞ
62 2021/07/22(木) 15:08:26.92
ウイルスバスター入れとけw
63 2021/07/22(木) 15:08:28.26
アナログ過ぎてサイバーテロ犯もお手上げwww
68 2021/07/22(木) 15:08:47.92
五輪期間中にネット鎖国するかも
69 2021/07/22(木) 15:08:49.45
前日に言われても……
73 2021/07/22(木) 15:09:08.18
国立競技場のビジョンにアカンものが描き出されるのか
これは楽しみ
これは楽しみ
153 2021/07/22(木) 15:13:29.77
>>73
BSoDか
BSoDか
74 2021/07/22(木) 15:09:22.17
プロジェクションマッピングの電源が入らない
照明が真っ暗
ドローン落ちる
こんな感じか
92 2021/07/22(木) 15:10:19.03
>>74
発電施設か。
セキュリティしっかりしてそう。
発電施設か。
セキュリティしっかりしてそう。
143 2021/07/22(木) 15:12:44.87
>>92
日本の発電施設ってインターネットにつながっていないのでハッキングは無理
こういうところはローテクなので安心
日本の発電施設ってインターネットにつながっていないのでハッキングは無理
こういうところはローテクなので安心
75 2021/07/22(木) 15:09:23.30
飛んでるドローン全部落ちて全滅したら笑うわ
79 2021/07/22(木) 15:09:39.56
ドローンをECMで落とすのはマジ簡単だからな
マイクロ波ぶつけるだけでいい
マイクロ波ぶつけるだけでいい
82 2021/07/22(木) 15:09:49.83
つーかこのグダグダは既に攻撃されてるのか
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626933833/