1 2021/04/15(木) 07:55:15.410
あとは歩合でボーナス
2 2021/04/15(木) 07:55:17.384
ボーちゃんはなんだかんだ天才だからいらないのはお前だけだぞ
3 2021/04/15(木) 07:55:28.607
中央地でいいやん
名無しさんのおすすめ
- 5
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(2)探索開始!MAPメッチャ広いなー。そして宝箱をヤクザキックで開けるユミアちゃんワラタww
- 『骨伝導イヤホン』←こいつが全く流行らない理由
- 【悲報】 イーロン・マスクさん、トランプ関税にブチ切れて反乱へ…
- 4
- 3
- 【衝撃】ワイ新大学生、授業中に一人でいる女子に話しかけた結果wwwww
- 【日向坂46】平岡海月、公式インスタグラム開設!!
- ホロライブ「がうるぐら」さん、卒業か
- 【ミリシタ】担当ってどうやって決めた?
- 2
- 【動画】ドイツ人、超画期的なゴキブリスプレー発明するwww
- 【画像】池袋にお花見行ってきたらヤバかった
- 【悲報】粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」
- 【悲報】広末涼子「おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!おっ!」
- 1
- 【悲報】 イーロン・マスクさん、トランプ関税にブチ切れて反乱へ…
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
4 2021/04/15(木) 07:55:52.675
誰が保証?
5 2021/04/15(木) 07:56:29.810
>>4
経営者
経営者
6 2021/04/15(木) 07:57:25.242
国「正社員に50万の給与を保証する。ただし物価を2.5倍にする」
7 2021/04/15(木) 07:58:45.008
>>6
ルールで設定するもんじゃないわな
その程度保証できない会社は不健全経営だから潰せ
ルールで設定するもんじゃないわな
その程度保証できない会社は不健全経営だから潰せ
10 2021/04/15(木) 08:02:03.753
>>7
払えない会社が潰れたらこれまで払えてた会社が払えなくなるって分かんないの?
払えない会社が潰れたらこれまで払えてた会社が払えなくなるって分かんないの?
11 2021/04/15(木) 08:04:00.493
>>10
構造改革だな
まあリストラ等はもちろん行って良い
派遣はつぶし
バイトの時給を上げる
8 2021/04/15(木) 07:58:52.720
外資みたいに簡単にクビにできるようにすればありかもね
9 2021/04/15(木) 07:59:19.592
企業が正社員取らなくなって誰も正社員じゃなくなる
12 2021/04/15(木) 08:04:47.470
お前の働き口が無くなるだけだぞ
14 2021/04/15(木) 08:06:23.519
>>12
俺は経営者だから
俺は経営者だから
13 2021/04/15(木) 08:05:16.383
派遣を潰してバイトの時給を上げる……?
15 2021/04/15(木) 08:08:30.446
無能に50万やれんわ
16 2021/04/15(木) 08:10:08.082
保証されたら周りと平均が合うわけだから物価とかの兼ね合いで今より苦労する可能性もワンちゃん
17 2021/04/15(木) 08:13:33.487
まあ有能しか正社員で残らなくはなるか
殆どの人間が今より時給のいいバイトになる
経営者に都合がいい?そうでもないよな
何しろ労働環境の風通しが良くなり明るくなるだろ
あと絶対に税金の削減と公務員を大幅に減らすのはセットだ
18 2021/04/15(木) 08:24:40.356
>>17
なんで正社員の給与の下限50万にしたらバイトの時給よくなんの?
なんで正社員の給与の下限50万にしたらバイトの時給よくなんの?
19 2021/04/15(木) 08:25:59.552
>>18
無能正社員のリストラと無能会社の淘汰が進むから
無能正社員のリストラと無能会社の淘汰が進むから
22 2021/04/15(木) 08:28:42.141
>>19
無職で溢れかえって景気後退してどの会社も50万も払えなくなんじゃない?
無職で溢れかえって景気後退してどの会社も50万も払えなくなんじゃない?
23 2021/04/15(木) 08:29:56.544
>>22
割のいいバイトがあるだろ
気楽なもんだソッチのほうが楽しいという輩も多いはず
割のいいバイトがあるだろ
気楽なもんだソッチのほうが楽しいという輩も多いはず
31 2021/04/15(木) 08:42:57.971
>>23
バイトの時給の下限はあげないの?
バイトの時給の下限はあげないの?
25 2021/04/15(木) 08:31:24.475
>>19
淘汰してなんで時給あがんの
淘汰してなんで時給あがんの
26 2021/04/15(木) 08:32:49.297
>>25
世の中の構造というのは
誰かが利益を誘導してる分誰かがわりを食ってるわけだ
中抜きを無くすんだよ
世の中の構造というのは
誰かが利益を誘導してる分誰かがわりを食ってるわけだ
中抜きを無くすんだよ
28 2021/04/15(木) 08:34:39.693
>>26
ふーん
頭悪いんだね
ふーん
頭悪いんだね
20 2021/04/15(木) 08:27:22.255
手取りで?
21 2021/04/15(木) 08:28:26.036
>>20
現実的には額面だろうなあ
現実的には額面だろうなあ
24 2021/04/15(木) 08:30:04.041
タコマークあるやつってまともな奴いないよな
どこから湧くんだろ
どこから湧くんだろ
27 2021/04/15(木) 08:32:56.615
最低賃金なんてない方がいいよ
バイトとか容姿で選んでそう
バイトとか容姿で選んでそう
29 2021/04/15(木) 08:35:53.442
雇用に関する手続きやルールなんかも簡素化する
30 2021/04/15(木) 08:36:04.111
公務員も減らせる
32 2021/04/15(木) 08:46:38.594
地味だけど必要な仕事頑張っても評価されないのはどうにかしてほしい
33 2021/04/15(木) 08:48:59.924
>>32
替えが効くから一生評価されないということを理解した方がいいですよ
替えが効くから一生評価されないということを理解した方がいいですよ
34 2021/04/15(木) 08:55:46.859
子会社が親会社の給料を絶対超えてはならないように給料って見えない天井があるよな
35 2021/04/15(木) 09:12:49.374
おれ手取り16万
36 2021/04/15(木) 09:24:25.755
50万円なんて扶養なければ
手取り35万円ないぞ。
手取り35万円ないぞ。
37 2021/04/15(木) 10:11:43.938
月給50万円の価値がある人材だけ正規雇用にしてそれ以外の無能は全員非正規にするのか
引用元(本スレ):
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618440915/