これは、僕が大人になってからカルチャーショックを受けたときのエピソードだ。
早速だが、1つ質問がある。
「あなたの家には、エッグスタンドがありますか?」
ちなみにエッグスタンドとは、食卓のテーブルの上で「卵を置くため」だけにある器のことだ。
「エッグスタンドくらいあるでしょう」
「エッグスタンドって何? 見たことないんだけど~?」
反応は2つに分かれると思う。
あなたは「金持ち」をどう見る?
僕の考えは、こうだ。
卵を置くためだけに食器があるって、おかしくないか???
器なんて何でもいいし、普通の小皿であれば、卵に限らず、なんだって置くことができる。
けれど、エッグスタンドは「卵のためだけ」にしか使えない。
そんなものを買う「余裕」があること。しかもそれを「当たり前のように語る人」がいることに、僕はショックを受けたのだ。
それを知ってからというもの、雑貨屋に行くと、たしかにエッグスタンドは売っている。それまで目に入らなかったものが顕在化されてしまった。
さて、なぜ、こんな話をしたかというと、比較対象が現れたときに、どう受け止めるかで人生はけっこう変わる気がするからだ。
「ああ、私の家はエッグスタンドもない家なのか。恥ずかしい……」
そう受け取る人が一定数はいるのではないだろうか。
つづく
- 5
- ドイツ人「上手すぎる」板倉滉、衝撃ゴール!ドルトムント相手に6人置き去りにして得点!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 海外「本物の親日家だった」 日本に憧れていたローマ教皇と日本の特別なつながりが話題に
- 「新入社員の顔つきが変わった!」上場企業が初採用したアウトドア研修が話題に
- 市役所の喫煙スペースで公務員に昼休憩っすか?って聞くの楽しすぎワロタwwwwwww
- 4
- 3
- 【悲報】ワイ(29)、工場の大好きなおばさんと一緒にランチに行き衝撃の事実を告げられる
- 【画像】こじはる無事熟女化するwwwww
- 「1日5分だけでも下腹に力入れて過ごすと徐々にお腹引っ込んでくる」 → 実際やってみた結果、ガチでとんでもないことにwwwww
- 【経済】石破首相 ガソリン 1リットル当たり定額10円引き下げ 明らかに 来月22日から
- 2
- 日本の2歳児、毎日これなんだけどwww→可愛すぎます!【タイ人の反応】
- 【動画】女の子にフラれたチー牛、とんでもない行動に移るwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【悲報】大谷選手の奥さんの兄に『疑惑』が浮上してしまうwwwwwww
- 1
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
それあなたの感想ですよね?
これ金銭感覚関係なくね?
エッグスタンドって半分くらい割って殻取ってスプーンで食べるためのものでしょ
卵を出すときちゃんと殻をむいて出してあげるからエッグスタンドは使いようがない
一度に4個置けるエッグスタンド売りなさいよ 不便しゃない なのよ
貧乏って言うのはいくらあっても満足できない心の貧しさの事なんだよ。
>>「エッグスタンドくらいあるでしょう」
>>「エッグスタンドって何? 見たことないんだけど~?」
>>反応は2つに分かれると思う。
「エッグスタンドは知ってるが持ってないし んなもんいらん」この一択だと思うが
ここでいう「エッグスタンド」は、例のひとつにすぎない。
「幼稚園の頃にお受験をしたことがある」
「海外へは必ずファーストクラスに乗っている」
「家にはサッカーができるほど広くて大きな庭がある」
社会に出たり、SNSを開くと、比較する機会が増えていく。特に、上京して大学に進学したり、就職して都会に出てきたり、結婚などのライフイベントで人間関係が変われば、この問題に直面する。
生きていく限り、つねに「比較対象」に晒される。
でも、比較対象がないほうが、人は幸せなんじゃないか。
そう思うと、「自分はこうやって生きてきた」ということをちゃんと軸として持っておくことが必要だ。
人を羨んでしまいそうなときに、この言葉を思い出して立ち戻ってほしい。
「エッグスタンドなんて、いらなくない?」
すると、人生におけるさまざまなことを内省することができ、ぐっとラクになることだろう。
子どものお受験 = エッグスタンド
ファーストクラス = エッグスタンド
大きい庭付きの家 = エッグスタンド ……
瞬時にそう置き換えるようにすればいい。さもエッグスタンドを持っていることを当たり前のように語るやつに、劣等感を持つ必要はない。
この思考法は、僕が考える「1%の努力」の一例だ。
ぜひ、取り入れてみてほしい。
グッとラクとグットラックをかけたありがたい話やでー
ゆとり?
3行で
他人と
自分を
比べるな
金持ちはエッグスタンドを使う。
ビンボー人は小皿を使う。
お前もエッグスタンドを買えるくらいのビッグマネーを手に入れろ!
長いよね
俺も思った
こいつ面倒くさいって
こいつらが無駄金使わなきゃ誰が使うねん。
毎月積立してる→エッグスタンド
な?
っていう回答は存在しないというのか
その答えは私と同感です。
エッグスタンドなんて、朝食がパン食でゆで卵を食べる人用のものでしよう。
昔からの日本人の卵の食事なら、卵焼きを食べていたから、
エッグスタンドは外国から入ってきた食器でしょう。
同じです
これほど普通にしててもウザい存在感を刺激してくる奴をどう嫌いになれと?
辛子明太子なら好き
イクラの方がもっと好き
100均でも売ってるし。
西野が羨ましくなったんか?
ゆで卵エアプか???
話を盛る癖のある小学生かよ
みんな俺のように考えたらいいよ!って言える感覚は全く分からん。
ウチはウチ!!
構って芸に変えました
やっぱりたらこは違うな
本スレ(引用元)https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614676743/