楽天モバイル、1年無料の受け付け4月7日終了 まもなく300万突破
2021年03月01日 09時56分 公開 ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/01/news069.html
楽天モバイルは3月1日、基本料金を申し込みから1年間無料とするキャンペーンを4月7日に終了すると発表した。当初、先着300万人としていたが、まもなく300万人を突破するため。300万人を超えても、4月7日までは受け付ける。
オンラインでは4月7日の23時59分まで、店舗では4月7日の閉店時間まで受け付ける。
楽天モバイルは2020年4月8日、正式サービスを開始。ちょうど1年で300万人を超えることになる。1月29日に、従来の2980円利用無制限プランを改定し、1Gバイトまで無料で利用できる新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表した。結果、新規加入者数が数倍に増加し、一時は申込みWebサイトに障害が起きていた。
俺のSIMフリースマホ対応してるからSIMのみ契約しようかな
運転免許アップロードしたら受け取り本人じゃなくてもいいんだろこれ?
あんま家にいないからな
バンド対応してても、VoLTE有効化しないと使えないとかあるからねw
情報収集して確認してからよ
- 5
- 【日向坂46】 こんなこともう二度とないだろうな…
- 愛媛の山林火災で陸自輸送機オスプレイが物資輸送…2020年配備後初任務!
- 【悲報】 秋葉原、オタクが一人もいなくなる
- 海外「ありがとう!」トランプ関税を阻止したのは日本だったという事実に海外が大喜び
- 4
- 3
- 万博ざまぁ!中学生はUSJへGO!安全?興味なし?これが現実!
- 【静岡】シカ、焼き肉店のガラス戸を突き破り店内に侵入
- 宮城県知事の「土葬墓地設置」に県議会が猛反発 自民「土葬は日本文化に馴染まない」「郷に入っては郷に従えが原則」→ 村井知事「あくまでも土葬墓地の…
- 他人に頼らない自分と他人に期待する自分
- 2
- 【速報】藤田ニコル、ネット民達に『意外な発言』をしてしまうwwwwww
- 大阪万博「ブルーインパルスに飛行してもらうよ!」→「あっ人集まり過ぎると危険だから万博来ない人は会場周辺に来るのやめてね^^;」
- 海外「日本で最も予約が難しかった場所はどこだった?」日本の予約が取れない人気店/イベントに対する海外の反応
- 消防庁「あの時助けてくれた人探してます!」 市民「実は捕まえる気だろ!?騙されんぞ!」
- 1
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
俺のスマホが対応してないんだよな
新しいスマホ買おうかな
300万人超えても4月7日まで受付か!
来月から東京の大学だから良かった
>>1
なんだよ焦って契約する必要なかったな
それでも4/7付近に駆け込み契約する奴が出てくるんだろうなぁ
なんで四月七日?
端末が高くなった
22000円までしか割引できないとか糞
永年無料ってのが現れるかな
>>7
楽天の光回線って、一軒家だと意外と高いんだよな
安いのは1年目だけ
回線自体はもう携帯電波でいいとは思うから、固定回線の電話番号さえ携帯にMNP移行出来ればなぁ
ただの劣化じゃね?
マイ楽天モバイルの通知をOFFにすれば改善されるぞ
固定化するとずっと圏外さん
万年赤字になると思うわw
「増減する場合があります」って、カタログとかにちゃんと書いてあるよ
日付決めないと300万到達でいきなり締め切られたらクレームすごいだろう
これで無料って信じられないんだが
本当に国民全員にスマホ配る気なんだなって感じ。
アホすぎ
どういう意味?
とりあえず契約して、つながらなかったら放置
1年経ってもつながらなかったら解約
auの低速接続になる。
低速ってのが楽に1Mbps出るからなあ
まあ楽天の市場銀行証券カードRpayへの囲い込む撒き餌なんだから、適当に入って辞めたきゃ辞めればいい話
品切ればっかで契約できん
すぐに1g無くなるだろ
楽天リンクはギガ無し
スカイプラインなら約60時間
IP電話ではない。
Link使用による通信量、はギガ使用量にノーカウント。
VoLTEも楽天リンクも正確に言えばIP電話だが
楽天リンクはパートナーau回線でも、ギガ高速通信を消費しないらしいな
前にゼロSIMってのがあったがあれは採算取れず消えていったが
楽天は儲かる算段があるんだろう
確実に楽天経済圏に取り込まれる
楽天ポイント目当てに生きたて行くような人生になっちゃう
1年間無料というが1年もすれば楽天廃人の出来上がりよ
期間限定の楽天ポイントでガソリン入れるからすぐなくなってしまうわ俺は
本スレ(引用元)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614562471/